asks?-vip 11/07/23 0556

0
前へ 1 ・・ 30 31 次へ
なるべくすぐやる さいきゆみ (脱原発数十年) @yumisaiki

年間・100万円で生きられる だろう: この本がよかったと言うてきてくださいました。 昔月収100万円だったが今は年収100万になった人が知り合いにいる。 月収100万超えていた頃は、忙しくて、マッサージ行ったり、ええもん食... http://bit.ly/nmeVw1

2011-07-21 16:03:45
水田たんぼ @tambo1000

受け手が齟齬を作る関係性というのはかなり糞なんで変えられるなら変えた方がその関係性はマシになるんじゃねーのかなと思う

2011-07-21 15:51:15
水田たんぼ @tambo1000

しかもなんかそれやってる人って相手のためというか、自発的ではなくて反応としてやってるからタチ悪い。そこで「せっかく相手のためにやったのに」という気持ちが衝突してうんぬんかんぬん

2011-07-21 15:49:29
水田たんぼ @tambo1000

つまり双方どちらかの誤解が起こる可能性がある時点で社交辞令ではないので、その誤解が存在し続けてもいいならそれでいいし、多くの場合はそうなんだけど、本質的にそうじゃ困ったりすんならやめろよと思う

2011-07-21 15:43:15
水田たんぼ @tambo1000

無自覚の社交辞令は社交辞令とは言わないような気がする。お互いの暗黙の了解がない限りはただの嘘

2011-07-21 15:40:05
水田たんぼ @tambo1000

まあそういう極端なのは俺もやるし、それこそ社交辞令だから別にいいんだけど、社交辞令って本来的にはプライベートで行われるもんじゃないから、そこで生まれる齟齬みたいなものが鬱陶しい

2011-07-21 15:38:36
水田たんぼ @tambo1000

たとえば、「今度飲みいこうぜ!」に「わかったー」とかいって結局その機会はないし、そもそも最初から行く気なんてないし、でもそこに悪意があるかというとなくて、社交辞令的ななにか

2011-07-21 15:36:04
水田たんぼ @tambo1000

あのなんつーかある種の調子の良さみたいなのが大嫌いなんだけどなんでかなーとか

2011-07-21 15:33:52
前へ 1 ・・ 30 31 次へ