攻撃的な人の態度を軟化させるには?「ジャイアンとスネ夫の理論」→でも「面倒くさい」「余計エスカレートしないか」などいろんな声が

110
Taku @Takumi_online

@Toyokeizai なんかそういうことする人って言っても響かなそう

2021-01-05 14:04:23
yubethky @minamifusho

@Toyokeizai 何してもそのバリアは強力すぎて、全部跳ね返すんです。だから『無』になります。

2021-01-05 18:38:16
なぎ @moon1954_

@Toyokeizai これでどうにかできる相手なら楽だけど、大抵は効果ない(´-ω-`) 上司の名前出したりよく上司と話してますアピールをする方が、一気に大人しくなる。笑 ほんの少し強気なとこ見せたら黙ったこともあるな。

2021-01-05 14:00:04
たまご @OnTIRSEWHruBFBu

@Toyokeizai 処世術としては、そうなんだろうな、と頷くことができます。 でも、実行していたら、ワタシがワタシでなくなる気がする、、、。 ヨイショ人間のあだ名は欲しくない。

2021-01-05 18:13:02
note @QS4tE8RUL9NZBWW

@Toyokeizai 記事内容を誠実に実行すると若白髪か若ハゲか内臓ヤられる けどコストをかけるに値する会社なら試すと良いと思う。効果あるので つか誰もがやってる社内営業でありヨイショよね お客様でも雇用主(社長)でもなくお身内様にヨイショせねばならない理不尽感 サラリーマンが安定を手にする代わりに背負う業

2021-01-06 06:28:10

むしろ逆効果だったりすることもある

しんたろう @MiyagiShintaro

@Toyokeizai 褒めたり煽てたりしたら相手はコンプレックスをいっそう刺激されて余計エスカレートしないか。

2021-01-05 21:26:56
いっすぃー @84stonecat

@Toyokeizai 攻撃的で賢くない人はおだてに弱いけど、攻撃的で賢さもある人相手だと余計な叱責を買う気がする。

2021-01-05 14:11:09
KUJIRA〜ITへのモチベが0寸前!〜 @9263

@Toyokeizai そもそも そのレベルのコミュ力があれば悩まないでしょw 前提としてコミュ力試されること多すぎ問題w あと、時々ハイパー天の邪鬼がいるからこの手法が裏目に出ることもあるよなぁなどと思いながら見てた。 人の心は複雑怪奇。

2021-01-05 11:32:44
シャスタ デイジー💘 @shastadaisy1129

@Toyokeizai 俺様のホメ係・引き立て役と見下してどんどん調子に乗る人いるから注意 こいつらはホメてくれる相手を下に見る所までがセット 恩を仇で返すタイプ

2021-01-06 07:26:11
こみゅーん @m07757276

@Toyokeizai 元同僚の女の子がもう呆れるくらい攻撃的で何言っても論点がズレた答えしか返ってこない人がいたんだけど、 面倒だからめちゃ褒めたり確かにしてたよ。でも褒めたら褒めるだけ良い気になって、もっとダルい頼み事してくるっていうまさかのパターンの人だったの!! 褒めても何にも報われなかったのw

2021-01-05 23:05:12
ねぇさん @usgusg0000

@Toyokeizai 軟化させたところで嫌味言われる日々は続きますw 私はこの方法を続けすぎて周りのどの人間からも見離された奴の自己肯定と八つ当たりの標的にされ続けていますwwwしかしこんなモンスターを作ってしまったのは自分だ…と思って嫌味を言われ八つ当たりを受けながら相手を褒めちぎる日々を過ごしていますw

2021-01-06 08:33:13
たこだ @hcwP34i9aB7LQMz

@Toyokeizai これ会社で実践したことあるんですが、一瞬はマシになってもそれはそれこれはこれででまた威圧的になって、むしろやっぱりこいつは下だ!とみなされて舐められてるんですが。もう褒めたくもないし出来るだけ無視するしかないですか。

2021-01-06 08:13:03
シノ@3yASD児育児中👶 @tlqUzESf17dqpXN

@Toyokeizai 攻撃的な人は褒めるとこっちを下だと見てもっと攻撃的になるよ。動物みたいなものだから。相手の問題行動にレインフォースメント与えちゃだめでしょ。

2021-01-05 21:09:52
リンク www.goo-net.com レインフォースメント(れいんふぉーすめんと)とは|中古車の情報ならグーネット中古車 レインフォースメント(れいんふぉーすめんと)を詳しく見る。中古車選びにも便利な用語集の情報が盛りたくさん!あなたのカーライフをサポートします。中古車・中古車情報のことならグーネット中古車(Goo-net)にお任せください。

こっちの態度で逆なでしてしまう可能性

Destabilizer @destabilizer666

@Toyokeizai これ、よほど上手くやらないと、「貴様、見え透いたおべっかで俺を取り込もうとしているな?」と余計敵に回す結果となるで?

2021-01-05 16:57:59
ぴくるす @pianoma95066646

@Toyokeizai ミスした相手を叱ったときに開口一番「いつもわかりやすいご指示ありがとうございます」とか言われても「は?」ってなるよな 先に一言謝って解決策なり報連相しろやって思うし、下心見え見えで逆に誠意がないって思っちゃう

2021-01-05 13:50:15
にっく兄さん @catslave23

@pianoma95066646 @Toyokeizai 最初は優しくしても何度も同じミスをやる部下が居て 「いつもわかりやすいご指示ありがとうございます」とか言われたらなら改善せえやwってなるわなぁ

2021-01-05 17:57:32
ガラ助 @KURASO01

@Toyokeizai 最後の「2択でやってほしいことを…」をなげかけようものなら「自分で考えないと成長しない」or「ガラ助はどう思う?」で返されるのが目に浮かびます。

2021-01-05 23:18:21

こんな声も

ケイ 📖 雑学 @mikaitabi

@Toyokeizai 相手がマニピュレーター(以下のような人)ですと、この対応も効果がないかもしれませんので、まずは相手がマニピュレーターか否かの見極めが大事です。 ・自分のことを棚に上げる一方で他人のミスを指摘する ・相手に自信を失わせるような行動を取る ・相手が自己嫌悪になるような振る舞いをする

2021-01-05 13:15:41
リンク Wikipedia マニピュレーター マニピュレーター(英: manipulator)は、多義語であり、複数の分野で全く異なる語義になる。本項では、工学における語義とそこから派生した語義、音楽における語義、心理学における語義について順に解説してゆく。「マニュピレーター」は誤記。 工学分野では、手で操縦することを意味するマニピュレート(動詞)、マニピュレーション(名詞)する人や、機械などで作業を実行する部分をいう。「マニピュレータ」「マニプレータ」と表記する。 ロボットの腕や手に当たる部分を指し、実験室等における放射性物質の遠隔取り扱いなど、広 6 users 3
tgadm @tgadm

@Toyokeizai 褒めるよりも、褒め殺してしまうほうが良いかと。

2021-01-05 19:16:17
八染 蓮(やしおれん)@黒帝VERONICA @ZeronLoveLess

@Toyokeizai 実際そういう上司や先輩を何回も軟化させてきた。ただその為には相手の立場に立った想像をしたり、想像をする為に情報収集をしたり、自分自身の余裕を消費しては絶対に成功しないし、適正もあると思うので誰でも出来る事ではない。

2021-01-06 01:28:55