-
sosyoku_matome
- 734129
- 712
- 8
- 916
当まとめ閲覧にあたって
-
飼い主と猫にとっての必然(LEAK)が含まれています。
-
Twitter以外の場所で語られていた猫話はこちらをご参照ください。⇒https://w.atwiki.jp/sosyoku/pages/101.html
-
これまでの仮名集
- 三毛猫 本名:テビン(「ああ、牛の後姿よ。そして手」の意味)=ムテカズロ=エゾボカシ=ケトン体=シャモジ・コオロギ=インジコムシ=ぽんぽん郵便局=黄ベッピョン=不適切コンテンツ=大べっぴょん様=テビン達=キベピヲン
- サビ猫 本名:カキ(柿)=シズレンボク(「塔を覆え、錆びよ」の意味)=ゴルジ体

「猫のエサ買い上手」なミュージシャンはこれからつくば山頂のペットショップにシャープな買い物動線を印しに行く。
2009-12-01 11:49:37

猫を病院に連れて行ったミュージシャンは一杯目の生姜紅茶を摂取しながら昨日解決したLeakの問題を再検討すると思われる。
2009-12-07 11:59:10

ごきげんよう。布団の下方、猫のゲロのぬくもりで目覚めた今日はもう夕方になってしまった。この夕方は昨日の夕方じゃないのか?
2010-01-29 17:13:22

「いんげんまめ」の日ともなればホームセンターは黒山の人だかりだと思う。これから猫の砂を買いに行くわけだが、年に一度の「いんげんまめ」の日なのでおしゃれして行こうと思う。
2010-04-03 11:17:51

スタジオのドアを開けると猫が突進してくるので、荷物を担いでスタジオを出たらすぐにドアを閉めて鍵をかける。鍵をかけなければ開けられてしまう。
2010-04-06 16:35:08
荷物を物置に置いたらスタジオの鍵を開け、すぐにドアを閉めて鍵をかける。荷物を担いで鍵を開け、そして閉める。このパターン化した動作を繰り返しているうちに、思考が停止する。
2010-04-06 16:36:41
で、今私がどういう状態かというと、スタジオ内でドアの前にぼーっと前に立ちつくし、こう考えている「開けるんだったかな?閉めるんだったかな?」
2010-04-06 16:38:42