311考察収集115

20/09/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 114は→ https://togetter.com/li/1648977 01以降他関連まとめは→ http://togetter.com/li/160976 続きを読む
0
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

防災情報と広告が同一ページに、気象庁ホームページに15日から掲載へ|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

2020-09-11 23:47:27
福田充 Mitsuru Fukuda @fukuda326

東日本大震災から9年半。読売新聞の定点観測写真から見る復興の状況。僕も毎年岩手県、宮城県、福島県の被災地を訪問し、震災からの復興状況をこの目で確認しています。地域によって状況はばらばらですが、復興が進んだ地域もあれば、まだまだ復興には程遠い大変な状況の地域もあります。 twitter.com/tshashin/statu…

2020-09-12 12:05:21
読売新聞写真部 @tshashin

今日で #東日本大震災 から9年半。読売新聞は発生当初から被災地の #定点撮影 を行ってきました。 ここに掲載した写真は、津波の翌日と先月、 岩手県 #陸前高田市 を撮影した写真。中央下に、震災遺構「 #米沢商会 」が見えます。詳細は以下のサイトでご覧ください(上)↓ yomiuri.co.jp/s/ims/fprikuze… pic.twitter.com/rYoNmwgMAT

2020-09-11 12:05:28
三陸防災復興プロジェクト @sanriku_project

津波伝承館で地震に遭う…という体験をしてしまいました。。。 スタッフさんの「津波が来た場合は、こういう行動をします。まずは慌てずに続報を待機」という説明がすぐにあり、そのスピーディーさに脱帽でした!(津波の心配はないとのこと) pic.twitter.com/B0ZIySdqi9

2020-09-12 12:09:48
拡大
NHKニュース @nhk_news

被災の小学校の校舎 震災遺構で一般公開前に報道関係者に公開 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-09-16 17:31:02
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

女川原発2号機再稼働、石巻市議会「同意」 常任委が賛成陳情採択 bit.ly/2FHvQAz

2020-09-18 06:23:56
寮美千子 @ryomichico

干潟だった場所を昭和40年代に干拓。東日本大震災の津波で再び干潟に。希少種の貝なども確認され平成28年には環境省の「重要湿地」にも選ばれていたのに、陸前高田市が震災復興工事の残土で埋め立てている。「震災後10年間の生き物の歴史は白紙に戻されてしまった」と岩手医科大学の松政正俊教授。 twitter.com/nhk_news/statu…

2020-09-18 22:42:01
NHKニュース @nhk_news

復興工事残土の干潟埋め立て中止を 岩手 陸前高田 広田湾 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-09-18 19:00:02
朝日新聞仙台総局 @asahi_sendai

東日本大震災で被災し、26日には震災遺構として公開が始まる、山元町の中浜小学校。19~20日にかけて、町民向けのプレオープン中です。 写真は、 ・校舎外の風景 ・津波の被害を保存し伝える1階 ・展示で防災の教訓を語り継ぐ2階です(申知仁) 中浜小の詳しい記事はこちら↓ digital.asahi.com/sp/articles/DA… pic.twitter.com/Lz70VgRtlL

2020-09-19 10:56:13
拡大
拡大
拡大
HOPE FOR project @hopeforproject

全て市内からの参加者だったが、震災後に初めて荒浜を訪れた方が殆どだった。「なんとなく行きづらくて…」「機会が無くて…」の機会が9年半経って訪れて良かった。案内の終わり、ご高齢の男性が「また必ず来ます。ありがとう」と両手で力強い握手を求めてきたのが印象的だった。 twitter.com/kahoku_shimpo/…

2020-09-20 17:22:09
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

備えの意識見直す契機 仙台・荒浜で地域ツアー bit.ly/35RgjZJ

2020-09-20 06:23:27
フタバくん〈双葉町〉 @futabatown_koho

きょう双葉町に東日本大震災・原子力災害伝承館がオープンしました。 未曽有の複合災害の記録を残し、教訓を伝える施設です。また、復興に向けて歩む福島の姿を発信しております。 多くの方々にご覧いただきたく存じます。 pic.twitter.com/hpTQVfnA3x

2020-09-20 20:08:27
拡大
HANGUI Shin-ichi @hangui_

#東日本大震災・原子力災害伝承館 の展示で気が付いたことを一つだけ。内部の写真撮影は不可なので記憶で書いています。 いわゆる風評被害のところで農産物の価格の推移のグラフが出てくるところがある。そこで、震災の年のモモが「応援需要」(表現が不正確かも)で取引が増えたという記述がある。

2020-09-21 06:34:08
HANGUI Shin-ichi @hangui_

これは誤り。モモの市場取引が応援需要で増えたということはないことはないけれど、その影響は限定的。 原発事故の影響で、モモの取引のなかで一定の割合を占めているギフト需要が影響を受けたのがその原因。つまり、応援ではなく、福島県産が忌避され、行き場を失ったモモが大量に市場に流れ込んだ。

2020-09-21 06:34:08
HANGUI Shin-ichi @hangui_

というわけで、みんなが買ってくれたから市場取引が増えたんじゃなく、買ってもらえなかったから市場取引が増えた、というむしろ負の側面を伝えるデータだと思う。モモがまず集まる農協の選果場が夜中まで稼働していたのがこの年。市場と直売所に加えて個人のギフトがあるモモ流通の特徴が表れた例。

