小林勝平さんが関西クラスタ他との討議を経てシン・エヴァンゲリオンの真実に至るまで(真実は未だ明かされず

4
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
てらまっと𝕏 @teramat

薄っぺらいリクルートのCMじゃなくて、秒速5センチメートルの、失ったものを噛み締めながらそれでも前を向いて歩いていこうみたいなやつでよかったんだよ…なんでああなったんだよ

2021-03-13 21:31:12
てらまっと𝕏 @teramat

しかし2回目みたら結局ラストの違和感がすごくて、コレジャナイ派に振れてしまったな… シンジくんの成長を描くのはいい、しかしそれがあまりにも無批判な、ありきたりの、都合のいい「成熟」のまがいものでしかありえなかったという印象

2021-03-13 21:29:37
しょーへ @shohei0308

富野由悠季以外のガンダムは、認めないとかあると思うんですが、庵野秀明は、ありとあらゆるエヴァ全てを認めたんだと思うんですよね。まどかが魔法少女を認めたように。 twitter.com/teramat/status…

2021-03-13 21:38:54
てらまっとちゃんはおしまい @teramat

ううむ… そんなの庵野監督に言われるまでもないというか、そもそも観客の大半はアニメーターじゃないですからね… twitter.com/shohei0308/sta…

2021-03-13 21:36:09
てらまっと𝕏 @teramat

ううむ… そんなの庵野監督に言われるまでもないというか、そもそも観客の大半はアニメーターじゃないですからね… twitter.com/shohei0308/sta…

2021-03-13 21:36:09
しょーへ @shohei0308

別の意味でリクルートのCMだったと思うんですけどね。アニメは自由だからあとは君らも自由にしろってことなのかなと。そのメッセージは、次のアニメーターに受け継がれたと思うんですよね。 twitter.com/teramat/status…

2021-03-13 21:32:53
しょーへ @shohei0308

そう考えると今のエヴァ批判は、魔女化したほむほむみたいなものなんじゃないか。いや、シンエヴァで言うと〇〇ルくんか。

2021-03-13 21:40:37
しょーへ @shohei0308

キャラクターがキャラの中でしか生きられないのではなく、解放されることが良かったと言う人もいると思います。他者表象の問題であり、サイードのオリエンタリズムの問題です。キャラクターとは本来不気味なものだったと。 twitter.com/ssakagami/stat…

2021-03-13 21:45:11
坂上秋成 @ssakagami7776

それは合ってるけど決定的なポイントはそこじゃないのよ。序破Qで作ってきたキャラクターへの倫理が全部捨象されてるのがシンエヴァだと僕は思っていて、作品が積み重ねてきたロジックを放棄する姿勢が2021年には古く見えたとかなんです。これ以上はネタバレなしだと無理。 twitter.com/shohei0308/sta…

2021-03-13 21:40:09
しょーへ @shohei0308

キャラクターへの倫理という捉え方の違いのような気もしてきたな。

2021-03-13 21:47:23
しょーへ @shohei0308

そこは見方の問題なのかなと。坂上さんの論点は理解できました。坂上さんは、要するに、キャラクターの人権の視点で見ているということですね。 twitter.com/ssakagami/stat…

2021-03-13 21:49:21
坂上秋成 @ssakagami7776

解放されてないと思う。クライマックスの二人以外は、その局面作るために役割に奉仕させられてるようにしか見えなかったな。 twitter.com/shohei0308/sta…

2021-03-13 21:46:54
しょーへ @shohei0308

そうだよね。やっぱ。 twitter.com/daichittax/sta…

2021-03-13 21:50:28
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

@shohei0308 そうねぇ、「演じさせられた」キャラはいないように我々としては感じられたからねぇ。

2021-03-13 21:49:30
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

@shohei0308 そうねぇ、「演じさせられた」キャラはいないように我々としては感じられたからねぇ。

2021-03-13 21:49:30
しょーへ @shohei0308

キャラクターへの倫理という捉え方の違いのような気もしてきたな。

2021-03-13 21:47:23
しょーへ @shohei0308

坂上さんの主張は、理解したけど、それは自由意志は、どこまでかと言う話であって、本人が幸せになったなら良いんではないかと思う。それが安全に痛い物語と批判されるものなのかもしれないけど、程度問題であり、多くの人にとってはハッピーエンドに見えたのでは?何がやりがい搾取かみたいな話。

