昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

SWoPP鹿児島2011

#SWoPP鹿児島2011 (2011年並列/分散/協調処理に関する『鹿児島』サマー・ワークショップ) をトゥギャりました。 ※ どなたでも随時更新可能 URL:http://www.hpcc.jp/swopp/ IPSJ:http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2011/HPC130.html
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ

OS-1 メニー/マルチコア向け開発環境 [座長: 杉木 章義]

  • メニーコア向けシステムソフトウェア開発のための実行環境の設計と実装
  • OS開発のためのメニーコアハードウェアシミュレータの設計と実装
did2 @did2memo

OS研究会 "2011年7月はSWoPP2011( http://www.hpcc.jp/swopp/ )です.発表受付期間は5月6日(金) 10時~5月13日(金) 17時です.受付期間にご注意ください.( http://www.ipsj.or.jp/sig/os/ )"

2011-04-13 21:39:19
かつて佐々木だった @zagvym

@guerolian SWoPPはOS以外にも、HPC, PRO, EVAとか一緒にやってるんでもしかしたら。

2011-07-27 22:28:47
くまぎ @kumagi

やわらか研の神様が降臨していた。ここが…ヴァルハラか…#SWoPP

2011-07-27 10:41:52
くまぎ @kumagi

「いろんな人がハッピーになれるんではないかと考えています」いいな、ちゃんと人の為を考えて研究してる自覚があるから出せる言葉だと思う #SWoPP

2011-07-27 10:48:06
くまぎ @kumagi

「Cellを発明した奴はメモリウォールの問題を解決したんだと主張しているんですが、本当かどうかはわかりません」発表者のスタンスが分かるいい言葉#SWoPP

2011-07-27 10:49:23

10:45 ~ 12:45

HPC-2 メニーコアプロセッサとスレッド並列処理 [座長: 高見利也(九大)] 27日 10:45 ~ 12:15

  • メニーコアプロセッサによる進化計算を用いた数独解法の高速化
  • ヘテロ環境を目指した拡張階層型領域分割法に基づく高次フィルイン前処理手法の高速化
  • ハードウェア同期機構を用いた超軽量スレッドライブラリ
  • 高効率なI/O処理が可能な細粒度マルチスレッド処理系のChapelによる評価
Shunsuke Nakamura @sunsuk7tp

はじめてのHPC研究会の雰囲気を味わっている #swopp

2011-07-27 11:34:28

ARC-2 通信 [座長: 辻 聡(NEC)] 27日 10:45 ~ 12:15

  • DMAベースメニーコアにおける通信オーバーヘッド削減手法
  • Distributed Shared-Buffer NoC ルータのためのパイプラインバイパス手法の改良
  • オンルータデータベースにおけるインデックス生成機構のマルチクエリ対応
Shinya T-Y @shtaxxx

先ほどARC会場にて発表を終えました!沢山の方が質問してくださったのでとても嬉しいです♪ #SWoPP

2011-07-27 11:53:41
Shinya T-Y @shtaxxx

ARC-196「DMAベースメニーコアにおける通信オーバーヘッド削減手法」の発表スライドをアップロードしました!http://slidesha.re/njKTuo

2011-07-28 02:05:38

OS-2 仮想化 [座長: 光来 健一] 27日 10:45 ~ 12:45

  • ハイバネート中の仮想マシンに対する透過的アクセス機構
  • 起動フェーズの再現性に着目した OS 再起動高速化手法
  • ADvisor: ゲストOSの操作に連動した広告を表示するハイパバイザ
ジャバ仙人 @plus7

#SWoPP ハッシュタグあまり周知されてないんだろうか

2011-07-27 11:38:38
HANAMOTO Atsushi 🏳️‍⚧️ @mogella

折角なので日本語ハッシュタグを使えばいいのに #スヲップ #SWoPP

2011-07-27 11:46:06
Shigeta Daisuke @shigepon7

swoppってハッシュタグあるのか。学生の頃以来に聞いた単語だ。hokkeしか行けなかったけど。

2011-07-29 12:06:46

         HOKKE19 = ARC184 + HPC128 (2010-12-12)


LUNCH BREAK

masa16 @masa16tanaka

会場そばの"あずま"で昼飯。ごはん売り切れで閉店

2011-07-27 12:44:37
@kaorukaerure111

鹿児島の黒豚とんかつを食べていくぅー!肉厚でやわらかくて脂がとろける!そして店員さんもなまりもかわいい!旅先でおいしいものを食べることの大切さである http://t.co/gk0rOGf

2011-07-27 13:30:35
Hideki EIRAKU @hdk_2

そういえば天文館にアニメイトがあるのにちょっと驚いた。サンドラッグがあるのにはあまり驚かなかったが。

2011-07-27 23:14:33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