フェイスブック時代のオープン企業戦略/OPEN LEADERSHIP(シャーリーン・リー)読書メモ

フェイスブック時代のオープン企業戦略の読書メモです。何度も読み直したいのでTogetter化しました。
0
Taka Seki @t_seki

「変えるのが一番むずかしい相手は会社の中でいちばん出世しているヤツだ。私自身を含めてね。たぶん、意思決定をオープンにしようとする経営者は、みな私と同じ道をたどることになるだろう」ジョン・チェンバース、FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー

2011-06-19 09:10:38
Taka Seki @t_seki

「オープンにしたくないと頑固に思っている相手に向かって、無遠慮にソーシャルテクノロジーの導入を主張するのは逆効果である」FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー

2011-06-19 10:51:20
Taka Seki @t_seki

「ハイテク音痴なものだから迷惑をかけてしまうが、どうしてもやらなければ、と思ったものでね。顧客やステークホルダーと直接コミュニケーションがとれるなんて、いやはやすごい時代になったものだ」78歳のマリオットCEOがブログをはじめて…FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー

2011-06-19 11:07:06
Taka Seki @t_seki

「リーダーシップとは関係性であり、リーダーを決めるのは肩書きではなく、フォローする人である」FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー

2011-06-19 11:15:14
Taka Seki @t_seki

「この文化になじまない人やチームワークができない人はいた。また、コラボのための各種ツール、例えばソーシャルが好きになれない人、社内でも個人ベースでも使いたがらない人もいた。そういう人達は、ここではやっていけない」ジョン・チェンバース、FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー

2011-06-19 11:32:59
Taka Seki @t_seki

「国務長官は初登庁したその日に、これからはソーシャルメディアが重要になる、国務省としてそうした媒体を積極的に使っていきたい/ヒラリークリントンは国務長官に就任したときから…透明性の高い協力型・参加型の政府をめざしていた」FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー

2011-06-19 13:11:20
Taka Seki @t_seki

読了。このフレーズが全てにつながる。再掲。「誰にでも簡単にコストをかけずに情報共有ができるようになった、ただそれだけの理由から、これまで人や組織の関係性を規定してきた根本的なルールが、いま、書き換えられようとしている」FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー

2011-06-19 13:20:07
Taka Seki @t_seki

FB時代のオープン企業戦略、シャーリーン・リー。九十年代の情報共有は差別化のための攻めの戦略。これからは情報共有が避けられないことからの危機への対応としての戦略、と映った。対応できない組織と人材はどうなっていくか…

2011-06-19 13:23:29