ガソリン車販売禁止という政策について、そして2030年石炭火力全廃政策について(社会的ティッピング・ポイント理論を活用する政策)

3次まとめ 元は、欧米のガソリン車販売禁止と都市交通 です。
3
前へ 1 ・・ 24 25 次へ
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

あと仮にEVの充電が全部火力平均の電源だけだと仮定しても、今時の技術や生産条件だとHVと同程度の排出量になる。 carboncounter.com/#!/explore そこに再エネ等が混じったり再エネの普及促進効果が出たりすれば、もっと削減になる。 排出量の観点からも、EVを排除する理由は無いです。 pic.twitter.com/yLWXm6327l

2021-02-21 01:35:47
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

例えばEVなら、 ・自分が消費する分よりもずっと大きな柔軟性資源(蓄電資源)になる→火力の柔軟性に頼る割合を減らせる、再エネ普及も助ける ・空調を電化した住宅のバックアップ電源になる、太陽光でも充電できる 等の効果を伸ばす施策も同時に。そこにビジネスも。 energy-shift.com/news/aae2f203-…

2021-02-21 01:16:18
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

EV競争 日本脱落リスク 欧米勢はEVシフト、異業種も参入 sankeibiz.jp/business/news/… …記事中にEV普及した分は火力が増えて云々の主張が紹介されてるけど、そのロジックだと空調とか製鉄とかの電化も全部、出来なくなります。 社会全体でそれ以上に削減が進むよう、政策で誘導するのが大事。

2021-02-21 01:12:09
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

大事なことなんでもう一回言いますけど、今のEVの価格低下ペースは、主立った予測を軒並み上回っています。 それこそBNEFの予測すら(これ以上のものだとIRENAの「シナリオ」とか、利害関係者の予測ぐらいしか見当たらない)。 twitter.com/kei_sakurai/st… 従来の予測は、役に立ちません。忘れましょう。

2021-02-20 23:26:35
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ハイブリッド車との比較でいうと、これでクラウン(490万~)よりは安くなった。 カムリ(349万~)やプリウス(260万~)より安くなるのは、いつ頃になるか。 とりあえず、2022年から2030年にかけて、大型・高級車から順次車両価格で並ぶ、というBNEFの予想は外れた。 2021年からだった。

2021-02-17 17:59:59
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

EV普及で雇用30万人減も 部品減で、メーカー苦境(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/e1698… …いや、むしろ、そんな程度で済むやろか。主な予測を超える変化の中、もっと危機感を持って速く対応を進めないと、危ないのでは。 記事にも少し言及があるけど、国全体として、変化への対応と、痛みの緩和を。

2021-02-20 21:47:17
Assaad Razzouk @AssaadRazzouk

Selected EV news Nov 19: VW 70 EVs by 2028 Nov 20: Bentley all electric by 2030 Jan: Audi all electric by 2030 Jan: GM all electric by 2035 Feb: Porsche 80% electric by 2030 Feb: Jaguar all electric by 2025 Feb: Ford Europe all electric by 2030 EVs to outsell gas cars by 2030 pic.twitter.com/6QnuhaggXV

2021-02-18 15:48:38
拡大
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

【日本メーカーを救いたい】電気自動車ニュース【ジャガーが2025年までにガソリン車生産終了の衝撃・フォルクスワーゲンの打倒テスラの秘策はEV化だ... youtu.be/BB8odSXqo2s @YouTubeより

2021-02-18 04:07:18
拡大
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

【これが世界の現実です】GMの2035年までに《全ての自動車をEV化》するという大転換に世界が驚愕 新型EV《ボルト・ハマーEV・キャデラックL... youtu.be/kyaeW7S_fvQ @YouTubeより

2021-02-17 16:23:19
拡大
EVネイティブ @EV_Native

【マジで既存メーカー終了のお知らせ】 モデル3の価格が大幅値下げ。 ✔︎スタンダードレンジ+:511→430万円 ✔︎ロングレンジ:655→499万円 ✔︎パフォーマンス:717万円(改定せず) さらに最大80万の補助金を適用すると、 「モデル3が350万円」からl購入可能に。 EV買うならモデル3一択っす。 pic.twitter.com/AL1CRXmYhZ

2021-02-17 15:29:00
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

EVの排出量とEUのLCA規制について、寄稿いたしました。 energy-shift.com/news/7deb9608-… お役立て下さい。

2021-02-16 21:16:04
リンク EnergyShift(エナジーシフト) EVは本当にCO2排出削減にならないのか?(前編) 〜欧州で検討中のLCA規制とは | EnergyShift編集部 火力発電が主体となっている現在の電力システムでは、EV(電気自動車)を導入しても、CO2排出削減にはならない、という主張が一部でなされている。しかし、本当にそうなのだろうか。あらためて、ガソリン車とEVのLCA(ライフサイクルアセスメント)を通じた排出量を産業技術総合研究所の櫻井啓一郎主任研究員が検証する。 2 users 56
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

