正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「備蓄もしたし家屋の対策もしたから大丈夫」 と思っていませんか? 命あってこそです #防災いまできること

命を守る為に最も重要なことは                              その地の災害リスクに応じた 『適切な避難行動』 と正確な情報収集
27
ほの @moukoinannte

地震 ⚠️身の安全を最優先⚠️ 揺れがおさまったら ✴️ガス元栓を閉 ※震度5以上で 自動停止するので慌てずに ✳️電化製品のスイッチ切る ※熱器具はコンセントを抜く ガス復帰方法 home.tokyo-gas.co.jp/gas/userguide/… 注意事項 home.tokyo-gas.co.jp/gas/userguide/… 東京電力 tepco.co.jp/pg/consignment… ムービーは復帰手順 twitter.com/moukoinannte/s… pic.twitter.com/8XlgEAj8Dh

2020-12-12 16:31:57
ほの @moukoinannte

減災クイズ(地震)に参加 ありがとうでした🤗(リツ) 正解は 『ガソリンスタンド』 揺れが収まってから 『要配慮者』の方がいたら 一緒に避難場所まで 救助が必要な人がいたら 二次災害に気をつけながら救助を 火が出たら初期消火を 避難の際にはガスの元栓を閉め ブレーカーを落とし 走らず徒歩で pic.twitter.com/fjKhAwiNrL twitter.com/moukoinannte/s…

2020-11-20 18:14:41
ほの @moukoinannte

風水害時の 車中泊避難・車両退避のため 駐車場開放について スーパー等と協定を 結んでいる自治体も 「市区町村名」➕ 「車中泊避難」「車両退避」 などで検索を💻 あくまでもご厚意です 施設に迷惑をかけないよう‼️ ✴️ゴミは持ち帰る✴️ 夜間トイレ利用不可が多い ✳️紙おむつ・携帯トイレ持参✳️

2020-10-21 17:39:04
ほの @moukoinannte

災害時のための確認 不動産取引(賃貸・売買)の 説明の時に 国土交通省のサイトから 閲覧する際には 「わがまち #ハザードマップ」 から閲覧を‼️ 「#重ねるハザードマップ」は ⚠️必ず⚠️市区町村(県)発表の物と 一緒に確認を‼️ ✳️データ未掲載 ✴️市区町村・県発表と違う地域 を複数確認しています twitter.com/moukoinannte/s… pic.twitter.com/HcmL8srJyL

2020-10-17 10:38:57
ほの @moukoinannte

#ハザードマップ は ⚠️必ず⚠️県・市区町村の ホームページから‼️ 国土交通省 「#重ねるハザードマップ」 NHKが公表している 全国の検索 ともに 正確な情報とは言えません🙅🏻‍♂️ データが反映されて いない地域があり 色が付いている地域でも 自治体公表の物と違う(古い?) 地域を何ヶ所も確認してます pic.twitter.com/S2KWThV2YO twitter.com/moukoinannte/s…

2020-10-09 21:37:46
拡大
拡大
拡大
拡大
ほの @moukoinannte

Net119緊急通報システム 1分1秒を争う救命救急 声を出すことが困難な方の通報に 現状では 質問を投げかけ 受話器を叩いて 答えてもらうようです マンション等の部屋の特定 にも時間がかかるでしょう これから導入市区町村も 増えていく中 対象者への周知が足りていません 拡散にご協力ください🙏 twitter.com/moukoinannte/s…

2020-10-16 10:30:19
ほの @moukoinannte

#拡散希望 Net119緊急通報システム ⚠️聴覚または音声・言語機能等の 障がいにより 電話による音声での119番通報が 困難な方が対象 ⚠️事前登録(申請書提出)⇒承認制 ⚠️利用可能端末⬇️スクショ リンク先で導入市区町村を確認後 市区町村ホームページで 申請手順の確認を fdma.go.jp/mission/enrich… pic.twitter.com/AsyPOIN3zR

2020-10-15 18:46:59
ほの @moukoinannte

「日本にいる外国人の方向け 多言語問診票・災害備え・防災ガイドブック」 twitter.com/i/events/13130… 地震・台風・洪水・土砂災害 すべて 気象庁・自治体発表のサイト (リンク付) 外国人の方はいざという時に どうすればいいかわからず 逃げ遅れてしまうことも。。。 お知り合いに伝えてください

