「お気に入りのディストピアを探そう!」お菓子に例えられたディストピア世界類型が琴線に触れた皆さん

センス抜群です
163
星紅葉 @kogarasistar

@msatoshi31 傍から見るか世界に生きる人目線で見るかって感じだね ただ住民目線で見るとほとんどケーキ&ドーナツチョコレート味って感じになっちゃうと思う ディストピアの話題で絶対に一人は今の日本じゃん!とかいう人がいるように

2021-01-21 20:45:26
リンク Wikipedia PSYCHO-PASS 『PSYCHO-PASS サイコパス』は、Production I.G制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品、および、これを原作としたメディアミックス作品。フジテレビ「ノイタミナ」にて、2012年10月から2013年3月までテレビアニメ第1期が、2014年7月から9月までテレビアニメ第1期の新編集版が、同年10月から12月にはテレビアニメ第2期『PSYCHO-PASS サイコパス 2』が放送され、2015年1月には映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』が公開された。2019年1月には劇場版 3 users 93
PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX 6枚組

関智一,花澤香菜,野島健児,有本欽隆,石田彰,伊藤静,沢城みゆき,櫻井孝宏,塩谷直義

醤油 @showyou021

@glasses_shion 例えが天才すぎる これは有名な言い回し?タイプ分けだったりするんです?

2021-01-21 19:49:00
勇者さんま @tenorsanmaphone

@glasses_shion ①とある ②PSYCHO-PASS ③なろう形 ④PSYCHO-PASS

2021-01-21 19:51:21
リンク Wikipedia とある魔術の禁書目録 『とある魔術の禁書目録』(とあるまじゅつのインデックス)は、鎌池和馬による日本のライトノベルシリーズ。また、それを原作・題材とした派生作品群。イラスト担当は灰村キヨタカ。 鎌池和馬のデビュー作にして出世作。SFやファンタジーの要素を取り入れ、超能力や兵器などオーバーテクノロジー尽くしの「科学サイド」と、聖書や魔術などのオカルト尽くしの「魔術サイド」という、相反する設定の2陣営が混在し対立するという世界観を描いたバトルアクション作品である。 略称は「とある」「禁書目録」「禁書」「インデックス」など。スピン 54 users 29
🔞クソリプ老人 @k74VHR

@glasses_shion ピクニクってゲームが①みたいな世界観でしたね。

2021-01-21 20:29:48
リンク Wikipedia Pikuniku 『Pikuniku』(ピクニック)は、フランスとイギリスのゲームクリエイターで構成されたスタジオSectordubが開発し、Devolver Digitalより発売されたアクションパズルゲーム。 奇妙な姿の生物たちが生活し明るい雰囲気ながらもカメラの監視下にあるディストピアの世界がコミカルに描かれた作品。住民に金銭をばらまきつつ暗躍する企業・サンシャイン社(Sunshine Inc.)の陰謀を暴くべく、主人公のPikuがレジスタンスのメンバーと力をあわせ、様々な謎解きを行いながら冒険する。 本作の開発は、
YAMADA @agoitizoku05

@glasses_shion ニューダンガンロンパV3の外の世界は一応ドーナツ型・・・なのかな? ダンガンロンパシリーズという輪で繋がってた社会だけど、ダンガンロンパが終わったら、あの世界はどうなるんだろう? まあ、あっさりダンガンロンパが復活するか、ダンガンロンパの後釜が現れるかのどちらかだと思いますけど。

2021-01-21 20:31:24
リンク Wikipedia ダンガンロンパシリーズ ダンガンロンパシリーズは、スパイク・チュンソフト(旧:スパイク)より開発・発売されているコンピュータゲームのシリーズ。通称『ダンロン』。 主に携帯型ゲーム機をプラットフォームとしたシリーズで、現在シリーズ本編が3作、外伝作品が1作発売されており、他に他媒体で関連作品が多数販売・公開されている。 シリーズの主軸となるナンバリング作品はミステリー・推理要素が中心のアクション要素を含んだアドベンチャーゲームで、公式ではジャンルを「ハイスピード推理アクション」と命名している。現在までに発売されている2作共に、「超
秋風 由良 @Akikaze_yura

@glasses_shion 割れかけた板チョコが好きですね笑

2021-01-21 22:07:11
雨飴(侍) @4meBoth

@glasses_shion 選ぶのは②で、コンピューターが支配者ってのがいいね。 腐ることもないし、曲がらない。 感情があればなおよし…?

2021-01-21 23:15:41
Raven_Wraith @RavenType01

@glasses_shion ⑤きのこたけのこ型 巨大な2大勢力が常に、激しい闘争を引き起こしている。しかし、きのこの山もたけのこの里も、元を辿れば製造企業が同じなように、影の組織が闘争を制御している。影の組織の正体はだいたい統制型AI。

2021-01-22 05:38:18
Parson1984 (日本SF読者クラブ No, #647) @Parson1984note

@glasses_shion ① 1984年 ② マイノリティリポート ③ 月は無慈悲な夜の女王 ④ すばらしい新世界 これでお願いします!

2021-01-22 16:39:16
リンク Wikipedia マイノリティ・リポート 『マイノリティ・リポート』(Minority Report)は、2002年に公開されたアメリカのSF映画。ドリームワークス作品。 フィリップ・K・ディックの短編小説『マイノリティ・リポート』(旧題:『少数報告』)(The Minority Report)をスティーヴン・スピルバーグ監督が映画化した作品で、トム・クルーズが主演した。 2015年9月から、FOXチャンネルで映画に基づいた続編となるテレビドラマ作品が放送されていた(『マイノリティ・リポート (テレビドラマ)』)。 プリコグ(precog:pre 32 users 228
トータル・リコール ディック短篇傑作選

フィリップ・K・ディック,大森 望,大森望,浅倉久志,深町眞理子

リンク Wikipedia 月は無慈悲な夜の女王 『月は無慈悲な夜の女王』(つきはむじひなよるのじょおう、The Moon Is a Harsh Mistress)は、アメリカ合衆国のロバート・A・ハインラインによるSF小説。地球の植民地である月が独立を目指して革命を起こす。1965年から1966年にかけて雑誌に連載され、1967年のヒューゴー賞長編小説部門を受賞した。 この本は3章に分かれており、それぞれ月世界の革命前、月世界での革命と地球での外交、月世界と地球の武力衝突が描かれている。全編を通して主人公のコンピュータ技師、マニーが自分の視点から過去を 18 users 15