2月20日は好きな多崎礼作品を語る日

2月20日といえば、小説家・多崎礼さんのお誕生日です!
3
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
多崎礼 @ray_tasaki

ありがとうございます! 嬉しいです! でも、もういい歳なので誕生日を祝われるのはかな〜り気恥ずかしい///です。 twitter.com/chuko_bunko/st…

2021-02-20 14:25:48
中公文庫(中央公論新社)@創刊50周年 @chuko_bunko

本日2/20は作家・多崎礼さんの誕生日。 『煌夜祭』 『叡智の図書館と十の謎』 『夢の上 夜を統べる王と六つの輝晶1』 を #並べてみました 。 おめでとうございます。 #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 pic.twitter.com/U2P0zshvfd

2021-02-20 11:09:29
ノア@アンヂェライオン @n0ah1una

#2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 「血と霧」 SFな設定の中に、気怠げで色っぽい男達が出てくる、ちょっとハードボイルドな作品。まだ完結していない(はず)ので、続きが出るのをいつまでも待っている。 生まれて初めて「サイン本」をいただいた本。

2021-02-20 14:29:01
多崎礼 @ray_tasaki

ありがとうございます! 私も『夢の上』という題名が大好きです。私にとってはこれからも『夢の上』は『夢の上』です。 twitter.com/USG0506/status…

2021-02-20 14:34:46
多崎礼 @ray_tasaki

ありがとうございます! もし多崎作品でキャラクター人気投票をしたら『夢の上』のアーディンは不動の第1位だと思います。 twitter.com/purechocolate9…

2021-02-20 14:39:57
うり坊🍣🌸 @purechocolate90

#2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 といえば、「夢の上」だよね~‼️ ほのぼの夫婦も、運命に負けない子供たちも大好きだけど、一番好きなのはアーディンですww

2021-02-20 13:58:12
すぺこ @haisupe21

#2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 煌夜祭は何回読んでも心が洗われるような気持ちにさせてくれるし、本の姫は物語が交錯してハラハラドキドキさせられるし八百万は和風もいけるなんて凄いな!だし夢の上は泣かせてくる物語だしでその後の作品もだけど多崎さん大好きです!

2021-02-20 14:41:02
Len(廉) @cop_cup_cap

お誕生日おめでとうございます。 多崎先生の作品はどれも好きですが、特に『八百万の神に問う』が好きです。タイトルにまず惹かれた。 登場人物がすべて魅力的。 自分は「夏」のあさづけを食べるシーンが1番好きです。 #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日

2021-02-20 14:41:39
多崎礼 @ray_tasaki

ありがとうございます。 『煌夜祭』は私にとって大切なデビュー作であると同時にいまだ超えられない壁でもあります。 今年こそ『煌夜祭』を超える物語を書く!頑張るぞ! twitter.com/hoshimi_tr/sta…

2021-02-20 14:49:46
ほしみ🌸だいふく @hoshimi_tr

#2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 多崎先生お誕生日おめでとうございます。 全部好きな作品ですが、やっぱり1番は『煌夜祭』 最初に読んだあの感動をいまだに忘れなれない

2021-02-20 14:04:20
多崎礼 @ray_tasaki

ありがとうございます。 嬉しいです。 直感(嗅覚)と出会いに感謝です。 twitter.com/exa34507319/st…

2021-02-20 14:56:04
exa @exa34507319

#2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 まずは煌夜祭です! 学生時代、面白い本に飢えていながら小遣いは多くなく 本屋で買うものを吟味しているときに平台に置かれた『煌夜祭』を見つけて思わず手にとり迷わず購入した覚えがあります あのころは本に対する嗅覚が優れてたんだなあ 出会えた幸運に感謝

2021-02-20 14:07:39
多崎礼 @ray_tasaki

ありがとうございます! アンガス・ケネス…もはや名前さえも懐かしい(笑)『本の姫は謳う』を書くためにネイティブアメリカンの本を読みまくったっけなぁ。 twitter.com/n0ah1una/statu…

2021-02-20 15:01:46
/アきんとん@Excel初心者 @n0ah1una

#2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 最初に読んだのが「本の姫は謳う」なもんで、印象が強いかな。 時代と場所を変えて交互に語られる物語の繋がりを想像するのが楽しくて、夜なべして読んでいた思い出。 アンガス・ケネスと姫様のやりとりがかわいい。

2021-02-20 14:12:58
高野紀央 @kio2789

お誕生日おめでとうございます!多崎先生の作品は皆素晴らしいですが、やはり最初に出会った本の<姫>は謳うには特別思い入れがあります。二人の視点で交互に進む物語、言葉を求める旅路にわくわくしながら頁を捲ったものです。 #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日

2021-02-20 15:06:05
ゆうね @NennrinnGashi25

初めて読んだ『〈本の姫〉は謳う』は、お前はひとりではない、と度々謳われる詩に、当時励まされたし、アンガスと〈姫〉の物語と、聖域の俺の物語が交互に綴られ、徐々に何処か繋がってく展開がはらはらどきどきさせてくれて大好きです #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日

2021-02-20 15:06:17
多崎礼 @ray_tasaki

『血と霧』の続きも書きたい!書きたい話はいっぱいあるのに頭と身体がついてこない!頭と身体があと2セット欲しい…! twitter.com/n0ah1una/statu…

2021-02-20 15:08:02
多崎礼 @ray_tasaki

わぁ、大胆な告白!ありがとうございます!嬉しいです! twitter.com/haisupe21/stat…

2021-02-20 15:11:38
多崎礼 @ray_tasaki

ありがとうございます。 私もヌノガイ婆さんの「おかわりじゃ!」が大好きです。 twitter.com/cop_cup_cap/st…

2021-02-20 15:21:04
𝑠𝑡𝑎𝑟𝑡𝑖𝑑𝑒/ℎ𝑖𝑟𝑜 @startide0

#2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 「煌夜祭」のトリビュートミニアルバム「煌夜祭に寄せて」に一曲追加しました! youtube.com/watch?v=YfC-xo… お誕生日おめでとうございます!

2021-02-20 15:29:32
拡大
いぶき @ibuki_38

どれも好きなので迷ってしまう😂 和風好きなので「八百万の神に問う」は大好きな作家様が大好きな世界観で…!? と発売前からわくわくしてた。新刊出るのを楽しみに生きてましたね… 出てくるご飯が美味しそう! 大きい猫さん可愛い! 水の可見たち好き! #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日

2021-02-20 15:30:36
ゆうね @NennrinnGashi25

『夢の上』全3巻+短編集(サウガ城の六騎将)。とにかく世界も登場人物たちも、全て好きな物語!表紙と登場人物のイラスト(天野英さん)も好きなポイントです #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日 pic.twitter.com/miTQXEOKJJ

2021-02-20 15:31:04
拡大
いぶき @ibuki_38

あともう1つだけ! 「血と霧」の続き待ってます。 それまでの作品とは一味違う雰囲気だけど、一本の芯のような部分は変わらず「好き……」ってなる。 満たされつつ物悲しさも感じる読後感も好き。 お誕生日おめでとうございます! #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日

2021-02-20 15:40:58
煮詰 @nitsuuume

このタグを見て「夢の上」を絶賛電子積ん読中なの思い出した… 「血と霧」がすきです!!! #2月20日は好きな多崎礼作品を語る日

2021-02-20 15:44:09
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