
最近驚いたのは、「NHKのラジオ英会話」で英語を勉強した事がある人の少なさ!あの資金力あるNHKが何十年もラジオ、テレビで培ってきた知見をたった500円で買えるのに勿体なさ過ぎる。特にビジネス英会話の教材のクオリティの高さは、昔から英語業界では有名なほど高いよ!騙されたと思ってやってみて
2021-01-15 18:12:07番組一覧
毎年4月スタートで1年間番組が放送されます。基礎ができていれば途中からでも入っていけるかも。
テキストが毎月発売されていてそれと合わせて勉強するとベスト

@englishinform NHKの語学講座はコスパ最高ですよね⭐️特に高校生や大学生、社会人の方は夜11時から40分ラジオ第二聞いたら英語力が格段に進歩すると思います。 pic.twitter.com/Oj1f4L3Del
2021-01-16 14:43:58

@Marika_Hello 外語大の教授達も言ってたので、間違いないかと思います!笑 まりかさん今ワンオペなんですね😭僕も先月1ヶ月ワンオペやったので、本当に大変やと思いますが、あまり無理しないで下さいね😂
2021-01-15 18:30:37
@englishinform チョトだけやってましたが、フィリピン行ったときそこで覚えたキーイクスプレッションがかなり会話で使えました👍
2021-01-15 22:34:58
@englishinform 全く学習が継続しない自分に、知人が教えてくれた学習方法の一つが毎日「NHKのラジオ英会話」を聴くことでした。昨年からずっと続けてますが、本当に有益なコンテンツだと思います!
2021-01-15 18:15:26
@englishinform 横から失礼します。私も思わず膝を打ってしまいました。本当にその通りです。学生時代から基礎英語、続基礎英語、英語会話と毎日欠かさず聞き続けたお陰で二度の海外勤務も経験できて、現在も機器メーカーの海外サポート担当として勤務しています。
2021-01-15 21:45:15
@englishinform 私も高校時代、ラジオ英会話お世話になりました。あれがなければ念願のアメリカ大学留学は叶わなかったと思います。
2021-01-17 06:06:17
@englishinform 賛成します♪ラジオ英会話!学生のころ、何かしながらでも耳だけ傾けて時々聞いていました。短時間で飽きませんし^^久しぶりに聞いてみようと思います。ありがとうございます!
2021-01-16 19:04:29
@englishinform とっても同感です。NHKビジネス英語はかなりいい教材です。テーマも「同僚に意見を求める」「プレゼンの準備」とか実践的。今はスマホで音声を聴きながらスクリプトも見られるので、本も要りません。通勤中にこの教材でプレゼン対策してましたよ。 学生時代はNHKラジオ英会話やってました。
2021-01-15 23:09:17
@englishinform こんにちは 昔、リスニング コンプレックス感じていて…お金も時間も節約したくNHKラジオ第2のEnglish conversation programを毎日ダビング、2年流し続け聴き続けました📻 (当時、豪独立移民英語テストで大使館一等書記官とも面接もあり、テストはfull%ゲット)
2021-01-16 06:56:24
@englishinform 私もNHKラジオビジネス英会話の本を10年以上使っています。これで英会話の基礎が身について、話せるようになったと思っています。内容が面白いんで飽きないんですよね。
2021-01-15 20:18:42
@englishinform これ、英語教材業界を震え上がらせるファクトです。 30年近く前に副業でECCの講師をやっていましたが、全生徒にNHKの講座の並行学習を勧めていました。 格安&国内最強クラスの英会話教材なのは間違いありません。
2021-01-16 20:12:00この先生が好き!

僕は個人的な大西先生のファンなので、大西先生の担当の時が特に好きですね!ネイティブスピーカーシリーズは大学時代のバイブルやわ。 amzn.to/35IoshX
2021-01-15 20:42:32
@englishinform 杉田先生は声も良いですね。 大西先生の学校向けの総合英語Factbookという分厚い本があるのですが、これがとても分かりやすくて、感動しました。ネイティブのもつ文法イメージが獲得できそうです。
2021-01-16 08:38:51
@englishinform はじめまして。 杉田先生の「ビジネス英会話」は、とてもわかりやすく、「ラジオ英会話」以外では「ラジオスペイン語会話」も復習として聴いていて、どちらもとても勉強になりました。
2021-01-16 11:32:52
@englishinform 私も、実践ビジネス英会話、シャドーイングに使ってました。表現がまたいいとこついてくるんですよね、杉田敏先生…
2021-01-15 21:36:35