
イギリスあるある まとめ

ヒースローまでピカデリー・ラインで一本で楽勝だと思っていたら、土日で運休。スーツケース抱えて、代替バスへとよっこらしょ。まさか、こんなはずでは…。#イギリスあるある
2011-07-27 05:12:18
電車がよく遅れるとはいえ一時間も待てば十分だろうと思ってたら、レディングの駅で「雨で落ち葉が線路に落ちた為、電車が遅れます」と言われ3時間ぐらい待ちぼうけをくらったでござる #イギリスあるある
2011-07-27 02:05:08
ナショナルレール(英国鉄道)、遅れるならまだしも「運転手の不足」で急に次の電車がキャンセルになる。要は来るべき運転手が来なかったのかも。 #イギリスあるある
2011-07-30 13:50:25
My colleague has been delayed とはっきりアナウンスされたことあります。RT @yoookd: ナショナルレール(英国鉄道)、遅れるならまだしも「運転手の不足」で急に次の電車がキャンセルになる。要は来るべき運転手が来なかったのかも。 #イギリスあるある
2011-07-30 14:55:58
駅のホームに電車の電光掲示板。ダイヤ通りの時刻と、実際の到着予定時刻の表示が有る。しかも実際の到着予定時刻は、刻一刻と、「遅れて行く」 #イギリスあるある
2011-07-30 13:25:22
しかも遅れた電車が違うホームに到着することになって長いエスカレーターを走るはめになる_ RT @keikokit 駅のホームに電車の電光掲示板。ダイヤ通りの時刻と、実際の到着予定時刻の表示が有る。しかも実際の到着予定時刻は、刻一刻と、「遅れて行く」 #イギリスあるある
2011-07-30 23:09:05
郊外へ向かう電車。出発直前まで、どのプラットホームから電車が出るかわからない。改札の掲示板を仰ぎ見る、多くの人々。そして、プラットフォーム番号が出ると、一斉に走る。 紳士も、淑女も、走る。 #イギリスあるある
2011-07-30 13:28:03
鉄道 1。 出発間際まで、何番ホームから発車か不明。皆、掲示板の下に集まって、眺めて待つ、そして一斉にダッシュ。 ホームの数が足りない。駅が古過ぎ。 #イギリスあるある
2011-08-05 14:03:03
鉄道 2。 ホームで列車の到着をまっていると、到着の10分程前に「キャンセル」の表示。もっと早く教えてよ。わかっていただろうに。 #イギリスあるある
2011-08-05 14:03:35
鉄道 3。改札から各ホームまで、それぞれ長い地下道を通らないと行けない駅。ホームまでやっと辿り着いて掲示をみると、「本日は臨時ホームへ」。皆、そこからあわててダッシュ。駅員、何かの報復か。 #イギリスあるある
2011-08-05 14:04:02バスは...

定刻運行のと30分遅れのと1時間遅れのがまとめて来るんですよね、わかります。 RT @Philip1564 同じ系統のバスが三台一緒にご到着。 #イギリスあるある
2011-07-28 22:19:20