好きな本についてつぶやくよ ~二尾猫読書班~

好きな本についてつぶやきを、少しずつまとめに追加していきます。とりあえず100件を目指します。
0
藤澤真士 @fujisawamasashi

本も、自分にとって程よい難易度、というのがある気がします。

2021-01-16 17:14:59
藤澤真士 @fujisawamasashi

10代の多感な時に、いろいろ面白い本を読むことができるのは、幸せなことですね。

2021-01-16 17:18:52
藤澤真士 @fujisawamasashi

好きな本についてツイートするか。

2021-01-16 21:21:06
藤澤真士 @fujisawamasashi

1. 『石の花』(坂口尚) (全6巻) amazon.co.jp/dp/B07QD9M2S3/ この漫画は中高生のわたしに多大な影響を与えた漫画の一つ。第二次世界大戦下のユーゴが舞台。良いセリフや美しい場面、過酷で残酷な場面もある。主人公の兄(イヴァン)とナチス将校(マイスナー)の会話がすごい。

2021-01-16 21:35:24
藤澤真士 @fujisawamasashi

2. 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』(河合克敏) amazon.co.jp/dp/B016CYSTRI/ 高校の書道部が舞台。読むと、博物館や美術館などで書を見るのが面白くなるのではないでしょうか。漫画としてもよくできていて。青春物語、成長物語、そしてギャグもあって。小学校高学年くらいから大人でも面白いはず。

2021-01-16 21:46:52
藤澤真士 @fujisawamasashi

3. 『絶対安全剃刀』(高野文子) amazon.co.jp/dp/4592760166 短編集。世の中に天才漫画家がいますが、この作者もその一人かと。内容の説明は難しい。私は元気がないときに、この本を読むと、なんだか元気が出てくるというか感性を研いでくれるというか。私なんかでは全然読み込めていない気もしますが。

2021-01-16 22:11:15
藤澤真士 @fujisawamasashi

4. 『それでも町は廻っている』(石黒正数) amazon.co.jp/dp/B00GD2GVI4/ 日常っぽい感じですが、ちょっと不思議な世界との接点も。ミステリ要素もけっこうあります。一話一話しっかりまとまっていて面白いのですが、お話同士のつながりも考え出すとより深く楽しめる、とても読みごたえがある漫画です。

2021-01-16 22:23:01
藤澤真士 @fujisawamasashi

5. 『外天楼』(石黒正数) amazon.co.jp/dp/B00FGOMIYG/ 『それ街』が面白かった人は、こちらの作品も読んでみると面白いかも。わたしはけっこう衝撃をうけました。こんな作品もかけるんだ!って。ミステリ要素、SF要素が程よい感じで、よく練られた作品だと思います。

2021-01-16 22:30:42
藤澤真士 @fujisawamasashi

6. 『神戸在住』(木村紺) kc.kodansha.co.jp/product?item=0… 神戸が舞台の漫画。美術科で学ぶ大学生が主人公で、大学生活や日常生活などが描かれます。震災に関しても扱いが少なくないです。 主人公の物の見方や町の情景などが見どころかな。とても素敵な作品だと思います。

2021-01-17 19:55:24
藤澤真士 @fujisawamasashi

7. 『MASTERキートン』(浦沢直樹) amazon.co.jp/dp/4091841619 主人公は特殊な経歴の持ち主で、いろいろな依頼をこなします。考古学のことが扱われそこも魅力的。腕力で物事を解決するのではなく、知識・技術・機転で解決していく展開。異なる文化・文明への対し方など、読んでいた当時面白く感じました。

2021-01-17 20:10:13
藤澤真士 @fujisawamasashi

好きな本ツイートは100件くらいを目標にしています。今のところ漫画しか挙げていないけど、小説とか画集とか科学系の本も書くかも。

2021-01-17 20:14:00
藤澤真士 @fujisawamasashi

新型コロナのため、お家にいることが多くなると思うけど、読書することに時間を費やすのも良いかもね。

2021-01-17 20:20:46
藤澤真士 @fujisawamasashi

8. 『プラネテス』(幸村誠) amazon.co.jp/dp/B009KWUDME/ 当初は、スペースデブリを回収する話。これだけ聞くと面白そうではないかもしれませんがとても面白いのです。4巻で終わってしまいますが、お話の中身が濃いので満足感があります。ハチマキ、フィー、ユーリ、タナベ、みんな良いキャラですね。

2021-01-18 20:56:44
藤澤真士 @fujisawamasashi

9. 『花もて語れ』(片山ユキヲ) amazon.co.jp/dp/B00BHTTXUG/ 朗読がテーマ。文学入門として良いかも。私は多くの物語をほとんど理解できていないのではないか?と恐ろしくなる。言葉を、適切に展開できていないのかも。きちんと展開することができる力って何だろう?実体験も大事ではあるけれど。

2021-01-18 21:42:20
藤澤真士 @fujisawamasashi

昔読んだ本の感想は、思い出すのがけっこう大変だ。

2021-01-18 21:43:37
藤澤真士 @fujisawamasashi

10. 『動物のお医者さん』(佐々木倫子) amazon.co.jp/dp/4592881419 北大の獣医学部がメイン舞台の漫画。ハムテル、二階堂、漆原教授、菱沼さん、チョビなど個性的なキャラが出てきます。昔の大学や大学院の雰囲気も見どころ。同作者の他の作品からも感じますが観察眼というか抽出力がすごい。

2021-01-20 21:25:06
藤澤真士 @fujisawamasashi

11. 『ナチュン』(都留泰作) amazon.co.jp/dp/B00IEBKLGK/ 「沖縄+SF」。そして随所にアカデミックな要素を嗅ぎ取れます。最初はなかなか話が進まないような気もしますが、いつの間にかとてもスケールが大きな話に。ちょっと粗削りな感じもしますが、連載を追っかけているときに、新鮮さを感じました。

2021-01-20 21:57:00
藤澤真士 @fujisawamasashi

12. 『ジョジョの奇妙な冒険』(荒木飛呂彦) amazon.co.jp/dp/B00ATLLSNS/ 中高生の頃大好きでした。第2部と第3部が特に好き。知恵や機転(と時には運)で相手に勝つところとか。駆け引き以外にもホラー要素も良いです。「スタンド」というある種の超能力の可視化・キャラ化はとんでもない発明でした。

2021-01-21 13:09:13