2021年2月のまとめ

2021年2月の弊社関係者のツイートのまとめです。
0
長井.祥和 @akvabit

なんと! これは嬉しい! 行内で推進した方は誰かな。知ってる人かも。 twitter.com/cybozu/status/…

2021-02-19 11:44:20
サイボウズ @cybozu

サイボウズ株式会社は、みずほ信託銀行株式会社にて本部と営業店の担当者約1,700名の情報共有基盤として「kintone(キントーン)」が採用されたことを発表いたします。 topics.cybozu.co.jp/news/2021/02/1…

2021-02-19 11:41:14
長井.祥和 @akvabit

今日は明石で作業。 駅前のareadriveというコワーキングスペースで。 LGBTQ+フレンドリープロジェクトやってるんや。 作業が落ち着いたら、魚の棚とか散歩しよっと。 #明石 pic.twitter.com/KRVNxDIHRx

2021-02-19 12:07:13
拡大
長井.祥和 @akvabit

これはいいですね! twitter.com/Shokun1108/sta…

2021-02-19 14:35:04
Shotaro Matsuda(松田正太郎) @Shokun1108

フィールド一覧表示に、必須項目・重複禁止の項目も出力されるようにしました。 #kintone kintoneをもっと便利にしてくれるブックマークレットの活用 qiita.com/Shokun1108/ite… #Qiita @Shokun1108より

2021-02-19 13:50:31
長井.祥和 @akvabit

@Shokun1108 これはぜひ育てていっていただきたいですね。 うちも自社で作ってるアプリ情報出力のツールがありますが、ブックマークレットのほうが圧倒的に早そうです。

2021-02-19 14:46:18
長井.祥和 @akvabit

@Shokun1108 たしかに! うちも以前はいくつかツールとして作ってましたが、よく考えたらkintoneに適用する発想がなかった! これはいいな、と思いました。感謝です!

2021-02-19 14:49:14
長井.祥和 @akvabit

今日は、1人ドライブしています。ドライブは物事を考えるのに最適な時間。 今の弊社のチームも一ヶ月半でだいぶこなれてきたのですが、まだお客様との要件定義の方法に甘さがあるのも事実。 それをどうやって考えるかをこの旅でじっくり考えたいと思います。 #チーム

2021-02-20 10:53:51
長井.祥和 @akvabit

すさみ町はすごい! 周参見駅、見老津駅、二つの道の駅などに、高機能自転車のレンタサイクルが常備されていて、若い人たちがそれぞれの拠点に配置されている。 移住を促進し外から人を呼び込む雰囲気作りがいい。 海と山も綺麗で、また来たい。宿泊込みでワーケーションをしながら。 #すさみ町 pic.twitter.com/yhcavyCdd6

2021-02-20 14:17:00
拡大
長井.祥和 @akvabit

ブログをアップします。 「福島県お試しテレワーク 2日目 2020/1/17」 コロナが世の中を乱す直前に訪れたテレワーク体験の旅。猪苗代を栄えさせるために頑張ってらっしゃる方に刺激を受け、私も街を歩き回ってみました。可能性のある街だと思います。 akvabit.jp/%E7%A6%8F%E5%B… #猪苗代

2021-02-20 23:57:47
長井.祥和 @akvabit

昨日の南方熊楠記念館では計り知れない刺激を受けた。 やっと粘菌をこの目で見られたし。 そしてあの書写の量。半端じゃなかった。 さらに集中力と会話力と知識の両立。すごい。 どこにも属さず在野であれほどの業績を残した理由の一端が分かった気がする。 私も未熟。奮起しなければ! #南方熊楠

2021-02-21 11:33:29
長井.祥和 @akvabit

後少しで出張から帰宅。 四社の訪問と二箇所のコワーキングスペース。 合間にシン・ニホンを読み刺激を得た一週間。 紀州への道中で、経営に思いを馳せた一週間。 南方熊楠記念館で強烈に気付かされた一週間。 テレワークツアーのブログを記載した一週間。 この今から得た成果を活かそうとする決意!

