311考察収集96

19/02/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 95は→ https://togetter.com/li/1673992 01以降他関連まとめは→ http://togetter.com/li/160976 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<福島第1廃炉作業>デブリ取り出し/最難関 新技術が不可欠 bit.ly/2TuMsRR

2019-03-10 12:13:30
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<福島第1廃炉作業>使用済み核燃料/トラブル続き目標修正 bit.ly/2TryWhU

2019-03-10 12:13:30
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<福島第1廃炉作業>汚染水/処理後の扱い 最大懸案 bit.ly/2Ty7FKM

2019-03-10 12:13:31
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災8年>追悼碑建立費、伸び悩むCF 気仙沼の復興祈念公園、目標の4分の1にとどまる | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 12:17:56
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災8年>旅行者を避難させた後津波の犠牲に…亡き義父の教訓抱いて 及川健治さん、追悼式でスピーチ | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 12:18:08
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

1/3「震災を忘れない系番組」もいいんですが、それを見て「忘れない!」と思った方、制作スタッフ・出演者の方、自分に災害が訪れる時の準備はもちろんしましたよね? あなたの地域だけは大丈夫、と誰も言ってくれない。 最低でも災害用伝言ダイヤルの使い方、緊急避難場所の確認、多少の備蓄食糧。

2019-03-10 12:29:52
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

2/3メディアを見て「忘れない」いうだけでは、ドラマや映画の感想と同じ。 僕らに起きた事はリアル。 食べて応援、被災地にお金を落とす、ありがたいがまずは「自分ならどうする」のか考えてほしい。 自分の命を守れない人は他人を救う事なんて出来ない。 何の為に忘れないのか。その本質はどこへ。

2019-03-10 12:32:00
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

3/3報道機関各位。 「忘れない」よりも、災害の教訓とそれがシステム構築やインフラ整備に繋がっているか、その検証をしませんか? 忘れない系より100倍大切ですよ。 災害が襲い、パニックになり、そこで機能するものが無ければ、あなた方が「忘れない」と言わせた人も亡くなり影響が長期化しますよ。

2019-03-10 12:33:39
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<全町避難>大熊町、避難指示解除へ住民説明会 町長「おおむね理解得られた」 bit.ly/2Uu6hFg

2019-03-10 14:14:53
蕎麦 @sobaya11

石巻市では、すべての災害公営住宅の整備が完了した。全4456戸。 石巻 最後の災害公営住宅が完成|NHK 東北のニュース www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…

2019-03-10 20:22:24
micky__s @micky__s

発災1か月で皆で黙祷するというところに、無遠慮にその表情を映そうと踏み込んでくるカメラの列を思い出した。多くのものを喪った我々の心情さえも土足で踏みにじられた感。せめて静かに祈る時間くらいは邪魔してほしくなかった。

2019-03-10 20:39:18
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

【写真特集】忘れないあの日 東日本大震災の津波襲来から一夜明け、一変した市街地を見る高校生。「一から頑張っぺ」と誰かがつぶやいた | 河北新報オンラインニュース photo.kahoku.co.jp/graph/2015/02/… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 20:43:42
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

【写真特集】忘れないあの日 東日本大震災の津波襲来から一夜明けた仙台市若林区荒井| 河北新報オンラインニュース photo.kahoku.co.jp/graph/2015/02/… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 20:44:45
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

【写真特集】忘れないあの日 女性がお年寄りを背負って歩く。大津波の襲来から一夜明け、町の姿は変わり果てていた | 河北新報オンラインニュース photo.kahoku.co.jp/graph/2015/02/… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 20:45:27
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

【写真特集】忘れないあの日 津波に流され電柱にたたきつけられた車、後方の仙台港でコンビナートが燃えている | 河北新報オンラインニュース photo.kahoku.co.jp/graph/2015/02/… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 20:46:23
micky__s @micky__s

周りの世界がごっそり消えて無くなってしまった現実の中で、喪われてしまった多くのものに対してただ静かに祈る時間くらいは取材お断りしてもバチは当たらないんだよね。ほんと、見世物ではないのだから。

2019-03-10 20:49:12
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11か国語で災害情報、外国人材拡大に備え : 政治 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20190…

2019-03-10 21:13:48
階上中出身3人組 @hashikami_3

気仙沼向洋高校旧校舎の震災遺構に行ってきました。 本当だったらここで勉強したり、部活したりして3年間過ごしたのだろうと思うとなんだか複雑になる。 元向洋生として旧校舎が震災遺構として残ることで被災地の人々の希望そして教訓になることを祈る。 byえんかい pic.twitter.com/4Qytxg0udb

2019-03-10 21:20:46
拡大
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

地震が起きたら給与はどうなる?~災害時の労働関連法~|第38991号 | 産業保健新聞|毎日健康で元気に働くための情報誌 news.doctor-trust.co.jp/?p=38991

2019-03-10 21:23:17
ネットロアをめぐる冒険 @netlorechase

ASUSが震災の時に基盤に「GOD BLESS JAPAN」と記したとまたぞろバズってましたが、COMPUTEX TAIPEI 2011で展示したコンセプトマザーボードなので市販されてはいません。そのため「誰も気付かないような場所」ではなく、見えるように展示されていました。揚げ足とりですが。

2019-03-10 21:26:33
ネットロアをめぐる冒険 @netlorechase

展示の仕方はこの動画がわかりやすいです。m.youtube.com/watch?v=vmqQIq… だからといって、ASUSのエンジニアの思いが変わるわけでもありませんけれど、気になったので…

2019-03-10 21:26:33
NHKニュース @nhk_news

東日本大震災 義援金200億円の台湾へ日本人留学生が感謝 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-03-10 21:45:02
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

【写真特集】忘れないあの日 東日本大震災の大津波の後、流出した油に引火し、気仙沼湾全体が火の海となった| 河北新報オンラインニュース photo.kahoku.co.jp/graph/2015/02/… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 22:22:06
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<回顧3.11証言>動けぬ患者、迫り来る水 公立志津川病院 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/special/spe116… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 22:28:59
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<回顧3.11証言>命のとりで 死闘、石巻赤十字病院 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/special/spe116… @kahoku_shimpoさんから

2019-03-10 22:30:57
前へ 1 ・・ 6 7 次へ