2021-03-13 21:59:47
しょーへ @shohei0308

やっぱりシンエヴァは、デューイである。

2021-03-13 22:00:28
しょーへ @shohei0308

要するに、坂上さんの話は、キャラクターの使い捨て、社員に酷使させすぎるブラック企業の社長だめって話だと理解しましたが、でも相対的に見て、結構ホワイトなのでは?というのが自分の考えです。 twitter.com/ssakagami/stat…

2021-03-13 22:07:04
坂上秋成 @ssakagami7776

んー同感です。リソースがすべて「回収作業」のために使われてて、プロットレベルで考えたらくまなく救済しましたねってことになるかもしれないけど、一番の見せどころとした人物が間違ってて、もっと向き合うべき相手いっぱいいるだろうと思った。これは趣味の問題でもない気がするな。 twitter.com/kimiterary/sta…

2021-03-13 21:58:44
しょーへ @shohei0308

もっと色んな人と対話して解決しろってことですかね?(それはしてたような気がしますけど)それとも父にならずに、生きる生き方を肯定したかったということですか? twitter.com/ssakagami/stat…

2021-03-13 22:17:23
坂上秋成 @ssakagami7776

要するに、と言われてもぜんぜん違います。 twitter.com/shohei0308/sta…

2021-03-13 22:10:03
しょーへ @shohei0308

煽りストとしての冬月ですよね。炎上するゲンドー。 twitter.com/ogawads/status…

2021-03-13 22:18:58
オガワデザイン @ogawads

シン・エヴァの冬月は状況を楽しんでいたな。新劇場版の冬月は全般、巻き込まれた被害者というより、ゲンドウを隠れ蓑にした愉快犯のイメージがある。裏ガーゴイル。

2021-03-13 22:18:17
オガワデザイン @ogawads

シン・エヴァの冬月は状況を楽しんでいたな。新劇場版の冬月は全般、巻き込まれた被害者というより、ゲンドウを隠れ蓑にした愉快犯のイメージがある。裏ガーゴイル。

2021-03-13 22:18:17
しょーへ @shohei0308

自分も。 twitter.com/daichittaX/sta…

2021-03-13 22:21:55
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

父にならない生き方、というのはリベラル的なものにとってのひとつの悲願なのかもしれないし、その選択肢は見てみたいんだけども

2021-03-13 22:19:33
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

父にならない生き方、というのはリベラル的なものにとってのひとつの悲願なのかもしれないし、その選択肢は見てみたいんだけども

2021-03-13 22:19:33
しょーへ @shohei0308

でも、ガンダムとかのチルドレンがエヴァなんだから、観念的に達成されてるやん。 twitter.com/daichittax/sta…

2021-03-13 22:28:59
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

碇シンジもイカリシンジをたくさんつくって、アヤナミレイとかシキナミアスカとそれぞれ幸せになるというルートは見たかったかもしれない。チルドレンがチルドレンを再生産する的な。

2021-03-13 22:26:45
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

碇シンジもイカリシンジをたくさんつくって、アヤナミレイとかシキナミアスカとそれぞれ幸せになるというルートは見たかったかもしれない。チルドレンがチルドレンを再生産する的な。

2021-03-13 22:26:45
しょーへ @shohei0308

まさにエヴァの呪縛は終わらない90年台の亡霊だな。こんだけ綺麗に落とし前つけても、終われないとは、、、。、

2021-03-13 23:08:09
しょーへ @shohei0308

私の語彙では幽霊は好意的なもの、プラスの意味ですが、亡霊はマイナスなものです。(なんの補足だ

2021-03-13 23:09:00
しょーへ @shohei0308

なんで救われてるやつをわざわざ救うねん、もっと救うべき人いるやんという話って、救いたい人が救えばいいとおもうんだよね。みんな救うなんて神様でも無理だし。でも庵野秀明全滅エンドをだいたい救ったからすげーと思うだよね。

2021-03-13 23:34:18
てらまっと𝕏 @teramat

当たり前だが庵野監督は他人で自分ではないので、最終的に自分の人生は自分でなんとかしなくてはいけない。シンエヴァがそのための参考にならなかったとしても、それは監督と自分の人生がリンクしなかったというだけの話で、結局は自分で自分を救わないといけない

2021-03-13 23:42:14
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