
【SONY・Canon・Panasonic・OLYMPUS】高性能カメラ vs party_parrot
SONYから発売予定の最新製品α1には「鳥認識対応の瞳AF」が搭載されるということでこのようなツイート

誰かがα1買ったら、party_parrotに鳥対応瞳AFが効くかってのは絶対に試してほしい案件だよな pic.twitter.com/i9Rk52BS1e
2021-02-06 10:19:34vs SONY α9 (2017年5月発売。動物対応瞳AF対応。鳥認識非対応)
vs Panasonic LUMIX S5 (2020年9月発売。動物対応瞳AF対応。鳥認識対応)

LUMIX S5+LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6で追尾AFによるparty parrot観測を行った結果です。 pic.twitter.com/cFgs6v2sjs
2021-02-08 11:22:38
私もLUMIXS5で試してみました。動物認識AFはデフォルメされた顔・元ネタ(顔がドアップの方)ではヒットせず。少し引いた絵なら問題ないのですが。 追尾AFは……流石にα9には負けるわ。
2021-02-08 10:12:35vs Canon EOS R6 (2020年8月発売。動物対応瞳AF対応。鳥認識対応)

で き ま し た twitter.com/Eksia/status/1… pic.twitter.com/8btjS4KG82
2021-02-08 10:48:16以前からCanonはサイキックパワー(超能力)による驚くような性能で鳥認識をしてくれると話題になっていた

Canonがサイキックパワーを持っているってやつの元ネタこれね twitter.com/Al_Fun4/status…
2021-02-08 10:50:38
@Eksia @YSRKEN @Al_Fun4 R6 party parrotに置いては対象ロックオンはそこまで効率的に機能しないが被写体認識はサイキックパワーで優秀という印象
2021-02-08 11:41:48vs OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II (2016年12月発売。動物認識非対応)

OLYMPUS E-M1mk2です。 SVG Party Parrotを使用。C-AF追従感度は+2(俊敏)に設定。ちょっと遅れて追いかけ、最終的に振り落とされる。 pic.twitter.com/m93d8dKqHX
2021-02-08 14:30:40
@YSRKEN 同じ設定で、他のカメラと同じ範囲が写るようにして撮影。ちなみに12-200mmの18mm。 何とか特徴点を見つけて食い付こうとしているが、画面いっぱいだと追いきれない。大きな色の変化に弱いかも。 pic.twitter.com/jTHt7YXrI3
2021-02-08 14:38:07今回の測定結果のまとめ