急速充電器・バッテリ・インバーター・モーターも全部、800V以上に移行するのでは。 酸化ガリウムやダイヤモンドのパワーデバイスに依存するのかも知れないけど。

2021-02-15 01:46:32
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

最近の動きを見ていると、もう長距離トラックもEVが席巻しそうな気がする。 動きが速いから。

2021-02-15 01:33:25
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

BorgWarner、EV向け800Vモーター製品群を発表。出力400kW超、トルク1270Nm。2024年から投入。 insideevs.com/news/487220/bo… @insideevs.comより トラック向けもターゲット。

2021-02-15 01:29:41
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

@kskhatta ナンチャッテEV化をすすめるのかあ。もう超小型モビリティをneo軽としたらいいのに。

2021-02-09 20:34:33
Kosuke Hatta 八田浩輔 @kskhatta

電動化の国際潮流では避けては通れない道。いかにして日本の「庶民の足」である軽自動車を守るのか。戦略を明らかにしていない他社も追随せざるを得ない。 / スズキ、軽すべて簡易型HVに コスト抑え2~3年で (日本経済新聞) #NewsPicks npx.me/UGWE/TVvN?from…

2021-02-09 18:49:27
EVネイティブ @EV_Native

【❗️電気自動車ニュース❗️】 ・日産、それじゃヌルいよ  2030年代初頭までに新車販売の全てを「電動車」とすること大方針を発表した一方で、 GMは2035年までに「完全電気自動車」のみの発売することに決定 ・フォルクスワーゲンがすでにBEV生産台数90万台越えのキャパ達成 youtu.be/rXceZUJcSDw pic.twitter.com/P2K8SQzXPa

2021-01-31 20:00:00
拡大
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

New Study: Electric Cars Can Make A Difference Fighting Climate Change insideevs.com/features/48243… @insideevs.comより 電気自動車EVのティッピング・ポイントはこんな進み具合、とティム・レントンが首を突っ込んで来ているとのこと。

2021-01-31 10:15:28
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

この棒グラフでは2040年の米国、欧州、中国、インドでの電力網におけるバッテリーの予測規模が示されています。このバッテリーの大半がEVという想定。日本は他市場は完全無視してガラパゴス化するのか?? twitter.com/iea/status/135…

2021-01-31 00:24:59
International Energy Agency @IEA

Electricity is at the heart of modern energy security. 🌍 needs for power system flexibility will double by 2040, but without sufficient investment, the market may not be able to keep up. Explore what's needed to ensure reliable electricity for all → iea.li/3r6WN2J pic.twitter.com/NUDdkOftDA

2021-01-30 22:45:03
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

VW、EV生産の4つめの工場が稼働。年産能力は90万台に。今後数ヶ月でさらに3工場を稼働予定。 insideevs.com/news/482996/id…

2021-01-29 23:05:02
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

衝撃のニュース。世界最大の自動車メーカーの一つ、GMは2035年までにガソリン車とディーゼル車の製造を廃止し、電気自動車のみ販売すると発表した。ハイブリッド車やPHEVは含まない。政府と足並みを揃えた動きで、世界の自動車メーカーで最も高い目標を掲げた。 nytimes.com/2021/01/28/bus…

2021-01-29 06:45:16
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

【電気自動車燃えすぎ、、】電気自動車ニュース【ヨーロッパのEV販売台数が売れすぎている件・韓国の電気自動車がリコールしたのに大炎上】 youtu.be/18lXhE3C6zI @YouTubeより EU全域で昨年12 月は新車販売台数の4台に1台が電気自動車だったと。

2021-01-27 21:43:44
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

EVのFAQ、改訂いたしました。 最近頂いた質問やご要望を反映して、色々と増量してます。ご利用ください。 slideshare.net/KeiichiroSakur…

2021-01-24 19:55:43
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

日本での電気自動車(EV)の普及の障害として価格や充電スタンドの少なさが言われるが要は政府のやる気がないだけ。ノルウェーでは昨年に販売された自動車の半数以上がEV。自動車関連の税金免除や高速道路や駐車場を割安で使える、充電スタンド設置に補助金と徹底的に推進。 news.yahoo.co.jp/profile/author…

2021-01-17 11:05:38
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

@MiyaPPOTEZ540 EVは家庭用蓄電池として再生可能エネルギー大量導入時の負荷平準化に活用することが大前提です。だから、欧州はEV化で先行する。

2021-01-12 19:06:47
前へ 1 ・・ 24 25 次へ