横浜途中下車シリーズ 中山~川和~都筑ふれあいの丘~センター南~関内

川和の菜の花を見に行くついでに、グリーンライン沿いの駅をちょっと攻略。(2021-03-27)
7
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

道路沿いに送電線&でかい煙突。萌え。 pic.twitter.com/WyenkHj0Rc

2021-03-27 14:20:00
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

公園内の一角が工事で封鎖されている。何の工事なんだろう? pic.twitter.com/99qyP9sC9T

2021-03-27 14:29:29
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

公園の傍らの丘には巨大なマンション。カチグミ・サラリマンたちが住んでいるのだろうなあ。 pic.twitter.com/3qdiVvDEJc

2021-03-27 14:40:42
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

四阿からは細長い、小さな池が見える。 pic.twitter.com/0BKPv6Hthw

2021-03-27 14:45:58
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

川沿いの四阿。四阿から近くの橋をみる。 pic.twitter.com/JY2hkyDiHi

2021-03-27 14:53:59
拡大
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

公園を抜けて住宅地エリアへ入る。 pic.twitter.com/VPNIaQwgtz

2021-03-27 15:01:56
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

住宅地を直進したらスバ銭に遭遇。 神は言っている、ここで湯浴みをする定めだと。 pic.twitter.com/i1rVowja1i

2021-03-27 15:08:31
拡大
リンク 湯もみの里 湯もみの里 横浜センター南温泉、大人の癒し空間、日帰り天然温泉「センター南温泉 湯もみの里」公式ホームページです。 354
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

ということで今日は「センター南温泉 湯もみの里」で湯浴みをすることにする。帰りは此処からすぐ近くのセンター南駅から関内へ直通♪

2021-03-27 15:12:27
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

湯もみの里でほかってから、センター南駅を目指す。

2021-03-27 17:15:01
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

さて、センター南駅はどこかしら。 pic.twitter.com/S7tBShiUhL

2021-03-27 17:16:43
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

センター南駅(ブルーライン)についた。 pic.twitter.com/6dnSdDvBG8

2021-03-27 17:24:30
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

センター南駅前。横浜らしからぬ、新しい街という雰囲気だな。 pic.twitter.com/jvidsv3wrz

2021-03-27 17:26:09
拡大
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

センター南駅、駅ナカに有隣堂があるのはありがたいな。

2021-03-27 17:42:26
ぬこ@横浜 16.2 @nuko_yokohama

有隣堂で朱肉(マンション管理組合事務作業で必要なのだ)と、ピエール・バイヤール「読んでいない本について堂々と語る方法」を買う。

2021-03-27 17:49:25
リンク www.chikumashobo.co.jp 筑摩書房 読んでいない本について堂々と語る方法 / ピエール・バイヤール 著, 大浦 康介 著 筑摩書房のウェブサイト。新刊案内、書籍検索、各種の連載エッセイ、主催イベントや文学賞の案内。 1 user 9

まだ読んでいる途中だけど、書評に限らず、例えばラーメンのレビューをしている人も目を通しておいて損はないかもしれんw

食べていないラーメンについて堂々と語る方法

センター南~関内

帰りはブルーラインを使う。