2011年7月29日 ただ今被災中!新潟県三条市大雨ツイート集

どんどん五十嵐川と市内道路冠水が悪化中!!とりあえず今までをまとめています。 災害情報は被災地の隣接・近隣地域の応援が効果的と言われています。今回はその実践です。
10
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
みずな @ballywallet

実家のおじいさま「避難勧告が三条市全域になったのは、勧告出す前に堤防決壊して死者が出た7.13の教訓が生かされているから。その際に川幅広くして、堤防も強化したから、市街地よりはむしろ下田の方が心配…まあ明日まで様子みないとなんともいえないんだが。」

2011-07-29 19:50:16
全集中!手洗い・うがい・シン・カナ @superfuzz_kana

三条周辺の様子見てると本当にプールみたいだ…((((;゚Д゚)))))))今朝のウチの職場の駐車場は子供プール位の浅さだったもんな…何事も無いと良いのですが… #niigata

2011-07-29 19:51:53
Y☀Yokota @ouden_kouten

市全域ってどこに避難すればいいんだ? / 新潟・三条市全域に避難勧告  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/p8XvFB

2011-07-29 19:52:08
Peas @kkkkskkkk0315

避難勧告が出ている三条市から帰還しました。土手に立って、すぐ触れるくらい五十嵐川が決壊寸前でした。車が船のようでした。。。

2011-07-29 19:52:22
塚口真穂登 @mahoto1974

信濃川の危険水域が三条→田上町と迫ってきてる・・・・海まで来るのか??茶色い巨塔に逃げる時が・・・

2011-07-29 19:53:14
しん @shinendo71

お隣の三条市は大雨により市内全世帯に避難勧告が出てしまいました。山間部の下田地域はこれ以上降ったらかなり危険なくらいだとのこと・・・。長岡は、昼前後に時折強い雨が降ったものの、今はまったく静かな雨です・・・。

2011-07-29 19:54:30
stareyes1947 @stareyes1947

新潟の豪雨、特に三条、加茂、五泉あたりの地域が危ない。信濃川水系の下条川、加茂川が決壊してしまった。避難勧告も数万単位の世帯に出ている。7年前の新潟豪雨がダブる・・・とにかく避難勧告が出たら、躊躇なく避難してくださいね。危ないですから

2011-07-29 19:55:17
@Bot_89

Google急上昇ワード7/29 20:00⇒1.やっくん 2.東京駅 3.豊平川花火大会 4.フジロック 5.至学館 6.清水アキラ 7.台風9号 8.三条市 9.伊良部 10.竹内順子

2011-07-29 20:00:05
超テスト用 @na2kano_dev

YAHOO JAPAN!注目のキーワード 1.三条市 2.ロクテ 3.msn 4.五十嵐川 5.信濃川 6.インビジブル2 7.東京駅 8.アメッシュ 9.ビットワールド 10.横浜高校 11.花火大会 12.至学館 13.佐々木希 14.friday 15.加古川北 16.中⇒

2011-07-29 20:01:45
@team1love

家の前が冠水で避難も出来ない状況(ToT)RT @tsuyo0926: 18時10分に三条市全域に避難勧告。また雨足が強くなってきた。

2011-07-29 20:03:01
のら猫。 @noranoneko

『新潟県三条市の五十嵐川に近い鹿峠地区の水田では用水路の水があふれたため、水田が川のようになって濁流が一帯を激しく流れています。』 http://www.nhk.or.jp/saigai/kisho/niigata/6017_1.html 大丈夫かな、お米。。。

2011-07-29 20:03:06
牛山素行 @disaster_i

信濃川下流・中ノ口川はん濫危険情報 http://t.co/dABrqcK 三条市尾崎などではん濫危険水位を超過中.ただしこの洪水予報では22時頃には尾崎でも水位は今より低下(でもはん濫危険水位を超過)の予報.何とか持って欲しい.

2011-07-29 20:31:14
牛山素行 @disaster_i

五十嵐川中流の荒沢では,水位が横ばいから下降傾向http://t.co/atkEs46

2011-07-29 20:33:26
こ〜じちゅう @kou993ruf_thr

常盤橋付近の五十嵐川。10分前の状態です… http://twitpic.com/5xmp62

2011-07-29 20:49:03
拡大
@tatakakakoko

新潟•三条の五十嵐川の水位をニュースでみて唖然。堤防が決壊しないように祈るしか…。

2011-07-29 21:07:49
@k2num6

テレビは主に三条を報道。しかしツイッターでは福島の只見町の被害状況が深刻。

2011-07-29 21:10:50
春夏冬中@あきない @unp_ractice

【再掲】#NHK 情報。点の部分が冠水(もしくはその危機のある)地域 #3joc #三条 http://twitpic.com/5xn46o

2011-07-29 21:19:55
拡大
まのまの @kmanomano

新潟県三条市より。やっと自宅にたどり着きました。車は途中に置いてきました。まだ避難勧告でていますが、今はちょっと落ち着いています。家に着いたら、ドラえもんもピクちゃんたちも二階に避難させてくれていました。さすが我が子よ〜感謝

2011-07-29 21:24:27
marien @marien03

三条は雨が弱まってきたみたい。友達とも連絡がとれてほっとした。避難はしてなくて、荷物を2階に運んだって。どうか被害がありません様に!

2011-07-29 21:24:35
@umauma883

新潟の友達の家に預けてあるアタシのバイクが水没危機らしいと電話がきました。避難勧告ではなく避難指示に切り替わったんだって。大変ね・・・三条市・・・って人事の様に言ってます□私事なのにwwwハーレー水没は高いよwww

2011-07-29 21:24:38
完全なる中年に進化。第3形態。 @mrny53

信濃川上流で降ってるの、川沿いは避難指示になってる。三条の実家は二階に避難だって

2011-07-29 21:24:59
@yasnakaya

三条の友人と連絡とれた。現在家の2階に避難してるとのこと。周りは水で溢れてて車が走れなくて渋滞してるらしい。道も通行止めみたい。7年前に決壊した堤防を補強したとこと別の場所が決壊しそうらしい。これ以上降るとやばいみたい。堤防の決壊を心配していた。

2011-07-29 21:25:17
kinichi higuchi @Godsan11

三条市を、流れる五十嵐川と信濃川が、合流する所が見える橋の、上を通って帰ったら...あまりの濁流、水位に、恐怖を感じた。道路は、冠水場所が多くて一時避難所に居たが、やっと家に着いた。

2011-07-29 21:35:43
前へ 1 ・・ 6 7 次へ