アラサーの親知らず抜歯日記(春の左側編)

歯科に行ったら、あれよあれよという間に親知らず抜歯になってしまったの巻。 なお放っておいたら虫歯確定の背水の陣。 石橋を叩いて渡る三十路越えのビビりっぷりと対策がご参考になれば幸いです。
13
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

一応先生に確認して、ラーメンとかカレーとか食べてもOKってなったら自分は何をしでかすかわからない

2021-03-25 19:05:58
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

ちなみに抜歯と抜糸ってどちらも読みかたが「ばっし」のため、普通の医者とは違い歯科だとそれぞれが「ばっし」と「ばついと」って呼び方が違うらしいですよ。

2021-03-25 19:07:18

抜糸と、解き放たれた獣

天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

おはよう。今日はとうとう抜糸であります。先生に確認して、運動していいのかとか、ラーメン食べていいかとか、カレー食べていいかとか、ラーメン(ryを確認したい。

2021-03-26 08:56:09
あろマニ @dougaman2

@_16in @amakara_tonbo 「親知らず処理が一つ終わりました」 「抜イチってやつですね」

2021-03-25 19:26:21

突っ込まんぞ(無慈悲)

天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

さて、午後休とって抜糸してきました。痛みとかなーんにも無く、その後に歯の洗浄やら消毒やらフッ素塗ったりで処置終了ですわよ。

2021-03-26 18:40:57
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

んで先生に確認したんですよ。運動とか飯とかこっからどうすれば良いのか、と。

2021-03-26 18:41:27
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

「気をつけて、舌で抜歯した場所触ってみて?」 1週間ぶりに触れたのだが、まぁキモい感触の凹んだ歯茎を感じ取れただけでした。痛みとか血の味とか無し。

2021-03-26 18:42:48
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

「触ってみて痛くなければ、基本的に何食べても大丈夫だよ。あ、辛いものとか刺激物はまだやめた方が良いし、しばらく抜いた側とは逆で噛むのも意識した方が良いと思うよ」 つまりラーメンは? 「問題ありませんよー。運動もオーケーです」

2021-03-26 18:44:48
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

封 印 が と け ら れ た !(歓喜)

2021-03-26 18:45:51
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

なので先程、新杉田の杉田家で早めの夕飯を食べてきた所です(事後報告) さすが吉村家の直系、マジで美味しかった。 1週間ぶりの家系キマるー! pic.twitter.com/BDC1XjtzWO

2021-03-26 18:47:47
拡大
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

というわけでアラサーが抜歯後に家系を食べに行けるRTAは、1週間と2時間半でタイマーストップです!

2021-03-26 18:49:34

完走した感想と、買っておくべきもの。あと蛇足。

天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

完走した感想ですが、最初の3日間を乗り切ったら後は惰性だった気がします。もちろん、細心の注意を払って生活しておりましたが、集中力は4日目からガタっと落ちます。脳内が味濃いものと酒で埋まります。ウマ娘が居なかったら即死だったかもしれない。

2021-03-26 18:51:36
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

とりあえず親知らず抜歯語の生活で買っておいたよかったものは以下の商品かな。 6位:サプリ(特にチョコラBBとエビオス錠) 5位:スポドリ(PETでも粉タイプでもどちらでもよい) 4位:プロテイン 3位:栄養補給ゼリー 2位:タフトブラシ 1位:介護用レトルト

2021-03-26 18:57:59
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

6位:サプリ とにかく不足する栄養分をどう補うかの勝負。口内なので粘膜回復の手助けになるビタミンB群を多く摂れるチョコラBBは神。あと、鎮痛剤とか抗生物質を飲むと軟便や下痢になりやすいので、エビオス錠で内臓の回復をしたほうがいい。

2021-03-26 18:59:33
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

5位:スポドリ 最初の数日間、普通の水道水だと水分補給時に異様にしみる。なのでポカリとか買っておいたほうが無難だし、サプリの時も言ったけど腹を下しやすいのでしっかり吸収しやすい水分を用意するべき

2021-03-26 19:01:40
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

4位:プロテイン タンパク質イズジャスティス。体を回復させるならこれっしょ。ザバスホエイプロテインのバニラを飲んでいたが、飲みやすいし、甘味を取っている感覚で摂取できる。ビタミンもそこそこあるので、うってつけ。

2021-03-26 19:04:08
天辛トンボ-Rock◆ihGBJCxW @amakara_tonbo

3位:栄養補給ゼリー 抜歯当日と翌日の昼くらいまではまともに口を動かしたくないので、食事として必須の品物。吸っちゃダメなので、皿とかに絞り出してスプーンを使うか、口に入れた状態で手で押しつぶして出すかの2択。私はスプーンが面倒だったので後者の手段。カロリーメイトゼリーがおすすめ。

2021-03-26 19:05:58
前へ 1 ・・ 4 5 次へ