2021.1.28 東電会見/福島第一原子力発電所「中長期ロードマップの進捗状況」に関する会見 #汚染水 #タンク #圧力低下 #IDカード不正使用 #工事完了嘘報告 #柏崎刈羽 #おしどりマコ・ケン #IRSN

収録内容 ・前回の東電会見まとめ ・原発関連報道リンクとコメント(かなり多め) ・東電会見リアルタイム実況 ・海老原さん文字起こし
3
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
海老原いすみ @ebiharaism

→例年ごと資料で出して下さい。ALPS処理水に対して降雨量は重要なデータとなりますので、浪江町との比較ではなく福島第一の降雨データ、40年平均データを出して下さいと言ってます カシワギ氏)検討します

2021-01-28 20:33:08
海老原いすみ @ebiharaism

→未来のデータを出して欲しいと言ってるわけでなく、既にあるデータについて言っています オノ氏)おしどりさん、分かりました。検討します

2021-01-28 20:33:10
海老原いすみ @ebiharaism

東洋経済オカダ記者)2、3号機シールドプラグの放射線量についてひっくり返るような高い値が出てきて、更田委員長が方針を変える可能性について言っていた。オノさんに見解を伺いたい→シールドプラグの大きな汚れについては、スリーマイルのように扱う必要もあると思うがそれは先になる(続く pic.twitter.com/N0KAHXJQep

2021-01-28 20:44:48
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

今のところ廃炉作業に影響を与えるものではない→横から取り出すので関係がないと言うのはどうなのでしょう?→私関係ないと言ってるわけでなく、必要があれば対策するという事です→柏崎刈羽で社員が他の作業員のIDを使って入っていた事について。なぜ半年も公表しなかったのか?

2021-01-28 20:44:50
海老原いすみ @ebiharaism

→私もショッキングだった→本人確認してないのか?→柏崎について私はコメントできない→事故原因調査について。ベントにより逆流した事で汚染が拡がったとしたら、福島第一だけの問題なのか?→シールドプラグと含めて事故原因の解明をしていく

2021-01-28 20:44:51
海老原いすみ @ebiharaism

→柏崎刈羽は着々と再稼働に向かっているが、事故原因の解明が先ではないのか?→たしか柏崎は対策打たれてると思いますよ→更田委員長が3年間東電の事故解明が動いていないと嘆いていたが?→取りまとめる事になると思うが、線量が高く被ばく管理の制約もあって苦労してきた

2021-01-28 20:44:53
海老原いすみ @ebiharaism

→シールドプラグについては更田委員長と経産省と東電で見解の相違があるのか?→私自身は見解の相違があるとは思っていない。調査して対策を打っていく

2021-01-28 20:52:43
海老原いすみ @ebiharaism

毎日ツカモト記者)汚染水の発生量について。以前、雨が少なくて対策効果が見えないと言っていたが? サイトウ氏)150m3/日というマイルストーンは達成した。屋根やフェーシングの効果を定量的に評価するには雨量が少なく難しい

2021-01-28 20:52:46
海老原いすみ @ebiharaism

→オノさんは前回タンクについて、なかなか「秋」と言ってくれなかった。今回言い方が変容した判断ポイントは? オノ氏)実績ベースで年で評価できた事→今後100m3を目指して対策を打っていくという事で、これまでやってきた事で機能するのか? サイトウ氏)瓦礫撤去をして屋根の対策をしていく

2021-01-28 20:52:47
海老原いすみ @ebiharaism

木野さん)タンク計画について。国は2022年夏を根拠にしてます。どっちがスタートなのか、話が噛み合ってないように思うのですが? オノ氏)我々としてはタンクが満杯になる時期を示して、国で判断してもらうという事ですがマストという事ではない

2021-01-28 21:03:03
海老原いすみ @ebiharaism

→それなら東電が計画を示せば変わるのでは?→関係する方々の意見を踏まえて国のほうで決めると思うので考えていない→国は「2022年夏」をベースに決めてるわけですよね?→何が国の判断材料として変わるのか僕はよく分からないんですが!?

