最近の若者はLINEを使わずにインスタのDMで連絡を取ってるって本当?
-
kosoaddaosok
- 35843
- 29
- 60
- 6
- 59

「ahamoは若者をターゲットにしており、メールはもはや「余計なもの」というコンセプトに徹していえるのだ。」 若者じゃないけど、メール見ないよね🤔 ahamoの次は屋内5Gの「docomo Air」か。井伊社長が語るドコモの秘策(石川温) japanese.engadget.com/ahamo-08155885…
2021-01-20 06:08:56
最近、一周回って「連絡がつかない」状態になってる気がする。電話に出ない、メールも見ない人は増えてきているし、若者に限ればLINEも怪しくなってる。大事なお知らせは郵便で送るしかないが、時間も手間もお金もかかる。
2021-01-20 06:15:54
ahamoの普及でメールが連絡手段として使えない人は確実に増えると思うので、ダイレクトマーケティングをする人は何を収集すればいいか悩ましいところだと思う。
2021-01-20 06:26:55
確かにメルマガだらけのメールアプリを開くモチベーションは果てしなく低い。
2021-01-20 13:29:06
@etomiho はじめまして。新卒の女の子たちに口を揃えて「友達との連絡にLINEは使いません」って言われた時は絶句しました。時代は刻々と動いてます。。。
2021-01-20 08:00:01
@kazuking_mkr @etomiho 基本はインスタのDMだそうです。後は ストーリーズ見ながらコメント送り合う中でだいたい連絡は付くと。それ聞いて取り残されている感を感じました。。。
2021-01-20 08:52:00
@sinobi5656 @etomiho あ、、、そうなんですね😂 近況をストーリーに上げつつ、それに対してコメントする形ですか🧐!! 僕らの時代みたいに、人ごとに着信音変えたり、通知カラーを変えたりする時代は、現代の子達は知らないんですね👀✨笑
2021-01-20 08:58:26
@kazuking_mkr @etomiho 知らないはずですよ。来てもないメールにヤキモキして何度もセンターに問い合わせたり…笑
2021-01-20 09:15:07
たしかにメールあまり見ない FCのメールを見るために開くくらいかな。それも通知でFCからのものがなければ他に来てるのわかってても見ないときあるし
2021-01-20 16:08:47