2020-10-05 19:57:17
ほの @moukoinannte

#拡散希望 #AED 目の前の人を救うため それは あなたの大切な人達かも しれません👨‍👩‍👦‍👦 処置が1分遅れるごとに 救命率は10%低下 救急車の現場到着 全国平均8.7分🚑 救急隊を待っていては 命を救うことはできません‼️ 心肺蘇生 jrc.or.jp/activity/study… 引用リツに AEDマップ&使用方法ムービー⬇️ twitter.com/moukoinannte/s… pic.twitter.com/EhXKDV8muj

2020-09-27 09:18:01
ほの @moukoinannte

⚠️#拡散希望⚠️ 目の前の命を救うために 1分1秒でも早く‼️ 日本AED財団 #AEDマップ(全国版) aed-navi.jp ファストエイド #心肺蘇生法 とAEDの流れ youtu.be/OUCF6xm4mxg #AED の使い方(成人・小児) youtu.be/xKNPcLtQOgI 日本赤十字 一次救命処置 youtu.be/N_b5wYiRwZE pic.twitter.com/JQNYixXc1f

2020-05-17 21:56:39
拡大
拡大
拡大
拡大
ほの @moukoinannte

#拡散希望 避難する際に泥棒対策として 電気をつけて行く人がいますが ⚠️絶対⚠️にやめてください‼️ 通電火災の危険があります🔥 災害時には近隣住民の方も 避難していて 発見が遅れることもあります 二次災害につながりますので 必ずブレーカーを落として‼️ ショートムービーは2019/09/16 pic.twitter.com/3BtZwbkeXq

2020-09-04 19:40:13
ほの @moukoinannte

#拡散希望 洪水・土砂崩れなどから 『大切な人を守るため』 家族からの一声で避難を後押し 逃げなきゃコール☎️ 『高台にある避難所』 『頑丈な高い建物』 への早めの避難で 人的被害を減らせます‼️ NHK www3.nhk.or.jp/news/news_bous… yahoo emg.yahoo.co.jp au au.com/mobile/anti-di… twitter.com/mlit_hajimaru/… pic.twitter.com/E5CmKp8wsi

2020-09-02 15:34:14
国土交通省 土師ダム管理所 @mlit_hajimaru

高齢者の中には 「自分は安全」 と思ってなかなか避難しない人が多いよ。 そこで、遠くに住んでいる家族が 「危険だよ!!早く避難を・・・」 と連絡する事で避難をしてもらう取り組みだよ。 大事な人が逃げ遅れないためにも一つの電話が大事になるよ!! やらずに後悔よりも先ずはやってみよう! twitter.com/MLIT_JAPAN/sta…

2020-09-01 09:12:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ほの @moukoinannte

#拡散希望 車のガラスの確認を‼️ 各ガラス面の 「JIS」マーク付近に 『L』『LP』→合わせガラス ⚠️車用脱出ハンマーでも割れない‼️ ⚠️主にフロント・リヤガラス 一部車種ではドアガラス等にも 『T』『T P』→強化ガラス ⚠️ガラスの隅のあたり ハンマーを垂直に当てる‼️ pic.twitter.com/eHA1ColgDL twitter.com/moukoinannte/s…

2020-08-21 11:27:03
ほの @moukoinannte

#拡散希望 車用緊急脱出ハンマー🔨 同乗者の命を守るためにも 女性・高齢者の方には ガラスに直接押し当て スイッチを押すだけで 粉々に粉砕してくれる ポンチタイプ‼️ ⚠️フロント・リヤガラス不可 ガラス面に対して垂直に できるだけ隅の方を ⚠️ディラー純正又は 車用品店などでGSマークの商品を

2020-08-13 15:09:59
ほの @moukoinannte

#拡散希望 電柱などに巻かれている 青・赤のテープやマーク 見過ごしていませんか⁉️ 設置箇所における 想定される浸水深が 表記されています ※まだまだ設置自治体が少ないので 見かけないから大丈夫 ということではありません まるごとまちごとハザードマップ 国土交通省 mlit.go.jp/river/bousai/m… pic.twitter.com/MqS5gzw9FS

2020-08-13 14:26:43
拡大
拡大
拡大
拡大
ほの @moukoinannte

#拡散希望 #避難確保計画 介護職に従事されている方 あなたの職場では 作成していますか? 平成29年に義務付けられてから 計画書を作成している施設は 令和2年1月時点で 対象77,906施設中 35,043施設 災害の犠牲者は 要配慮者の方が多いです 悲劇を繰り返さない為にも 計画書の作成と訓練を‼️ twitter.com/moukoinannte/s… pic.twitter.com/tvllRceaL5

