(主に)鈴木敏仁氏、みつば320氏、その他の方々との感染症、新型コロナに関する議論をまとめました。

(主に)鈴木敏仁氏との感染症、新型コロナに関する議論をまとめました。/みつば320氏とのやり取りを追加しました。/その他の方々とのやり取りを追加しました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro ゼロでなければ自粛、なんてことにはなりませんよ。というか、医療キャパに収まる(と見込まれる)間は自粛は要請されません。 そういう一方がありえないゼロイチに持ち込んでるところが、そもそも理屈が通らない人だと実証しているわけですが。

2021-02-08 22:24:51
ティナ @ponpin1491625a

@mohno @kentiro 医療キャパに収まる(と見込まれる)間は自粛は要請されません。 →いやいや、気が緩んだらまた増えるから、結局また自粛する羽目になるやん?笑笑 こんな簡単な理屈すら理解できんのか?笑笑

2021-02-08 22:26:59
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro 感染者が増加するかどうかは新しい生活様式、気温&湿度、疫学調査などが複合的に作用します。実際、寒くなるまでは急増しませんでしたし、寒くなって増えたから強い自粛が必要になっただけです。ワクチン接種が広まれば、その分緩和できるでしょうね。 ちょっと話が難しすぎましたかね。

2021-02-08 22:32:58
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro 難しい話をしてごめんなさいね。

2021-02-08 22:36:35
ティナ @ponpin1491625a

@mohno @kentiro 返答に窮するとはぐらかす。 ダメだこりゃ笑笑 結局毎冬自粛やん笑笑

2021-02-08 22:38:04
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro 全然窮していないというか、説明してるのに、あなたが理解できていないだけですよ。 あなたには、それすらも理解できないということでしょうが。

2021-02-08 22:40:14
ノーモア😷社会 @fjakywmqu

@ponpin1491625a 公衆衛生という建前を使えば人権侵害が許されるなんて恐ろしい世界ですね。

2021-02-08 22:43:09
ティナ @ponpin1491625a

@mohno @kentiro 寒くなって増えたから強い自粛が必要になっただけです →これあなたの言葉ね?ワクチンで今年の冬、どこまで減るか楽しみだね笑笑

2021-02-08 22:43:53
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro 来冬ということですよね。ワクチンに期待はしてますよ。どれだけ接種が広まるか(広められるか)不安もありますが。

2021-02-08 22:45:51
ティナ @ponpin1491625a

@mohno @kentiro いや私もワクチンが抜群に効いてほしいさ。 ただ、そうでない場合はどうするかまで考えとかないとね?

2021-02-08 22:48:14
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro そりゃ効果がなかったら自粛が要請される可能性はあるでしょうね。 他にどんな選択肢が? 諦めてさせるがままに感染を広げさせるという選択肢はないですよ。

2021-02-08 22:51:02
ティナ @ponpin1491625a

@mohno @kentiro そりゃ効果がなかったら自粛が要請される可能性はあるでしょうね。 →結局は毎冬自粛やん笑 社会がめちゃくちゃになるわ。 あんたは自粛しても生活が脅かされないだろうけど。

2021-02-08 22:56:38
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro なんでワクチンに効果がないと決めつけてるのか分かりませんが、他にどんな選択肢が?

2021-02-08 22:59:23
ノーモア😷社会 @fjakywmqu

@mohno @ponpin1491625a このウイルスは人権侵害や経済・文化の破壊という代償を背負ってまで自粛で防ぐべきものとは1ミリも思えませんけど。

2021-02-08 22:59:55
mohno @mohno

@fjakywmqu @ponpin1491625a 何人死のうが感染を広げるのを受け入れ続けろと? 有権者の4割が60歳以上、かつ民主主義国家の日本で、政府にそんな選択ができる気はしませんね。 もっとも若くて死なない人でも後遺症で悩まされてるという話は色々出てますけどね。

