-
matorunrun1
- 222053
- 1247
- 503
- 1968

高くて買えない人は自分で作ったらいいよ。すげー大変だから。全然上手く作れなくてイライラするから、金で解決できるなら金だそうってなるよ。そうすると急に、「あ、安いわ」って感じるようになるよ。
2021-03-05 23:58:25手間と経験と対価の関係について

まさにコレですね。。 twitter.com/Sebastian_doll… pic.twitter.com/tWJUXckEye
2021-03-06 23:21:02

ソレすごくわかる(´∀`) 材料費だけじゃないのよ それなりの道具も必要で よい道具は高いのよ 思ったように作れるようになるまでコストもかかるし twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-07 10:04:54
これはその通り。 そのものが完成するまでのプロセス、完成させるためのスキル(とそれを習得するまでの時間)、慣れない作業を自分行うストレス等を考慮するとプロに頼むのは安い。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-07 00:07:48
ものすごく分かる…労力、知識、技術、経験、時間等々必要だったり消費したり自分に足りないものをお金で解決出来るなら安いって思う… 。゚(つД`)゚。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 21:04:08
大体のものは 「買った方が安い」 なぜソレが商品として出てるか。 作るより時間的、金銭的、精神的、肉体的コストが、明らかに自分で作るより下回るからである。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 23:05:33
これは真理~! 割と自分で作ってみたらいいじゃん!と思ってやってみる派なんだけど、そうするとこの時間と労力と出来を考えるとお金を払うだけですぐさま良いものが手に入るってスゴイ…ってなる(笑) twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 12:33:40
物にもよるけど、確かにそりゃそうだ。 自分でできない仕事はみんなそう。 で、自分でできない専門的な仕事にも相場があるから難しい。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 22:32:32
知識と制作時間と体力の問題が金で解決できるし、なんなら「エッッッ安…えっ安すぎませんか?もう1諭吉上乗せしてもいいですか???」てなる twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 21:15:33
なので、まず手間と技術をお金で買えることに感謝する。売ってなかったら諦めるか自作になるしね…それでも高っ❗️ってなるときは、私の身の丈に合わない時だ、ら twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 17:49:32
まぁ実際、まず間違いなく買った方が安くつく。その為のお金です。自分が稼いだお金も、誰かが「あ、人にやってもらった方がいいや」と払ったものです。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 23:59:29
@coconeoo03 @Sebastian_doll 「迷う理由が“値段“なら買え、買う理由が“値段“ならやめとけ」 良い物は高い金を出してでも買うべきだと思ってます。
2021-03-07 09:04:37
これ何にでも言えることだよね。高いと思った時点で、その人向けには作られてない。作者と感覚が合わないなら諦めるしかない。まさにそれだわ👏 twitter.com/sebastian_doll…
2021-03-07 08:35:16実体験からくるわかりみ

学生時代のパフェとケーキにそう思っていたな。高いでも食べたいから自分で作って食べると思って作ってみたら思ったより大変でしかも手作りよりも店で売られている方がずっと美味しかった。 twitter.com/sebastian_doll…
2021-03-07 10:51:28
すごいわかる、ロリータ服とかも高いって思うひとはチュールレースとかシフォン生地とかにギャザー寄せまくってミシンかけたときどれだけ糸絡まるか体感してみてほしい、ほどいて縫い直すのも生地痛むし大変なんだから!!! twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-07 09:59:11
そうそう!ほんとそれ! 1番感じたのはコス衣装かな。 作るの好きだけど、材料や時間含めたコストかかるし、布を探すのに1週間店渡り歩いたり。時間が無い時や疲れてる時は買う。全てを経験するからこそ、物への価値と有難みが分かる。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-06 23:00:04
ほんこれ。 レザークラフト諦めてから革製品が特に安く感じますね。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-07 10:22:44
これ模型もだけどクルマの修理、パーツやオイル交換の工賃にもいえる! 自分でやったほうが安いとか言うけど、工具そろえるとこからしてキツい😣 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-07 01:30:42
自動車の整備工賃にも同じことが言えますね。 やったことがないから大変さが分からない。 だから工賃が高いと騒ぐ。 一個一個の作業はそこまで大変ではないが、全体として専門知識が必要だしお客さんの命も預かっている。 twitter.com/Sebastian_doll…
2021-03-07 10:58:04