
AndroidアプリエンジニアがAndroidアプリ開発を始めたきっかけ
-
akatsuki174
- 6652
- 15
- 1
- 0

みんなのAndroid開発はじめたきっかけが気になってきたので教えて~。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:15:08
今日のAndroid雑談会のgist * Android開発はじめたきっかけなんでした? * 先輩が教えてくれたというエピソードよかった * Android 11+からMediaStoreとか変わっててメディア周りは結構ケアがいる * OSの制限が増えたときの理由は開発者が噛み砕いて言ったほうがコミュニケーションスムーズそう
2021-03-12 14:12:08
SIerでExcelポチポチしているだけのお仕事に技術的な面白みが全く無いのがつらすぎてユーザとして使っていたAndroidのアプリを作ってみようと趣味で始めたのがきっかけ twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:16:52
新卒でPerlの会社にはいったのにJavaのことが忘れられなくて、運良く会社にアプリを作るプロジェクトがあったのでとにかくアピールしてアプリ開発チームに配属されAndroid開発をはじめた話 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:17:51
「JavaできるならAndroidいけますよね!」で、お仕事をいただいたのがきっかけでした・・・! (※ 8年前ぐらいの話です) twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:24:06
SNSの会社で外部向けのAPI作る部署にいて、スマホ対応したいよねってことでSDK作るってなってjavaはやったことがあったからAndroid選んで開発をはじめた話(最初がアプリじゃなくてSDKな辺りなにかおかしい気もするw) twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:24:57
IS01とIS03を手に入れ、QoLをあげるために自分で作り始め(当時はボタン1個1アクションのアプリでもQoL爆増だった) 、しかもちょうどバイトの案件が Android アプリ開発で・・・みたいなアレでした twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:27:39
「WebViewなライセンス費用払わなくていいブラウザが使えるLinuxベースの組み込みに使えそうなOSがあるので試しましょう」 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:30:40
Android(Gingerbread) 端末買って不便だったので便利アプリ作り始めたら楽しかったので気がついたら Android エンジニアになってた twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:34:30
たまたま新卒時最初に配属された部署がスマホ用ライブラリを開発していたからです!(流されまくりのキャリア) twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:34:32
なんかプログラミングやってるか〜って思った時に手元にあったのがNexus5だったので! twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:35:22
在学していた高専のゼミ的なカリキュラムが(何故か)Android開発で組まれていたことですかね…( ˘ω˘) twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:35:47
人工知能系の研究開発してたら会社が倒産しかけた頃、ちょうどAndroid2.xが出回り始めていて、当時Javaしか書けなかったから「人工知能がだめならAndroidアプリ作れるようになれば食べていけるんじゃないか」と思って(そして今の世の中は人工知能分野のニーズがあるという皮肉) twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:37:03
IS03買って、ウイジェットでアメダスの情報出したいなと思い独学でJavaの履修から。。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:37:54
たまたまAndroidスマホユーザーでたまたま大学でJavaをやっていたので遊びがてら手を出してたまたま大学がアプリコンテストをやっていたのがきっかけだったな〜 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:37:58
Android Dev Phone 1 が面白そうすぎて、会社をそそのかして買ってもらって技術調査名目で遊んでた。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:38:01
リーマンショックで会社の仕事が全部吹き飛んで、雇用調整助成金のための社内での活動中(研修等)に上司がT-Mobile G1を輸入して、サンプル作ってみてと渡されたのがきっかけ twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:38:14
気がついたら、はじめてた。 当時、そういう会社に属してました。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:38:17
DVB-MHPやMIDP、CDC等のデジタル家電向けアプリ実行環境を調べていた時に、GoogleがモバイルプラットフォームをOSSでリリースするというニュースを読んで。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:39:05
Androidアプリ開発の前にWindowsMobileアプリ開発をやってて、嫌気が指してたのと当時Androidが搭載された端末(IS03)に触れて、次はこれや!と思ったのがきっかけ。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:40:49
ちゃんとはじめたのは、Tech Instituteが関西でも開催されるってなって今までつまづいていたところを誰かに聞ける…!申し込もう!→他の参加者に遅れないように自習しとかなきゃ!ってなってパズドラのアプリ作ったのがきっかけ。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:42:05
スマホが出始めたころ、今後絶対スマホアプリ開発が来る!でもMac使ったことないしiOSの開発ライセンスは高いからAndroidだ!って理由でIS11S衝動買いしてアプリ作り始めた 今Androidアプリ作ってメシ食ってるわけで当時の自分を褒めたい twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:42:45
一括1円で買えるOpenGL ES実行環境って、2009年前後では非常に貴重だったんだよな。 iPhoneは高すぎだった。 サンキュー、ヨドバシアキバ。 twitter.com/mhidaka/status…
2021-03-12 14:43:51