
実はウイスキーってめちゃめちゃの見方がたくさんあるんですよ。 分かりやすくまとめたんでよかったらお試しを pic.twitter.com/NCfTJgV3yB
2021-02-01 19:18:07


ウイスキーにこんなにも色々な飲み方があるなんて知らなかった、、、、、 twitter.com/aperi_channel/…
2021-02-01 23:20:03
@xvqkwjagaimo バースプーンがないなら箸とかでつたわせてグラスの端に当てて注ぐのがコツです
2021-02-01 23:00:17
@aperi_channel フロートってのがあるんですね… 初めて知りました…とっても難しそう…
2021-02-01 23:01:36
@aperi_channel ハイボールも、使う炭酸水によっては違った味わいがあったり フロートも、プースカフェの練習の一環としてやってみます!
2021-02-01 23:24:59
@aperi_channel ストレートもちゃんとチェイサー用意することを覚えるとまた違いますよぇ。 口の中で転がしたあと飲み込んで、チェイサーも飲んだあとにふわっと香るのもまた乙なものです。
2021-02-02 00:07:00
個人的にはトワイスアップが外で良い奴を飲む時には一番好き!! 気の効いたお店だとストレートで出してくれて、ストレートとトワイスアップを楽しめるように別々に水を出してくれるしね twitter.com/aperi_channel/…
2021-02-02 00:09:57
はじめて飲む銘柄のウイスキーはまずストレート 次に少量づつ加水してトゥワイスアップ ロックは味の変化が楽しめるがあまり香りが開かないのが難点 ストレートの印象でハイボールにするかは決める twitter.com/aperi_channel/…
2021-02-01 23:36:55
今ではすっかり(と言うかもはや誰も知らない?)戦前の通な呑み方としてスコッチ アンド ウォーターと言う物があったそうです。 twitter.com/aperi_channel/…
2021-02-01 22:26:49
リンク
サントリーウイスキー
ホットウイスキー ウイスキーのおいしい飲み方 ウイスキー入門 サントリーウイスキー
ウイスキーは飲み方によって、アルコール度数を調整して自分好みのスタイルで愉しめます。
7 users
77