2021-02-21 22:38:55
長井.祥和 @akvabit

ブログをアップします。 「福島県お試しテレワーク 3日目 2020/1/18」 コロナが世の中を乱す直前に訪れたテレワーク体験の旅。猪苗代で雪下野菜の収穫を体験し、会津若松で白虎隊の史跡を。皆様ありがとうございました。また福島県には必ず行きます! akvabit.jp/%e7%a6%8f%e5%b… #会津若松 #猪苗代

2021-02-21 23:49:22
長井.祥和 @akvabit

朝からVBAで深夜稼働時間の実装をしようと思ったが、よくよく検討すれば関数だけで済んだ話。 #VBA #Excel

2021-02-23 11:57:18
長井.祥和 @akvabit

紀州を旅した際にいろいろと考えたことを着々と実施中。 次はうちのメンバー向けにどうやってデータの構造と設計を理解してもらうかの資料やな。 #kintone を乗りこなすには必須スキルやからな。 SQLのjoinやunion、group byやhavingの違いからかな。

2021-02-23 14:46:52
長井.祥和 @akvabit

さてさて、あと一か月と少しに迫ってきましたkintone Café 神奈川 Vol.7ですが、二つのメインセッションのうち、一つが決まりました。 kintoneはクラウド。オフラインでは使えない。 そんな通念を打ち破るような内容が楽しみです。 kintonecafe-kanagawa.connpass.com/event/202477/ #kintonecafe

2021-02-23 20:49:16
長井.祥和 @akvabit

今視聴中です。 この流れも追っていかねば! twitter.com/awscloud_jp/st…

2021-02-24 14:58:58
AWS/アマゾン ウェブ サービス/クラウド @awscloud_jp

【本日開催!】AWS Innovate – AI/ML Edition オンラインカンファレンスでAI と機械学習を学ぼう go.aws/3qDtrt3 本日13時より、AIと機械学習に特化した #AWSInnovate がスタート。AWS のエキスパートによる 15 を超えるセッションで、AI/ML によるイノベーションを加速させましょう! pic.twitter.com/k0uyfJdNvu

2021-02-24 10:58:34
長井.祥和 @akvabit

なるほど、これはわかりやすいなあ。 ぢ、対数やネイピア数などの言葉は、独学の文系SEには無縁やった。 そういうところから学び直さねば。 #AWSinnovate #機械学習

2021-02-24 16:12:33
長井.祥和 @akvabit

AWS InnovateのAI/ML Edition聴講していて、ビジネスネタを思いついた。 体制もできつつあるので、弊社でもチャレンジしてみよう! #AWSInnovate

2021-02-24 20:07:13
長井.祥和 @akvabit

医療従事者の妻から新型コロナウィルスワクチン接種の申込用の #kintone が入れ難いと苦情が! 帰宅後話を聞くとモバイル画面の日付項目で直接yyyy/mm/ddが入れられず、カレンダー左上の月移動を連打してたらしい。12×n回。 「ここ押したら直に年選べるで」と教えたら愕然としてた。 勉強になるわ~

2021-02-24 20:37:23
長井.祥和 @akvabit

kintone Café 神奈川 Vol.7の打ち合わせをClubhouse上でやってみた。 思った以上に議論できるなあという感じ。 Zoomなどの会議システムだと大仰な分、Clubhouseの打ち合わせも悪くないなあという発見。 というわけで、良い感じのCaféになりそうなのでおいでませ! #kintonecafe #clubhouse

2021-02-25 18:28:47
長井.祥和 @akvabit

今日のfreee Open Guildは プロジェクト管理freeeとAPIというお題。 私も弊社もこの辺りの使いこなしがまだまだなので、とても興味があります! #freeeOG pic.twitter.com/t7tzYwMTzN

2021-02-25 18:34:51
拡大
長井.祥和 @akvabit

おっと、今日のハッシュタグはタグはこちらか! #freeeAPI

2021-02-25 18:36:24
長井.祥和 @akvabit

おお、プロジェクト管理freeeのAPIリファレンスも会計freeeのAPIリファレンスの形を踏襲している。 freeeのAPIリファレンスは使いやすかったなあ。 #freeeAPI

2021-02-25 18:58:54
長井.祥和 @akvabit

企画→仮説検証でユーザーに使われる確度を高めるというのは大切! 私もかつてモアイと呼ばれたので親近感が・・・ #freeeAPI

2021-02-25 19:28:20
長井.祥和 @akvabit

先週の関西出張から読み始めたシン・ニホン読了! 視野の広がりにワクワクする! 読了したのが226というのも何かのご縁。 当時よりもスマートでかつラジカルに世の中を変えていかなければ! というわけで弊社の四人の定例ミーティングでも新たな取り組みを提案してみた!まずは行動! #シンニホン

2021-02-26 19:57:40