【110727】「状況活動研究の最前線」(1)

参加者による中継ツイートまとめです。 (※主催非公式) 13:00〜「野火的活動:今後の状況活動研究の焦点」  登壇者:Yujo Engestrom(ヘルシンキ大学) 続きを読む
1
Ishihata Ai @IshihataAi

ありがたい。RT @hari_nezumi: 素晴らしい…RT @resigner: 【状況活動研究の最前線 #engestrom 】とくに写真撮影が禁止という案内は無かったので、適宜写真を撮り、共有します(私信)

2011-07-27 13:35:09
Koji Inui @resigner

明日石幡さんに写真シェアしますので、そこから森先生と安斎さんへ。 RT @IshihataAi: ありがたい。RT @hari_nezumi: 素晴らしい…RT @【 #engestrom 】とくに写真撮影が禁止という案内は無かったので、適宜写真を撮り、共有します

2011-07-27 13:40:48
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】CRAFT(),MASS PRODUCTION(Focal involvement,linear and vertical 改善),SOCIAL PRODUCTION(expansive swarming engagement)

2011-07-27 13:36:56
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】英語字が多いので、速読しづらい。。

2011-07-27 13:39:04
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】テキスト減らして、写真増やします。

2011-07-27 13:39:49
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】コマーシャライゼーションへの抵抗、あともう1点(読めず)が重要な特徴とのこと・・・ということかな。

2011-07-27 13:42:26
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】wildfire activities are not just SOCIAL MEDIA, such as Facebook or Twitter. and not just INTERNET ...etc

2011-07-27 13:43:39
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】野火的活動と救援活動については「ノットワーキング」においても指摘されていましたね。

2011-07-27 13:45:29
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】wildfire community: corrhizae-like,hybrid,poorly bounded,the center does not hold

2011-07-27 13:47:26
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】今日は資料を溜めて、明日夜じっくりと吟味したほうがよいかもしれないな。

2011-07-27 13:48:21
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】キノコのスライドが出てきたぞ。胞子の拡散的なイメージなのかな。

2011-07-27 13:49:26
@hari_nezumi

#engestrom engestromは用語が独特… mycorrizaeは「菌根」かあ。RT @YukiAnzai: @resigner 「菌根」だそうです。僕もわからず調べましたw

2011-07-27 13:53:37
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】4.と出たが、1〜3を見たっけ。。。結論に入ります。

2011-07-27 13:52:18
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】有料イベントにして、通訳つけるという判断は主催者側の思惑にあったのかな。あるいは一次言語にあたれる者対象ということなのかな。

2011-07-27 13:54:55
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】ようやく写真をとりはじめる方が出てきましたね

2011-07-27 13:55:14
@hari_nezumi

撮ってもいいのか、と思ったんじゃない? 行為を見て促進される行為ってある気がします。それもコミュニケーションではないかと思うこの頃。RT @resigner: 【状況活動研究の最前線 #engestrom 】ようやく写真をとりはじめる方が出てきましたね

2011-07-27 13:56:10
Koji Inui @resigner

シャッター音、響いてますからねw RT @hari_nezumi: 撮ってもいいのか、と思ったんじゃない? 行為を見て促進される行為ってある気がします。それもコミュニケーションではないかと思うこの頃。RT @ #engestrom ようやく写真をとりはじめる方が出てきましたね

2011-07-27 13:57:09
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】エンゲストローム教授の発表は終了しました。

2011-07-27 13:58:36
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

Yrjö Engeström(2009)Wildfire Activities: New Patterns of Mobility and Learning http://bit.ly/qYabi5 #engestrom

2011-07-27 14:01:09
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】つづいて京都大学・杉万俊夫先生の発表。タイトルに”原発”。救援活動に関することかな。 cf.「ノットワーキング」「拡張する学習」

2011-07-27 14:01:03
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】そういえば、「ノットワーキング」にも保坂論文が収録されていた。

2011-07-27 14:01:18
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】引用:「第3の火」...大空に太陽は燃えていた。から始まる、昔の国語教科書に収録されているような文章→そこからヒロシマ・ナガサキとフクシマを繋げている。そして、鉄腕アトムのスライド。

2011-07-27 14:05:30
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】年表的なスライド。2011Fukushima Accident とある。オイルショックと絡めて原子力発電にかんする歴史的経緯を説明。スリーマイル・チェルノブイリの表記もある。

2011-07-27 14:07:04
Koji Inui @resigner

【状況活動研究の最前線 #engestrom 】2000- Nuclear Runnaisanse「もしフクシマが起こっていなければ、この状況はさらに続いていたであろう」

2011-07-27 14:10:01