2・4・6・9・11月の31日まで無い月を覚える語呂合わせ『西向く士(にしむくさむらい)』って知ってる?

知らなかったけどどこかで触れてたんかな〜
25
usubaorigeki @usubaorigeki8

西向く士(にしむくさむらい) 2・4・6・9・11(十一)月は31日まで無いのを覚えるための語呂合わせ。 両親から教わったもので、皆知っているものと思っていたが、ここ10年で知っている人に会ったことがなく、凄いローカルなものなのかもしれない。それとも世代か。

2021-01-30 14:06:06
リンク Wikipedia 大小暦 大小暦(だいしょうごよみ)は、和暦の月の大小(大月(30日)、小月(29日))をイラスト等で工夫して表現した暦である。単に大小(だいしょう)と表記する場合もある。 大小の表記を強調したのみの単純な物や、ある種の判じ物(パズル)の様な趣向を凝らした物もある。ただし、暦の売買は江戸幕府及び陰陽道の土御門家によって厳しく規制されていたため、専ら金品の対価を伴わない贈答品として作成されるのが一般的であった。 太陰太陽暦では月の満ち欠けの周期(約29.5日)を元に大の月・小の月を決定するが、朔(新月の瞬間)の日付に 1 user 3
usubaorigeki @usubaorigeki8

簿記の勉強してる時に、これのお陰で迷うことがなかった。

2021-01-30 14:09:41
usubaorigeki @usubaorigeki8

Twitter検索かけたり、自分のツイートに反応している方が居るという事は、ローカルなものではないみたいです。「西向く士」。

2021-01-30 14:16:06
usubaorigeki @usubaorigeki8

何か今でも普通に使いますよ。という感じっぽいので、自分の周りがたまたま使わない人が多い、ということらしい。

2021-01-30 17:25:14
usubaorigeki @usubaorigeki8

Wikipediaにも載ってる、天保8年(1837年)の大小暦を覚えるために作られた語呂合わせだったので、マジでたまたまだったようですね…。 学校で習ったという人も居れば、やはり、一定数は知らないという人も居るよう。いつ知ったか分からないという人も多い。

2021-01-30 20:33:39
usubaorigeki @usubaorigeki8

たぶん、昔多くの人が聞いてはいるが、忘れているだけなのでしょうね…。

2021-01-31 00:27:15

自分はこの人から/これで教わった

ぽへくん @puyohohe

@usubaorigeki8 私は商業の簿記会計の先生から習いました。 それまでに既に31日までない月は覚えていたのですが、改めて聞くとさむらい(士が十一)に感動しました。

2021-01-31 18:57:35
あやぱんだ @tabidatter

@usubaorigeki8 私はこれバザールでござーるのカレンダーで知ったんですけど、 今やバザールでござーるも知らない人多そう…

2021-01-31 18:01:06
gundamaximum @gundamaximum

@usubaorigeki8 小学生の頃、今は亡き祖父に「西向く侍小の月」って教えてもらいました。お陰様で40年近く経った今でもしょっちゅう使うライフハックです。じいちゃんありがとう!

2021-01-31 23:33:43
めすごりら @shaw0lg0rilla

@usubaorigeki8 はじめまして、私は小学3年のときの担任の先生に、雑学みたいに教えてもらいました。私の周りにも意外と知ってる人が少なくて驚きました笑

2021-02-01 00:35:11
ゆんゆん @0qzpPUo2qnSJvtZ

@usubaorigeki8 @uk2949 始めまして。私は紙兎ロペではじめて知りました。語呂合わせじゃないと覚えられないですよね。

2021-02-01 01:13:29
MaKo≒ammo_freak @Ainoceras_kamuy

@usubaorigeki8 私はおばあちゃんからその覚え方で教わりました~ 昔はそれで覚えてる方が多いのかも

2021-01-31 20:01:27
ハヤト/のりしろ @hayato_8810_Q

@usubaorigeki8 幼稚園より前の時それが読み札の1枚になってるカルタをやったことあるので知ってた ホント便利

2021-02-01 08:16:35
七潮拓巳 @NaNa4_otakumiN

@usubaorigeki8 ポッキーかきのこの山かは忘れたけど、なんかのお菓子の裏に書いてあったのを覚えてる。

2021-02-01 00:49:50
にゃんころころころこーろころ @nyaromen320

@usubaorigeki8 これ、高校の時に簿記の先生が教えてくれました。 懐かしい…

2021-02-01 10:11:23
Noばっしぃ! @HermesBird0932

@usubaorigeki8 「おばあちゃんのぽたぽた焼き」の包装紙の裏面にある、「おばあちゃんの知恵袋」で知りました。

2021-02-01 07:04:34
文野さと@3月29日新刊でます! @punnyago

@usubaorigeki8 じいちゃんが教えてくれました。サムライがなんで11月なのかはいまだによくわかりません。

2021-01-31 19:43:48
文野さと@3月29日新刊でます! @punnyago

@usubaorigeki8 なるほどTLでわかりました。十一を士と読むから、サムライなんですね!

2021-01-31 19:45:34
神崎順一郎 @JShinzaki

@usubaorigeki8 世代 確か雑誌とか参考書とかにも載ってた

2021-01-31 19:32:06
樺根獅子 @sou123houseisa

粉塵爆発とかシュレディンガーの猫と同じでいつの間にか知ってるもんだとばかり ちびまる子ちゃんではまじが言ってた記憶はある twitter.com/usubaorigeki8/…

2021-01-31 17:40:38

拳で確認する方法もある

あさみん @asayogoing

@usubaorigeki8 @Reunion_1020 私の地域は手をグーにして人差し指から小指までの凸凹で31日がある月か無いかを覚えました。凸が31日まである月・凹が31日まで無い月。人差し指の凸の1月から小指の7月まで行ったらもう一度小指の凸を8月にして人差し指の方へ戻るというもの。

2021-01-31 17:46:19