2009年度HCGシンポジウム1日目

電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ 2009年度HCGシンポジウム 札幌コンベンションセンター
0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-2 安藤さん議論「ボールの重さの前提が結果を左右している?あり得る。今回はドッジボールをなるべく音をさせずに受け取れ、という教示をした」

2009-12-10 10:17:46
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-2 安藤さん議論「演技者へのインタビューで意図を確認しながら分析する必要」「ボールの軽さ・重さを投げる側が使い分けられて、それを受ける側が認識する、という課題もあるのでは」

2009-12-10 10:20:53
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-3 青木さん「対象が複数ある場合のポインティング特性」「基礎研究:Fittsの法則。Mackenzie&Buxton 1992 で二次元への拡張。MS Office2007のリボン:遠くのメニューは大きく、近くのメニューは小さく」

2009-12-10 10:24:50
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-3 青木さん「AppleのDockもFitts法則の応用。従来の研究ではターゲットが一つだった。本研究で扱うのは複数ターゲット。探索が終わったあとのマウスの移動に絞る」

2009-12-10 10:27:18
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-3 青木さん「実験:開始点をクリックして、ターゲットをクリック。ターゲットの周囲にダミーを表示。結果:ダミー数の主効果が有意。考察:余計な情報の表示、クリックし間違えないように慎重になった」

2009-12-10 10:32:25
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-3 青木さん「開始点と移動方向の交互作用の考察。ポインティング時間の変化。「上からさらに上へ、下からさらに下へ」で時間増大。上肢の可動域が原因?」

2009-12-10 10:37:55
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-3 青木さん議論「速度が一定だから距離が伸びているはず。通り過ぎている?ダミーの個数は関係ある?周囲をどの向きから囲んでいるか。ダミーとの間隔がターゲットの大きさに相当する効果?」

2009-12-10 10:42:21
紫竹佑騎🧖‍♂️暗号屋LLC in 福岡 @79yuuki

HCGシンポジウムに向かってます!インタラクティブ発表(ポスター発表)で『医療・介護関係者と患者の家族をつなぐ地域間あんしんシステムの提案』で出してるので聞きにきてください! #hcgs2009

2009-12-10 10:46:04
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 B1-3 青木さん議論「個人差?早い人と遅い人に分かれる。クリックミスの定義?ターゲット以外の場所はすべてミスと定義。慣れの効果、考慮していない。順序効果の考慮は?刺激はランダムに呈示。」

2009-12-10 10:46:44
紫竹佑騎🧖‍♂️暗号屋LLC in 福岡 @79yuuki

半分以上が社会学的な話ですが、ちゃんとシステム構築して実際に医療機関に協力していただいてます。セコム科学技術振興財団助成。 #hcgs2009

2009-12-10 10:49:40
紫竹佑騎🧖‍♂️暗号屋LLC in 福岡 @79yuuki

インタラクティブ発表中に構築したシステムのデモもやります。是非聞きにきてください~。 #hcgs2009

2009-12-10 10:52:13
紫竹佑騎🧖‍♂️暗号屋LLC in 福岡 @79yuuki

目印はこのツイッターのアイコンの名刺が置いてあるブースです!(サンタ帽無し) #hcgs2009

2009-12-10 10:53:32
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 会場AがプロジェクターのトラブルでいまセッションA1終了。セッションA2の開始時間は5分遅れの11:10から。

2009-12-10 11:05:58
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 会場Aに移動。b-mobile 3Gから会場の無線LANに切り替えた。A2「聴覚障がい」セッション。

2009-12-10 11:09:57
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 A2-1 遠峯さん「TVMLを用いた日本手話コミュニケーションシステムの構築」

2009-12-10 11:11:12
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 A2-1 遠峯さん「日本手話コミュニケーションシステムの紹介。文章を入力するとCGアニメーションを出力。手話未習得者に使える簡便なシステムを。MOCAPで収録した動作データ利用」

2009-12-10 11:13:17
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 A2-1 遠峯さん「光学式モーションキャプチャを使用。赤外線。体にマーカを装着。従来の技術は人間らしくない不自然さ。モデルの表現力を高めたい」

2009-12-10 11:15:19
Suzuki SV @svslab

B2-1.すでに何度か聞いた話ではあるが,個人的には身体認識の議論とすり合わせて考えたい. #hcgs2009

2009-12-10 11:17:24
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 A2-1 遠峯さん「TVML:テレビ番組作成のためのスクリプト言語。MOCAPのbvhファイルを再生できる。本システムのアニメーション生成技術として利用」

2009-12-10 11:19:47
HCG Cookbook @HCG_Cookbook

RT @79yuuki HCGシンポジウムに向かってます!インタラクティブ発表(ポスター発表)で『医療・介護関係者と患者の家族をつなぐ地域間あんしんシステムの提案』で出してるので聞きにきてください! #hcgs2009

2009-12-10 11:21:09
Suzuki SV @svslab

B2-1.実験の話.アバターの外部の視点にも単に背後から固定して全体を見渡すのと,アバターの背後に張りついて,アバターの動作に連動する視点も考えられると思う.案外これで差が出そうなのだが,どうだろうか? #hcgs2009

2009-12-10 11:21:35
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 A2-1 遠峯さん「システム:登録単語数4600単語。チャットモードとシングルモード。映像の紹介。助詞を指文字で表示するか設定変更可」

2009-12-10 11:23:27
Suzuki SV @svslab

B2-1.実験の話.従属変数を操作に用いた視点をとった時間(within)にしているが,タスクと参加者数次第とはいえ視点を固定(between)にしてタスクの遂行などの指標をみる方がよさそう. #hcgs2009

2009-12-10 11:25:11
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 A2-1 遠峯さん「処理の概要。形態素解析(ChaSen)。単語DBとの照合。未知語は指文字で。評価:健常者約30人に2人一組でチャット利用させて使いやすさなどを質問」

2009-12-10 11:25:33
Takuya Nishimoto @nishimotz

#hcgs2009 A2-1 遠峯さん「課題:登録単語語彙を拡大。キャラクタの表情を増やす」議論「読み取りの支援も必要?CGキャラクタの瞬きはなぜ?辞書は日本手話でなく日本語の単語ベース?」

2009-12-10 11:31:38
前へ 1 2 ・・ 9 次へ