「右利き用に作られた世界」で左利きの人が暮らすと「死ぬほどは困らないが毎日続くと蓄積されるストレスが存在する」タイプの地獄がある説

そこにある生存者バイアス
49
足立 @identity_65535

「右利き用につくられた世界で左利きが暮らす」ような「死ぬほど困りはしないけど、毎日続くと膨大なストレスが蓄積していく」という”映えない生きづらさ”って実はものすごくしんどくて、困りごとを説明しても「がんばれば適応できるでしょ」で片付けられ、自尊心を削り続けるしかないという地獄がある

2021-02-07 20:35:40
足立 @identity_65535

“グレーゾーン”は生きづらさを語っても金にならないんですよね、映画にならないから。 人々が共感したくなるような「ストーリー性」を持てない生きづらさには、見えない地獄があるんですよ。

2021-02-07 20:35:41
足立 @identity_65535

僭越ながら宣伝させていただきます。 人物から風景まで、自由気ままに写真をやっています 絵と写真のいいところを取ったような表現を目指してがんばっています。 @__Chin3 よかったら見ていってね〜 pic.twitter.com/OIIU0lsLHv

2021-02-09 00:55:41
拡大
拡大
拡大
拡大
足立 @identity_65535

僭越ながら、②です 1枚目のモデルさんは僕の親友であり、被写体もされている『瑠璃』さんです。 @Popoart2525 さいきんは素敵な手づくりアクセサリーもつくっているらしいので、ぜひ見てあげてください〜 @Rurimade_beads pic.twitter.com/LzbGxpwDNC

2021-02-09 01:11:36
拡大
拡大
拡大
拡大
瑠璃 @Popoart2525

黒髪ロング前髪ぱっつん被写体。しっとりとした撮影が好きです。撮影のご依頼はdmへ。日常@RobustRuri

https://t.co/bEgCIycP0V

瑠璃 @Popoart2525

@identity_65535 どうもこんにちはバズに宣伝していただいた瑠璃なんですけれども、 この元ツイのポイントは、 あなたの『「死ぬほど困りはしないけど、毎日続くと膨大なストレスが蓄積していく」という”映えない生きづらさ”』について知り、それを改善していくことを考えようってことだと思うんですよね。

2021-02-09 11:33:03

めっちゃ共感

外川律子@気持ちはいつも詩人は晴れて信州人 @ricoco1117

@identity_65535 そんな、何かに合わせて頑張ればできる言うような世界で ワシは生きれませんw 同じを求める所程『普通は』と 自分の価値観を他人に押し付けます。 恰もそれが全世界の理のように。 ちっちゃいですw 凄いできた人に語りますが ちっちゃいですw そんなものに合わせる程馬鹿らしいものはないですね。

2021-02-07 23:08:04
@UraNarU0815

@identity_65535 頑張ればできるけどそれを継続してやるのはとてつもなくストレスになると思う…

2021-02-08 17:53:07
背景考察家ディーンLt @bs_background

@identity_65535 自分も左利きで苦労してます💦 日々漠然と思いとして抱いていたことを言葉にしていただきありがとうございます😂 なんだかすっきりしました (なおリプ欄見て「地獄」を痛感してます笑)

2021-02-09 09:03:29
夜かフラテカプチーノ @3EPJcZHfdQa8Kvg

@identity_65535 「左利きは天才肌」、「器用」で片付けられる世界、さっさと滅びてほしい

2021-02-09 02:27:02
みさき @misakkey831ine

@identity_65535 めっちゃわかります.. 私は言葉を文字通りにしか受け取れない特性なのか、暗黙の了解や言葉で表されない思いとかがわかりません。。 でも、実際の世界のうち文字で表されていることなんてごく僅かだと最近気が付きました。 これは目が見えないより耳が聴こえないよりしんどいことかもしれないですね..

2021-02-09 04:57:22

実体験

花ぎん @369_Gin

@identity_65535 ビュッフェにおいてカレーなどの液状を皿に注ぐあの忌むべき食器(笑) 左で持ってしまったら最後、手前に注ぐのではなく奥に注がなければならないw

2021-02-08 22:49:40
八つ目ウサギ @rxfBY9uSUvCHlAc

@identity_65535 俺は右手を怪我した時に左手で箸を使えるように訓練して今では両手で同時に箸を使えるようになった どうしてもとなれば身体は不足を補うように出来てるのさ

2021-02-08 23:11:01
そお @sou1jo

@identity_65535 子供の頃、右利き前提で話をされるので左利きにはちょっと辛かったですね。お陰で立派な左右盲になりました()

2021-02-09 01:27:31
新人美宥 @namahamuyuto

@identity_65535 これ共感する人多いと思うけど駅の改札右にあるから手がクロスしがちでムーンウォークで改札通らんといかんくなる。

2021-02-09 08:47:05
蒼真† † † † † † † † † † @soma_5z

@namahamuyuto @identity_65535 あるあるですねー!以前はその不便を感じていましたが、定期をApple Watchに入れてからは右腕でタッチするので右利きの人より楽だったりします😌

2021-02-09 09:00:36
mizooki @tana_mizoo

@identity_65535 斜めにカットされてる木べら、注ぎ口のあるおたま、急須、食事中左隣に座られたりなんかは困るって聞いたことあります。

2021-02-09 08:48:39
ねこ科推し⭐ @kmk1001lnlove

@identity_65535 赤ちゃんの爪切りハサミの刃のむきや、抱っこひもの紐をしめたいとき、そういうときにストレス感じますね…相手は赤ちゃんだからただでさえ苦戦するのに…。

2021-02-09 10:17:03
ねこまろくはち㌠ @nekoma68

@identity_65535 自分は左利きで在ること自体よりもギッチョとか変な持ち方とか直せとか言われる方がストレスだったかなあ。あと、器用でもないし天才肌でもないし、そう言う期待を勝手にされて勝手に落胆されても傷つきました

2021-02-09 09:18:21

左ききに憧れる