ある対話の記録

備忘録。 中国外の研究者の論文でacknowledgementsに中国の研究機関が挙げられているものは枚挙にいとまがないのだが、それを伝えられなかったのは残念。
1
Takeo @Ta_Howait

「日本を裏切るのを良しとするのか!」って頓珍漢な事を言っている人もいるけど、多くの科学者のモチベーションは国家への貢献ではなく人類の進歩か自分の好奇心かだから裏切るも何もない。 twitter.com/kikumaco/statu…

2021-01-01 21:04:41
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

日本の大学を定年後に中国で研究を続けるというのは全然ありだと思うよ。だって中国は給料と研究環境を提供するわけでしょ。給料が特に高くなくても、研究環境があるなら行きたい人はたくさんいるよ。 止める権利は誰にもないよ

2021-01-01 20:38:49
松下幸 @Cruise_kou

中国に組みするのが人類への進歩であると思うのは、まぁさすが科学者、自分の専門分野以外はド素人の際みたいな感じはある。 まぁどっかイッてないとホントの才能じゃないのかもな。 twitter.com/Ta_Howait/stat…

2021-01-02 07:38:29
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 研究成果は論文や特許として世界中に公開するのだから、別に中国だけを利するわけではない。

2021-01-02 11:14:41
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait 素直に中国が公開させると思ってるのなら、それこそお花畑もいいところ

2021-01-02 11:52:50
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 面白い説だ。具体的にどうやって論文の投稿を止めるのか、詳しく教えて欲しい。

2021-01-02 12:21:41
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait どうして中国の監視下で自由に出来ると思ったか、それが聞きたいね

2021-01-02 13:07:05
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 中国政府は自称公明正大で、表向きは論文も特許も飛躍的に数が増えている。まずはそれを覆すソースが欲しい。仮に中国にいる間に発表を禁じたとして、その人が帰国して日本でその知識を展開することをどうやって止めるのか?それも知りたい。

2021-01-02 14:06:53
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait 表向き、という表現を用いてる時点で、おおよそ理解してる方なのが解るのですが…あと、どうして「無事に帰国できる」と思ってるんですか?その辺の根拠こそ知りたいですね。

2021-01-02 15:41:24
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 北朝鮮や無政府状態の国ならいざ知らず、国交のある国ですよ? 正規に招致された科学者が、研究を発表するという当然の行為により、脅迫を受けたり軟禁されたという事例もしくは確実にそうなるという証拠があるのなら是非共有して欲しい。中国へ行く事を考えている人への警鐘となるはずだ。

2021-01-02 18:30:41
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait チベットやウイグルの学者がどうなったか、それを日本にやらないという証拠こそ、見せて下さい

2021-01-02 19:19:52
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 「チベットやウイグルの学者」が「研究成果を発表した」ことで罪に問われたのか?

2021-01-02 19:51:25
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait 研究成果を発表出来るような状態で中国から出国出来たか、ということですが。

2021-01-02 20:11:39
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 「どこの国籍の人」が「何を研究して」「何をしようとして」「どうなったのか」を知りたい。それが「日本人が自然科学や人文科学を研究・発表しようとすると帰国を阻まれる。」ことに繋がる事を是非示してほしい。

2021-01-02 20:19:15
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait 中国がカネを出すのは、どんな分野の研究に対してか、そして自分達が出したカネの成果をどう扱うか、近年の中国の行動を見れば解りそうなものですけど。

2021-01-02 20:21:53
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 別に中国に限らず、研究・開発を始める前にその成果の取り扱いについて確認するのは常識。成果の公開を禁じるという事が条件なら、それがのめる人だけが応じるだろうし、禁じていないのであれば、より多くの人が応じるだろう。

2021-01-02 21:55:51
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait そういう常識的なことを守る国だと思ってるんだ。 へぇ。

2021-01-02 22:02:35
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 研究資金提供側が取り扱いの確認を拒んだなら、その時点で信用に足らないと判断できる。だからこそ始める前に確認すべき。

2021-01-02 23:38:53
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait 中国に対し、すべてことを「まさかそこまでやらないだろう」という甘っちょろい思考で対応してきた結果が今の惨状なんだが、現実を知らないのかね?

2021-01-03 05:08:44
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 中国政府が邪悪であることは論を待たないが、それを憶測も真実もごちゃ混ぜにして非難することは、正当な批判の説得力を薄め、むしろ彼らを利することになりかねない。

2021-01-03 09:28:35
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait 邪悪なものに対してなにひとつ組する必要はない、というだけなのだけどね。 30年ほど前ならともかく、取捨選択する時代ではもう、ない。 認識が甘すぎる。

2021-01-03 10:12:09
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 日本での研究・開発の成果は論文・特許として公開され、それは中国からでも閲覧できる。中国で研究・開発された成果も、同様に日本から閲覧できる。中国に渡ることは必ずしも中国に与するということを意味しない。

2021-01-03 10:22:45
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait だから、そこで相手が公平にする、という保証は? 中国が常識的、かつ公平にしないという前例なら、チベットやウイグルや香港でやっているが、中国が今後公平に動くという保証と証拠の提示を。 もちろん、チベットやウイグルや香港での前例を打ち破るくらいの説得力が必要です。さぁどうぞ。

2021-01-03 11:21:21
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou それは「日本では労基法違反がまかり通っているから、研究者が日本に行って働くと時間だけでなく研究成果まで根こそぎ奪われるに違いない。」と言っているのと同じ。

2021-01-03 11:36:29
松下幸 @Cruise_kou

@Ta_Howait んで、質問の答えは? 話はぐらかさないでもらえますか?

2021-01-03 11:44:54
Takeo @Ta_Howait

@Cruise_kou 中国政府が国際的な非難を受けるリスクを犯してまで横暴な手段を採るのは、専らチベット、ウイグル、香港そして台湾問題という自国の主張する領土の分裂に直結する問題に対してである。他方で、労基法違反という前例がある日本で研究者だけは公平に扱われるという保証と証拠はあるのだろうか。

2021-01-03 12:12:10