2021-01-28 21:03:06
海老原いすみ @ebiharaism

→国の側で「先送りできない」と判断していますが、東電が示せば「今すぐ」という事にはならないのでは?→「先送り」って言葉を言えという事ですか?→そうではなくて→国のほうで判断する事に対して、我々が「後でもいいですよ」と言うのは違う pic.twitter.com/H0VGUU5wZl

2021-01-28 21:03:10
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→シールドプラグについて。Oリングが変形したのか? サイトウ氏)そういう可能性含めて調査検討中→調査する場合、ここの隔離弁なりを撤去する必要があるのでは? 水道の蛇口を取り替えるみたいにOリングだけ取り替えるわけにはいかないですよね?→改めてお知らせする

2021-01-28 21:16:06
海老原いすみ @ebiharaism

→HICの保管について オノ氏)10年でいくのか、HICの性能でいくのか、どのような対応方針になるか規制庁さんと相談する→HICを交換する場合、内容物を取り出して入れ替えるわけですか?→そうなる→線量は?→手元にないので後で調べます

2021-01-28 21:16:10
海老原いすみ @ebiharaism

→規制は、東電は目視で確認しているので中の状態が分からないと言っていたが? サイトウ氏)基本は目視確認になります→アレバのスラッジの高台移送が遅れている理由は? オノ氏)アメリカのぉ〜って言っていいのか…会社さんとやる事になっていて、取り出す技術はあったんですが(続く

2021-01-28 21:16:12
海老原いすみ @ebiharaism

取り出すだけではダメで、トータルエンジニアリングとして考えないといけないので選定し直している→写真の公開について。これまでも事務本館は汚染があるので出せないと言っていたが、タービン建屋内部の写真は1枚も出てません。事故直後のタービン建屋の屋根の状況も線量も分からない

2021-01-28 21:16:13
海老原いすみ @ebiharaism

サイトウ氏)Web等でも適時お伝えしたいと思う→10年経っても出されない写真については出す意思が無いという事ですか? 司会)現場の状況合わせて検討

2021-01-28 21:16:15
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)今日のホームページの資料を見ると1F降雨量の数字が先日会見で伺った数と違うのですが? サイトウ氏)確認→結局昨年度の降雨量は少ないのか?→平年雨量と比べて少ない→その平年雨量については公開して下さい。御社が自己主張してるだけになるので→確認

2021-01-28 21:26:55
海老原いすみ @ebiharaism

→ALPS小委員会でフランジタンク解体跡地を別の施設に使う事に変わった。それまではどのようなタンクを置く事になっていたのか? コバヤシ氏)おしどりさんさんが見ている資料には全てを溶接型に変えるとは書いていないので、何ら変わるものではありません

2021-01-28 21:26:59
海老原いすみ @ebiharaism

カシワギ氏)タンク内の水を安定的に保管する為、フランジから溶接に変えるという事であって、全ての土地を使うとは書いてない→御社にどのような思惑があろうと、どこの資料に別の施設を建てると書いてあるのでしょうか? 御社の計画まで想像できません。資料ベースで訊いています

2021-01-28 21:27:00
海老原いすみ @ebiharaism

オノ氏)あの、おしどりさん。僕勉強不足で、それは何の資料ですか?→2014年経産省廃炉汚染水対策→その資料はALPS資料と目的が違う。タンクのあった場所をどうするのかというのは出てこない。規制庁の資料でも目的は違う

2021-01-28 21:41:06
海老原いすみ @ebiharaism

→御社が対外的にタンクの跡地利用について示しているのはALPS小委のみですよね?→屁理屈に聞こえちゃう。フランジからの漏洩をどうするのかという事で跡地をどうするのか言いませんよね?→オノさんには屁理屈に聞こえるかもしれませんが、私は汚染水処理の議論で跡地利用計画は重要だと思います pic.twitter.com/O8kqX0H1ic

2021-01-28 21:41:13
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→「全て」とは言ってない。かなり恣意的に質問してまとめてらっしゃるので、うちの広報と議論して欲しい カシワギ氏)理解に苦しむ所がありますが。あとで →監視評価検討会。回答困難なものとして挙げられているヒューマンエラーの根本原因について

2021-01-28 21:41:15
海老原いすみ @ebiharaism

サイトウ氏)手元にないが、そういう課題が出てきたら適時対応する事になっていて、止まる事はない→2020年度回答困難となっているが? オノ氏)不適合の一つ一つを見て共通原因が見えにくいが、もう一段バックから見て要因分析しろと私が指示をした。ちゃんと調べると時間がかかる。5件だったかな

2021-01-28 21:41:17
海老原いすみ @ebiharaism

→3年前からベテランなどの不適合が続いており、柏崎でもIDの不正使用というグレードの高い不適合が起こりましたが? サイトウ氏)それぞれ場所も違い、共通的な部分については関係者集まって検討

2021-01-28 21:51:31
前へ 1 ・・ 13 14 次へ