-
kankancank28207
- 38266
- 54
- 429
- 199

@ashunsuke へーーーー!! 面白い!すごい会社名がいっぱい並んでますね。 ありがとうございます🌸
2021-02-04 11:56:14
@kaya_uni おととし発足したばかりです。 昨年末はネーミング大賞を決めました。 その審査では爆笑問題・太田さんも参加されました。 (サンジャポでちょっと紹介されました)
2021-02-04 12:00:36
@kaya_uni はじめまして。声楽家・ボイストレーナーです。日本語の歌詞の歌い方を考える時に、こういう事がわかってると非常に助かります。ありがとうございます
2021-02-04 22:05:27
@kaya_uni 例えば去年流行った「香水」の曲の冒頭の 「いきなりさ〜」のところを例にすると いきなりには「イ母音」が多いので、本当に急にLINEが来た鋭い感じ、 最後の語尾の「さ〜」の部分は「サ行」なので爽やかな感じで歌う など、指導するときの役に立ちそうです(^^)
2021-02-05 07:38:37
ブランディングで必須!ネーミングのコツ。 個人的には、わかりやすさ、読みやすさ、覚えやすさが大事だと思っています。 #マーケティングメモ魔 twitter.com/kaya_uni/statu…
2021-02-09 12:05:00具体例

@kaya_uni @zakuro0508 FF外から失礼します つまり、 L'Arc~en~Ciel→爽やかで高級 GLAY→力強くて硬くて高級
2021-02-05 11:30:13
@kaya_uni ら行のブランド名って創業者の人名をそのまま使ってるケースが多いと思うんですが、人名ながら偶然にも、ら行が結構入っているのは驚きです。
2021-02-06 16:40:24ソース

想像以上に多くの方にRTしていただき、「結果から見ているだけでは?」との声も増えてきたので、念の為ソースを貼らせていただきます。 人工知能研究者の黒川さんが書かれている記事です。 jp.moony.com/ja/tips/pregna…
2021-02-05 13:39:30
@kaya_uni ネーミングって大切ですよね。 とある靴下も“まったく売れなかったのに「通勤快足(つうきんかいそく)」に変えたら大量に売れた”なんてケースがありましたからね。 余談で失礼致しました🙇♂️
2021-02-05 17:30:22