#根室あるある まとめ

2
花追人 @hanaoibito

「庭があって桜のない家はない」と言われるほど、どの家も1本くらいは千島桜が植えてある #根室あるある

2011-07-29 22:45:23
花追人 @hanaoibito

高校の坂を下りたら気温が2度違う #根室あるある

2011-07-29 22:48:19
花追人 @hanaoibito

歯舞、珸瑤瑁、納沙布岬では6月に桜が咲く #根室あるある

2011-07-29 22:51:18
ゆ爺 @NH207

ごようまい。日本最東端の郵便局があったような。 QT @hanaoibito: 珸瑤瑁が読める #根室あるある

2011-07-29 22:57:09
花追人 @hanaoibito

おっしゃる通りw #郵便局あるある RT @NH207 ごようまい。日本最東端の郵便局があったような。 QT 珸瑤瑁が読める #根室あるある

2011-07-29 23:05:41
花追人 @hanaoibito

最近は、44号が雪で閉鎖になるとちょっとびっくりする #根室あるある

2011-07-29 23:09:51
花追人 @hanaoibito

さんま祭りは午前中の早くから場所取り #根室あるある

2011-07-29 23:20:07
彩★インボイス反対派 @aya_promenade

桜前線終着点中継ポイントの清隆寺の境内の実際の広さを知っているので、映像を見る度ちょい空しい #根室あるある

2011-07-30 00:34:55
彩★インボイス反対派 @aya_promenade

関東の知人におすそわけしたら、「他のしょうゆじゃダメになった」と泣かれた( ̄▽ ̄; RT @anzutea11: 昆布しょうゆは歯舞産に限る。 #根室あるある

2011-07-30 00:39:35
彩★インボイス反対派 @aya_promenade

蒲公英もライラックもサツキも菜の花もほぼ六月だ RT @hanaoibito: 歯舞、珸瑤瑁、納沙布岬では6月に桜が咲く #根室あるある

2011-07-30 00:40:21
彩★インボイス反対派 @aya_promenade

千島桜じゃなければライラック RT @hanaoibito: 「庭があって桜のない家はない」と言われるほど、どの家も1本くらいは千島桜が植えてある #根室あるある

2011-07-30 00:40:53
彩★インボイス反対派 @aya_promenade

長節湖も温根沼も穂香も霧多布も別当賀も幌茂尻も初田牛も春国岱も読める RT @hanaoibito: 珸瑤瑁が読める #根室あるある

2011-07-30 00:54:35
花追人 @hanaoibito

温根沼の漁網にヒグマがかかる。シマフクロウは実はびっくりするくらいデカい。春国岱の氷に寝転がって見上げるとオオワシもオジロワシもデカい。 #根室あるある #北海道あるある

2011-07-30 05:44:42
花追人 @hanaoibito

私は内地住まいですが一応全部読めますw。穂香は「ほのか」じゃないですものねw RT @aya_promenade 長節湖も温根沼も穂香も霧多布も別当賀も幌茂尻も初田牛も春国岱も読める RT @hanaoibito: 珸瑤瑁が読める #根室あるある

2011-07-30 05:47:39
花追人 @hanaoibito

エスカロップはちょっと知られたB級グルメだけど、地元民はあんまり食べない #根室あるある

2011-07-30 05:54:41
花追人 @hanaoibito

時間帯によっては各駅停車でさえ通過する駅がある #根室あるある

2011-07-30 06:03:41
花追人 @hanaoibito

タンチョウの卵がかえる時期になると、温根沼のレストランねむの木前に三脚の列ができる #根室あるある

2011-07-30 06:12:14
花追人 @hanaoibito

観光客に「ツルはどこにいるんですか」と聞かれるが、日中のタンチョウは縄張りの中の魚を食べ歩くので決まった場所では見られない。 #根室あるある

2011-07-30 06:15:09
道産子ボギー @xbogybass4649xx

@kasaiman 人口も少ないし、見た目は 小さな町ですが みんないい人ばっかりだよ。たのしんで来て下さいね。#根室あるある#根室

2011-07-30 07:30:52
佐藤 賢哉 @dekk2000

@hanaoibito 昔シュンクニタイでアサリを採ったなぁ。漢字にするとこう書くんですね。#北海道あるある #根室あるある

2011-07-30 08:48:04
松浦賢一@厳選!北海道グルメ かに匠 @kanisho

昔、ヤマイチに居たサルの名前は、モンコという。#根室あるある

2011-08-02 05:32:01
N_Koda @N_Koda

青看や交差点の標識はロシア語併記だ #北海道あるある #根室あるある

2011-08-02 09:40:33
はね @flaemmchen39

元根室ファミリーデパート、サティになろうがポスフールになろうがイオンになろうが、未だに帰省するたび「ファミリー」と言ってしまう #根室あるある ・・・ない?

2011-08-02 15:50:28