2021-02-08 23:03:56
ノーモア😷社会 @fjakywmqu

@mohno @ponpin1491625a 私は基本的にある程度は死を受け入れるしかないという考えですが、そもそも4桁の死者を受け入れられないのならインフルや肺炎球菌でなぜ自粛しないんですかね。まさか自粛で6桁が4桁になったのですか。 >政府にそんな選択ができる気はしませんね。 これについては同感です。

2021-02-08 23:14:32
Countryside of kyoto @kyoutonoinaka

@mohno @fjakywmqu @ponpin1491625a 「若くて死なない人でも後遺症で悩まされてるという話は色々出てます」 30代以下で既に18万人が検査陽性のようですが、そのうち何名が後遺症で悩まされているかご存知ですか?私の身内は感染後、数日で普通に治りました。ちなみに30代以下のCFRは0.008%なので、30代以下にとってはインフル程度です。 pic.twitter.com/wIqXmQwS8N

2021-02-08 23:17:46
拡大
拡大
mohno @mohno

@kyoutonoinaka @fjakywmqu @ponpin1491625a 後遺症の人数までは知らないですね。 あと、さっき言ったことをご記憶かは分かりませんが、「30代以下は無関係」というのは、風疹で「男性は無関係」というのと同じです。

2021-02-08 23:21:33
mohno @mohno

@kyoutonoinaka @fjakywmqu @ponpin1491625a あ、すみません、さっきと違う人でしたね。失礼しました。 こちらの話です。 twitter.com/mohno/status/1…

2021-02-08 23:26:50
mohno @mohno

@ponpin1491625a @kentiro 昔は風疹にかかって深刻な問題が起きるのは女性だけなのでワクチンは女性だけが接種していたんですよ。 そうすると男性を中心に風疹が蔓延するので男性も摂取するようになりました。 “男には関係ないから”とはならないのが公衆衛生の考え方。 あなたには理解が難しいでしょうけれど。

2021-02-08 22:08:39
Countryside of kyoto @kyoutonoinaka

@mohno @fjakywmqu @ponpin1491625a 「30代以下は無関係」なんて私は一言も言ってませんよ。 「後遺症の人数までは知らない」 そうなんですか。ありがとうございます。 データも無いのに後遺症の恐怖を煽るのはあまり賢明では無さそうですね。

2021-02-08 23:28:04
mohno @mohno

@kyoutonoinaka @fjakywmqu @ponpin1491625a むしろ感染序盤には致死率だけが取り上げられ、重症化しなくても後遺症が出るなんてことまでは認識されていなかったのではないですか。 有名人でも千賀健永さん(29歳)のように、なかなか嗅覚が戻らないという人もいますし、「死なない限り元通り」とは言えないですよね。 news24.jp/articles/2021/…

2021-02-08 23:34:34
ノーモア😷社会 @fjakywmqu

@mohno @kyoutonoinaka @ponpin1491625a さっき言われたと思いますが明確なデメリットが多数存在する自粛と風疹ワクチンを比べてどうするんですかね。そのデメリットを受け入れてまでどの程度効果があるかも分からない自粛をする根拠はどこにあるのですか。ワクチンが無いとかは新コロに限った話ではないのですけど。

2021-02-08 23:42:21
Countryside of kyoto @kyoutonoinaka

@mohno @fjakywmqu @ponpin1491625a だから、そのような症状になる方は全体の何%なんですか?私の身内(30代)も嗅覚異常でコーヒーの匂いが全くしなくなりましたが、1週間で元に戻りました。 ちなみに、インフルエンザについては、1シーズンで100~300名程度の小児がインフルエンザ脳症を発症し、死亡率は10%、後遺症は25%だそうです。

2021-02-08 23:47:13
mohno @mohno

@kyoutonoinaka @fjakywmqu @ponpin1491625a データはないので、それ以上は申し上げません。 では、高齢者を閉じ込めておいて、あるいは感染死させるがままにして、経済が元通りに動くとお考えなのでしょうか。 あるいは、民主主義国家の日本でそのような政策を掲げる政党が政権を取れるとお考えでしょうか。

2021-02-08 23:50:15
前へ 1 ・・ 3 4 次へ