-
HellwayPatrol
- 195279
- 2605
- 232
- 130

HI EXCUSE ME, I just found out the the prof for this online course I’m taking *died in 2019* and he’s technically still giving classes since he’s *literally my prof for this course* and I’m learning from lectures recorded before his passing ..........it’s a great class but WHAT
2021-01-21 06:44:49
Trans Disabled & ND Activist 🌱 Founder of non-profit Let’s Get By Together ✨🏳️🌈 ♿️. I qrt my responses to conserve energy when necessary!

I mean, I guess I technically read texts written by people who’ve passed all the time, but it’s the fact that I looked up his email to send him a question and PULLED UP HIS MEMORIAM INSTEAD that just THREW ME OFF A LITTLE
2021-01-21 06:46:32
...that feeling when a tenured professor is still giving classes from beyond the grave There’s job security, then there’s this lmfao.
2021-01-21 06:48:38
Also like, all dystopian “you can retire when you’re dead” jabs @ the institution aside—this is actually really sad and somebody should have realized that.
2021-01-21 07:44:10序盤のGoogle翻訳
こんにちはすみません、私が受講しているこのオンラインコースの教授が 2019年に亡くなりましたと知りました。彼は文字通りこのコースの私の教授であり、彼の前に記録された講義から学んでいるため、技術的にはまだ授業を行っています。 通過
..........それは素晴らしいクラスですが、何ですか
それについてのIDKの何かは奇妙です
つまり、私はずっと通っている人が書いたテキストを技術的に読んだと思いますが、彼に質問を送信するために彼のメールを調べて、彼の記憶を少しだけ投げ捨てたのは事実です
...テニュアの教授がまだ墓の向こうから授業をしているときのその気持ち
雇用保障があり、それからこのlmfaoがあります。
また、すべてのディストピアの「死んだときに引退することができます」は、施設を除いてジャブします。これは実際には本当に悲しいことであり、誰かがそれを認識しているはずです。

This prof is this sweet old French guy who’s just absolutely thrilled to talk paintings of snow and horses, and somehow he always manages to make it interesting, making you care about something you truly thought could not possibly be that interesting. It’s fucking sad man wtf
2021-01-21 07:44:11
Why would you not tell someone that? Do you think students just don’t give a shit about the people they spend months learning from?
2021-01-21 07:44:12
And like, it’s shitty that won’t get to thank him for making all of this information so engaging and accessible I tend to you know...actually talk to my teachers a lot? Idk man it’s just a weird thing to find out when you’re looking for an email address.
2021-01-21 07:44:12
I’m getting a little tired of people comparing teachers to reusable objects so I’m going to go ahead and mute this lmao. It’s weird to romanticize labor the way some of you do, and it’s weird to act like it’s normal to just not tell students that their teachers dead, goodnight!
2021-01-21 15:21:12
Popping back in here to remind you all that vilifying technology & online access to learning ultimately harms disabled students. Hold universities to higher standards without throwing us under the bus. Our needs are not expendable.
2021-01-22 09:31:05
リモート講義をうけていて、教授に質問したくなってメールアドレスを探したら、教授がじつは一昨年に亡くなっていて講義は録画だったことを知った、という話。現代へようこそ、というかなんというか… twitter.com/AaronLinguini/…
2021-01-21 13:46:52
いい先生で、興味のなかった分野に目を開かせてくれる面白い講義だったのに、と悲しんでおられるのにこちらも切なくなりました。 そしてやはり「マックスヘッドルーム先生」とか「ディクシー・フラットライン先生」とかのレスが。
2021-01-21 13:48:26
「うなぎばか」「母になる、石の礫で」(早川書房)、ITまんが「食べ超」、合作企画「旅書簡 ゆきあってしあさって」(東京創元社)など(ヘッダー画像は河出文庫「NOVA2」) 「モノ申す」系ツイートはこちら→ togetter.com/li/1197866 🏳️⚧️トランス差別反対 mstdn.jp/@deadpop

日本だと担当教員死んだら全員単位出るらしいけど向こうはどうなんかな twitter.com/deadpop/status…
2021-01-21 14:28:01
うわあぁぁ‥‥これぞ2021年!なエピソード‥‥しかし、知識のアップデートは必要だろう。その先生の教えた授業にアップデートの必要があるか否かは誰が判断するのだろうか。少なくともいつされた講義かは公表すべき。オンラインでの教育の利点と弊害、両方が見える。 twitter.com/deadpop/status…
2021-01-21 14:16:25
続)元ツイ主が「そりゃあ故人が書いた教科書は日常的に使っているけれども、質問しようとしてページ開いたら追悼ページだった時の気持ちはどうすれば」とツイートしていて、いや本当にそれ。
2021-01-21 14:28:26
続)何だか時間が経つにつれて感動してきた。一生の師に、間に合わなかったのに、出会えた。そんな物語の始まりになり得るお話に。
2021-01-21 15:04:18
続)状況や関係性は全く違うけれど、わたしにも、生前出会うことのできなかった友がいる。亡くなった後に不思議なご縁が降ってきたので、自然に「友達になれた」と思えた。それを喜んでくれた彼の家族から分けてもらった彼の形見は、額に入れてずっと仕事場に飾ってある。
2021-01-21 15:28:04