電力スポット価格高騰の背景ー番外編テキサス州寒波で停電

二次まとめ。
3
前へ 1 2 ・・ 21 次へ
原英史 @haraeiji2

記事に関して、石川和男さんとFB上で公開討論(テキストベース)することにしました。 facebook.com/eiji.hara.7127…

2021-02-06 15:38:46
原英史 @haraeiji2

「電力市場の価格高騰」の主たる原因は「寒波」「太陽光の出力低下」とマスコミ等では説明されているが、データをみれば間違いだ。間違った原因説明は的確な問題解決と再発防止の妨げになる。早急に訂正すべきだ。本当の原因は何か?・・・ jbpress.ismedia.jp/articles/-/639…

2021-02-06 08:20:15
どかいしょなし @NonAbility

タイ石油公社、日本にLNG初輸出 冬季の燃料不足に対応: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2021-02-05 00:29:18
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

【記者通信/2月4日】経営難の新電力救済を 内閣府TFメンバーが緊急提言 energy-forum.co.jp/online-content… @energyforum_より 救済という言葉が入ってなくても救済と表題を付けるなら印象操作かと思います。

2021-02-04 23:15:10
Akira Iseki @e3style10

取材を通じて、電力小売り事業者の惨状がどんどん明らかになってきている。記者ではなく、経営者の立場で聞いてしまうと、時にやり切れない思いになります。

2021-02-04 19:45:47
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

状況のデータは自分の先入観と色々違ってた。 www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/… 一方、対応のところで「遡及」があちこちに出てくるけど、これってほんとに最後の手段ですよね。 そこまでする必然性(国全体の便益の観点から)の説明が必要なような。

2021-02-04 00:18:30
秋本まさとし @akimoto_chiba9

FIT特定卸に対する対応について議連でエネ庁と意見交換。エネ庁からは何かしらの対応を講じられないか検討するとの回答あり。これから更にエネ庁と詰めていきたいと思っている。

2021-02-03 18:39:10
安田 陽 @YohYasuda

野球評論家のサッカー自論をそのまま鵜呑みにして書いちゃったような記事。今回の電力市場高騰の直接の原因は電力市場への不透明な玉出し抑制。ガス市場高騰ならその価格を転嫁して電力市場に入札するのが合理的で、玉出し抑制は正当な理由か…? というのが本質論なのですが。diamond.jp/articles/-/261…

2021-02-03 13:25:01
Akira Iseki @e3style10

現在行われている菅首相による緊急事態宣言延長の記者会見で「電力供給の不足について総理はどう考えるか」との質問がフリーの記者から出たので、びっくり!質問を受けた菅さんも驚いていたようだ。

2021-02-02 20:15:07
Erina I ma I @im_erina

ツイートの文章では伝わりきらないと思ったため、発信をギブアップしましたが、代表的な会社の市場連動型のプランの解説が書かれています。コロナの昨年は、電力需要が少なく市場価格が安くなっていたためお得な期間でした。 twitter.com/energyforum_/s…

2021-02-02 18:31:38
エネルギーフォーラム @energyforum_

話題の市場連動型電力。この解説を、業界関係者にしていただきました。今回の高騰では厳しいですが、総合的にどうなのか。解説です RT市場連動型は本当にお得? 話題の電気料金プランを検証 energy-forum.co.jp/online-content… @energyforum_より

2021-02-02 07:11:27
安田 陽 @YohYasuda

2/5(金)20:00〜 パワーシフト 《緊急企画!》なんでこんなに高くなってる!? でんき市場価格 高騰の裏側トーク 「今冬の電力逼迫の懸念と電力市場価格高騰問題」 power-shift.org/210205_event/

2021-02-01 17:25:14
安田 陽 @YohYasuda

私自身の備忘録(笑)も兼ねて、今月の講演予定を以下列挙致します。いずれもウェブ講演(ほとんどが無料, 一部有料)ですので、皆様お時間とご興味があれば是非。 2/2(火)18:00〜 (当日受付可) ウェビナー:2021年電力市場高騰は何故発生したか? us02web.zoom.us/webinar/regist…

2021-02-01 17:25:13
安田 陽 @YohYasuda

お待たせ致しました。日経エネルギーNextさんに寄稿した電力市場高騰問題に関する論考、後編が本日(2/1)公開されました。まあこの問題、いろいろなご意見あるかと思いますが、まずはデータを読もう。 project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19…

2021-02-01 19:58:50
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

蓄電池向け送電料低減 経産省、再生エネ普及へ参入促す:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… …そういえば再エネ等の発電所に数時間分併設する形態って、日本であまり見ない気がするなぁ。

2021-01-31 02:32:11
松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuo

の観点から大変大きな問題だと理解している。係る観点から、今回の事象に対するインバランス上限45円/kWhの適用には反対する次第です。(了)