2020-07-10 18:49:56
ほの @moukoinannte

避難に配慮が必要な方が利用する施設(福祉施設・学校・病院等)管理者は 『避難確保計画』の策定が必要‼️ 作成の手引き mlit.go.jp/river/bousai/m… 取り組み事例 mlit.go.jp/river/bousai/m… 全国取り組み状況 等 mlit.go.jp/river/bousai/m… pic.twitter.com/iUxz0USJYY

2020-05-24 13:38:53
拡大
ほの @moukoinannte

⚠️#拡散希望⚠️ 被災に伴い保険証を紛失 自宅等に残して避難している方は 保険証がなくても 医療機関等を受診可 医療機関窓口でスクショ内容を お伝えください ※スクショ文中の「被用者保険」 は勤務先を通して加入 (組合健保・協会けんぽ・各種共済組合) 厚生労働省 mhlw.go.jp/stf/newpage_06… pic.twitter.com/Ad3yu8UAwS

2020-07-10 01:07:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ほの @moukoinannte

⚠️#拡散希望 全国47都道府県の防災情報サイト 地方別でスレッドに追加しています ※文字数関係で一部地域違います ご自身の地方ページだけでも 拡散にご協力ください🙏 地域により少し違いますが 警報・避難所・河川水位など 7スレッド(ページ)追加であります 左下『このスレッドを表示』

2020-07-06 18:35:59
ほの @moukoinannte

#拡散希望 NHK災害 各地方「全文」 避難情報・河川水位・交通情報 スーパーなど生活情報等 www5.nhk.or.jp/saigai/ yahoo災害 ページ下 警報・避難情報 河川水位・天気等 weather.yahoo.co.jp/weather/ 川の水位情報 k.river.go.jp/?zm=5&clat=39.… 気象庁 jma.go.jp/jma/m_index.ht… ※全て全国版 続く↓

2020-07-06 08:04:36
ほの @moukoinannte

⚠️#拡散希望 災害時用公衆電話 NTT東日本管内 検索 ntt-east.co.jp/cgi-bin/ptd/to… NTT西日本管内 検索 ntt-west.co.jp/cgi-bin/saun/s… 災害伝言ダイヤル「171」 災害伝言板「web171」 web171.jp/web171app/topR… 次スレッドに『00000japan 』 『無料wifiスポット』も追加しています pic.twitter.com/Tb684FuhOI

2020-07-04 18:48:05
拡大
ほの @moukoinannte

⚠️#拡散希望⚠️ 災害・事故・急病など 緊急時の為に #iPhone #メディカルID の登録を‼️ 応急手当にあたってくれる人が パスコードを入力しなくても ロック画面から アレルギー・病状・緊急時連絡先など 気をつけなければならない事が 伝えられます 登録・閲覧方法↓ japanese.engadget.com/jp-2019-01-25-… pic.twitter.com/QLJJXd3PG8

2020-05-27 20:05:34
拡大
拡大
拡大
拡大
ほの @moukoinannte

#拡散希望 #災害 #白馬の奇跡 自助・共助・公助 こちらは共助のお話です ⚠️過去の災害を教訓に⚠️ ⚠️地域で普段からの取り組み⚠️ 地域での人的被害を 最小限にとどめるだけでなく そのあと二次災害の危険性が ある中での捜索・救助も減る事は 災害発生直後の混乱の中では 大切な事だと思います twitter.com/moukoinannte/s… pic.twitter.com/IyigF79skk

2020-02-24 23:47:17
ほの @moukoinannte

#拡散希望 #災害 長野で生かされた #白馬の奇跡 これまでも水害に見舞われてきた 決壊現場近くの地区では 市の避難勧告より1時間以上も前に 住民に避難を求めました 「空振りだったらそれでいいじゃないかと。逃げる方がいいじゃないって」 youtu.be/0bB5trMnRk8 sp.fnn.jp/posts/20191122…

2019-12-01 18:19:04
ほの @moukoinannte

車椅子ユーザーが災害時 階段で困っていたら 車椅子で取れやすい部品等 よく確認して 必ず2人以上で 実際に階段を下りる様子の動画 下り↓ youtu.be/uuvkktJ6BEM 下り↓ youtu.be/zns0e3m3CEg 上り↓ youtu.be/0GW2Zf_9X6g risktaisaku.com/articles/-/2428 pic.twitter.com/0SPDJ5dX3O

2020-02-19 22:18:29