翠星のガルガンティア初見の呻き声メモ

自分用 初見の感想は貴重なので…
19
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
moco/ぽてこ @moco_rocket

いまTwitterでチェインバーで検索すると私のツイートしか出てこなくてキレた 全人類チェインバーの話をしろ

2021-03-08 02:24:55
あるK🦀 @greenhercles

@moco_rocket 『くたばれ、ブリキ野郎!』←大好き。泣いた

2021-03-08 03:10:16
moco/ぽてこ @moco_rocket

@greenhercles 大好きチェインバー……チェインバー……このアニメ、セリフの拾い方が本当に丁寧で安心して観れるというかひたすら没入できて本当に良い作品……チェインバー…て…

2021-03-08 03:24:52
時宮皐月 @satsuki_toki

今どうしようもなく叫びたくなったので叫ぶけど、個人的に一番「ギャーーー!!」となったのは、やはり死んだパイロットを自分の中に閉じ込め続けたストライカーと、パイロットを生かす為に外へと放り出したチェインバーの対比ですね。特に前者はAIなのに執着を感じて狂気と物悲しさを覚えた。

2021-03-08 00:16:46
moco/ぽてこ @moco_rocket

これこれこれこれこれこれこれこれこれなんよ

2021-03-08 02:27:03
moco/ぽてこ @moco_rocket

これなんよ なんよ これこれ オタク滂沱の涙を流しながらスタオベしました

2021-03-08 02:29:21
ginjake @sirojake

ガルガンティアを見て大騒ぎしている方がいて気持ちが痛いほど分かる。最高のアニメだったな。

2021-03-08 02:30:39
moco/ぽてこ @moco_rocket

最高のアニメ……2期どこ……どこなの……(小説をポチりながら)

2021-03-08 02:32:38
moco/ぽてこ @moco_rocket

え?でも2期があったとしてチェインバーとレドの冒険じゃないんですよね?嫌です

2021-03-08 02:32:59
moco/ぽてこ @moco_rocket

正直レドの造形が好きすぎてうちわ持ったオタクの気持ちで観劇してたらラストのチェインバーに全てを持って行かれてうちわの柄を軒並みへし折りました

2021-03-08 02:35:08
ginjake @sirojake

ガルガンティアは友人宅で酒飲みながらみんなで見てて、最後あまりにも大騒ぎになってしまった記憶がある

2021-03-08 02:35:51
ginjake @sirojake

最初は異文化交流いいよね~ みたいな感じだったけどあのラストよ。最高すぎるんだよな

2021-03-08 02:36:10
ginjake @sirojake

満点が100点だとしたら、1億点なんだよな最後。あんなん全員好きだしそれはズルだろって感じ

2021-03-08 02:37:06
moco/ぽてこ @moco_rocket

酒飲みガルガンティア羨ましすぎる 酒入れて11〜12話もう一回見たい

2021-03-08 02:37:08
ginjake @sirojake

もう一度見たいわかりすぎる

2021-03-08 02:37:53
moco/ぽてこ @moco_rocket

親離れ子離れの物語として構図が完璧すぎるし、チェインバーのここまでのセリフ全てが伏線になっているの好きなやつすぎてニクい 「貴公」でも「レド少尉」でもなく「あなた」呼び、全面的に同意してからの突き放し……軍時代の関係性すら窺わせる分厚い演技ですよこれは

2021-03-08 02:41:50
moco/ぽてこ @moco_rocket

しんどすぎてOVA見れん でも観たい ヒィ…

2021-03-08 02:43:31
moco/ぽてこ @moco_rocket

チェインバー……って這いずりながらニコ動開いたら無職転生が更新されてて携帯へし折りそうになった 無職転生メチャクチャ好きなんですけど今杉田の声聞くの辛すぎる

2021-03-08 02:46:08
moco/ぽてこ @moco_rocket

読後感がコードギアスと似ている 読後感ではないが

2021-03-08 02:48:04
moco/ぽてこ @moco_rocket

いや本当にガルガンティアは視聴者として安心があって、あんなにえろと萌えを入れているのに軸が全くブレずにひたすらキャラクターへの愛着だけが溜まっていく、本当に良かった 宇宙の片隅におけるレドの成長物語が達成されていた…

2021-03-08 03:28:07
moco/ぽてこ @moco_rocket

踊り子のシーンとか流し目のお姉さんとかが、ちゃんと欲の象徴としてだとか一枚岩じゃない地球の人間の象徴として物語上の役割が与えられてるの、本当に信頼できる物語でしたね……信頼できる物語、主軸に全集中してエモを浴びれるので最高

2021-03-08 03:30:11
moco/ぽてこ @moco_rocket

なんとかの剃刀というやつ…

2021-03-08 03:31:03
moco/ぽてこ @moco_rocket

そういう信頼を踏まえた上で、あらゆるものに対照となるものを配置する構造がすごくシャブいというかオタク心を擽るわけで……。弟とベベル、ピニオンとベローズ、銀河連合とガルガンティア、ストライカーとチェインバー…………対のものとの違いがそれを引き立たせるの、物語として気持ちが良すぎる

2021-03-08 03:35:49
前へ 1 ・・ 3 4 次へ