2021-01-28 11:30:13
松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuo

インバランスを適用する場合、電源Ⅰ´稼働時よりも緊迫した状況ではないとのシグナリングになり、kWh不足による需給逼迫のシグナリングが適切に出せないのではないだろうか。燃料制約発生時にDを適用する基準、Cを適用する基準の議論がしっかりなされないまま、Dを適用することは今後のアデカシー確保

2021-01-28 11:30:13
松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuo

高い。経済産業大臣が「電気の効率的な使用」を国民に呼びかけ、電気事業連合会及び一般送配電事業者各社が「節電」を呼び掛ける事態は明らかに電源Ⅰ´稼働時よりも緊迫した状況である。 予備率で比較すると、少なくとも「B´」を切った(8%以下)状況に極めて近いと理解している。今回、燃料制約時にDの

2021-01-28 11:30:13
松尾 豪 Go Matsuo @gomatsuo

私は、今回の事象に対するインバランス上限45円/kWhの適用は適切ではないと考える。補正インバランス料金Cは停電コストを元に算定されたと理解している(2024年までは激変緩和措置が設けられているが)。今回の事象はLNG燃料制約であり、LNGを使い切ってしまった場合には停電が発生する可能性が極めて pic.twitter.com/SiQe0TYd65

2021-01-28 11:30:12
拡大
脱炭素を面白く EnergyShift (エナジーシフト / エナシフ)公式 @EnergyShift_jp

《新着記事》 先日、新規受付を停止した #楽天でんき#楽天モバイル)。なぜ受付を停止したのか?  #電力ひっ迫 の余波を受けている #新電力 は現在どんな状況で、今後どうなっていくのでしょうか? #電気料金 #電力契約 energy-shift.com/news/8b7037a0-…

2021-01-27 15:38:21
パワーシフト・キャンペーン @powershift2016

電力市場価格高騰の問題、今週はようやく少し、価格が落ち着いたようです。(それでも通常よりはまだ高い) jepx.org/market/index.h… 再エネ新電力のみなさん、少しは胸をなでおろしつつ、まだ厳しい状況が続いています。 power-shift.org/210122_jepx/ pic.twitter.com/5SMDYRgU80

2021-01-27 10:21:15
拡大
拡大
拡大
拡大
安田 陽 @YohYasuda

→必ずしも証拠を示すことは義務化されておりません。特に市場取引では個別取引情報は第三者に開示されないため公開情報からは外形的な「疑い」を示すことができるのみで、調査は本来、規制機関の役目です。それでも「証拠を示すべき」という法的或いは経済学上の根拠をお教え頂ければ幸いです。

2021-01-27 09:18:33
安田 陽 @YohYasuda

また「…と言いたいのであれば、その証拠を示すべき」とのことですが、私は「価格操作をしている」と断定したことはありませんのでご安心下さい。 なお、例えば公正取引委員会のサイトでは、 jftc.go.jp/soudan/madoguc… 「独占禁止法に違反する事実があると思うとき」「違反の疑い」との表現があり、→ twitter.com/snishiyama2/st…

2021-01-27 09:18:32
S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

或いは大手電力会社が価格操作をしていると言いたいのであれば、その証拠を示すべきではないか。

2021-01-24 20:39:10
安田 陽 @YohYasuda

→この点は、「市場が健全に機能している」ことの定義と判断基準、今回の事象が市場運営者や規制機関にとって予見可能であったかどうか、適切な市場監視機能があったかなどに関連しますので、市場設計の問題となるかと存じます。この点は規制機関や国会で調査が進むことを期待したいと思います。

2021-01-27 09:27:15
安田 陽 @YohYasuda

3つ目のご指摘ですが、正にご指摘の「市場が健全に機能している」かどうかが今回の論点になるかと存じます。長期に亘ってスポット市場が玉切れになる状況は世界中の電力市場の歴史を見てもほぼ存在せず、「市場が機能していない」と解釈することもできます。→ twitter.com/snishiyama2/st…

2021-01-27 09:27:14
S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

自分にはスポット市場の役割は需給の調整弁以外に思いつかないので、保存が利かず供給調整が難しい財(例えば電力や農作物)の価格が伸縮的に上下動するのは、むしろ市場が健全に機能している証左ではないかと思う。

2021-01-24 22:57:25
安田 陽 @YohYasuda

→「平成26年改正法の施行後においては、(中略)全国的な競争が期待されるところ、(中略)実態が当分の間は変わらないことも考えられる」(p.3)と認識されています。このような状況でも「新電力が参入前に訴えるべき」でそれがなければ新規参入者が全面的にリスクを負わねばならない問題なのでしょうか。

2021-01-27 09:04:58
前へ 1 2 ・・ 21 次へ