2020-09-21 06:34:08
石橋英昭 @ishibashi_hide

宮城、解体進む最後の仮設団地:朝日新聞 asahi.com/articles/ASN9N… 県内で2万2千戸つくられた仮設団地の終焉。被災者の泣き笑いが詰まった空間です。最後の入居者が4月に出た名取・愛島東部団地の解体現場を見ました。解体業者は震災直後のがれき撤去を担い、こうして復興のしんがりも務めます。 pic.twitter.com/KQzvAOkXao

2020-09-21 15:49:35
拡大
拡大
拡大
拡大
ハッピー @Happy11311

3.11本震のあとも幾度となく大きな地震がきたんだけど、その度に建屋の壁がバラバラと頭の上から落ちてきたり、目の前のアスファルトが割れたりしてたんだよなぁ…。 twitter.com/kochigen2017/s…

2020-09-24 07:49:05
東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

ふくしまの10年 イチエフあの時 事故発生当初編 ③あちこちで地割れ、崩落  genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班

2020-09-24 07:01:05
本田由紀 @hahaguma

mainichi.jp/articles/20200…「社会はひどく硬直化し、利権の構造が見えないところに張り巡らされている。なぜ、巨大な防潮堤を作らなくてはいけないのか。なぜ、避難所はいつまでも、プライバシーなんて考えたこともない、あの有り様なのか。なぜ、使い勝手の悪いプレハブの仮設住宅なのか。」

2020-09-24 08:59:15
しろねこ♪🇯🇵 @sironeko23

中浜小学校を震災遺構として残して、金のない山元町の税金を投入する位なら、山下駅を残して欲しかったですね。町のシンボルにするなら駅の方が間違いなく良い。私は中浜小の震災遺構化には当初から反対しています。自衛隊さんが綺麗にしてくれた山二小は解体されて中浜小が残るのは納得できません。 twitter.com/gensan0177/sta…

2020-09-24 21:21:10
GOTO, Haruhiko @haruhikogoto

建築学会の東日本大震災10周年シンポの準備のためのWebinarシンポに参加した。 「災害」の再定義が必要だと主張するパネリストの発言を伺って、「復興」の再定義がもっと必要だと思った。元の通りに戻すのではなく、より良い変化にトランスフォーメーションしていくデザインこそがが大事だろう。

2020-09-24 22:23:58
sea&sky @NaluYukibon23

津波から90人の命を守った校舎…続く葛藤 9月26日、震災遺構・中浜小学校 一般公開へ〈宮城〉(仙台放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4fa46…

2020-09-24 23:13:59
ななうみ @knsw007

『ゲンロン11』「悪の愚かさについて2、あるいは原発事故と中動態の記憶」から読んだなう。2012年頃に「"フクシマ"というフレーズはもう穢れてしまったから…」といった感じで諦観してる周囲の福島県民を見ながら自分は憤っていたことを思い出した。取り戻せよって思ってた。 友の会更新しなくちゃ…! pic.twitter.com/lOuaxzdnmy

2020-09-25 00:48:52
拡大
佐藤正実/風の時編集部 @kazenotoki

東日本大震災から10年という節目とは言え、人それぞれの時間が流れた10年は一様ではないし、ましてや10年で気持ちが区切られるとも思ってはいない。 “記憶としての10年”と“10年の記録”は別モノで、記録には10年という歳月を刻む役割(アーカイブ)があると思っている。 #アーカイブ #東日本大震災 pic.twitter.com/jBZcwNbzHa

2020-09-25 08:09:00
拡大
井上リサ @JPN_LISA

「語り部」も震災の生きたアーカイヴの役割を担っていると思いますが、ややもすると、その「語り」がやがて「話芸」となり、観客を意識する様になると本来の目的から逸脱していきます。年々、震災体験談に脚色が加わっていく方々も私は見た事があります。 twitter.com/TatsutaKazuto/…

2020-09-25 12:19:04
竜田一人 @TatsutaKazuto

新聞の傾向からしてこんなことだろうと思ってましたが、そもそも語り部という手法に頼るのが本当にいいのか、そろそろ各地で見直されるべき時期に来ていると感じます。 聴衆の反応見て話しているうちに、必ず話も、記憶すら盛られていく。 そして何らかの主義主張が入り込むのを止めるのは難しい。 twitter.com/kohei_w1985/st…

2020-09-25 08:42:27
蕎麦 @sobaya11

中浜小学校。あれでさらに水位が上がるようなら全員水死だったわけで、そうなったら評価は180度変わるんだよ。 それを考えさせるための遺構ではないの。「生徒を守った校舎」みたいなチープな表現はやめた方がいいよ。 なぜ閉鎖空間の屋根裏避難になったのか、とかさ、そういうの、考えてほしい。

2020-09-25 21:41:38
aoyamaeri @aoyamaeri

中浜小の震災遺構は奇跡だと誉められたいわけではないのがわかった。たまたま避難して助かった。後ろ髪を引かれる出来事もたくさん背負った上でやる気概が伝わった。一番嬉しかったのは震災前のジオラマと、ぐるりん号から撮影した風景。もう浜通りの景色を9年半見てないものね。

2020-09-25 23:44:31
堀井義博 @yoshihirohorii

@dannna_o マジレスすると、災害復興工事が続いているエリアでは、ど田舎でも凄まじい勢いで建物が薄汚れていきます。何故ならば土砂を満載した物凄い数のダンプカーが、激しい土煙を立てて、毎日毎日走り回っているからです。都内の場合は車の排ガスとアスファルトの粉塵ですかね。

2020-09-29 10:54:11
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】原発事故で国の責任認める 仙台高裁 2審で初めて #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-09-30 14:16:01