秘封世界考察 食料と遷都編

とりあえずまとめ
16
あおこめ @blue_comment

天然じゃダメとなると、60・70年代のSFみたいな感じになるけど、これからのエネルギーは天然だってご時世にこれはちょっと考えにくい。

2011-08-01 01:30:02
あおこめ @blue_comment

となると、食えるか食えないかはともかく、何らかの生物由来な物をあれこれして食べ物にしてるって可能性が一番高いんじゃなかろうか。問題はあれこれするって部分が多種多様すぎることだけど。

2011-08-01 01:33:34
あおこめ @blue_comment

例えば、夢違か大空でケーキの卵が人工っていう記述があるけれど、クリームの方ならば現在でも安い奴は植物油脂由来で出来ていて、捉え方によっては「人工のクリーム」と言える(というか、反加工食品の思想の人はそういう表現で攻撃してる)

2011-08-01 01:45:08
あおこめ @blue_comment

事実、食品加工の分野ってのは農学系研究の最先端を行ってる。というのも、GMOが完全に風評で潰されてしまってるから、遺伝子取り扱いのプロ達が微生物生産の方に活路を見出してるんですな。で、そうやって作った酵素や糖を使って食感を風味を栄養価を変えようとしてる。

2011-08-01 01:50:44
@sphenylbot

そういえば、東大の近くでミドリムシラーメンが売り出されたってニュース見たな、こないだ。

2011-08-01 01:52:43
あおこめ @blue_comment

案外カニカマと同様で、一般庶民がお子様に食べさせるのは人工物で十分というだけで、お金に余裕があるならば天然の筍だって食べれるんじゃないかとも考えられる。よく、農業が壊滅的な秘封世界の考察がなされているけれども。

2011-08-01 01:53:35
あおこめ @blue_comment

人工食品に対する自分の疑問点がもう一つ。それは、何でこれから天然物に頼らなければならない時代だってのに人工なのよ?ってこと。

2011-08-01 01:56:02
@sphenylbot

天然の筍なんて手に入らない、っていう話じゃなかったっけ。 >秘封世界

2011-08-01 01:56:07
あおこめ @blue_comment

真実は、神主が物理系の出身で、SFっぽいフレーズぶち込んだって所だろうけど、それじゃあ考察にならないので隅に置いておく。あくまで、未来の世界で何で人工食品が主流なのか?って所に絞る。

2011-08-01 01:59:37
@kisaragi717

秘封の世界では養殖どうなってるんだろ、安価で合成出来るなら衰退してるか。うなぎの養殖は泡と消える

2011-08-01 02:03:20
あおこめ @blue_comment

まあ、もったいぶったけど、実の所言うと、生物由来でも原型分からないくらいに手を加えたなら人工食品という基準なら、今の技術でも出来ないことは無いし、人工食品を主流にする方法もあるんだけどね。

2011-08-01 02:03:21
つくね@鈴 @tukune_reisen

人口食品が主流となった原因は、安全で安価で品質保証もされた合成食品が開発され、そっちに流れたからということではなかろうかと考えている。かつて遺伝子改造云々叫ばれていたのも今となってはどこへやらとなってしまったわけだし。

2011-08-01 02:05:54
あおこめ @blue_comment

技術に対しての説明はほぼ省略ということで。フレーバー関係の技術は凄まじく、コストを無視すればほぼ何でも再現可能。これに、高齢者向け・高付加価値食品の開発ということで食感加工の技術が猛烈に伸びてきてる。

2011-08-01 02:08:36
@kisaragi717

合成って何を組み合わせて作るんだろ? 必要な物質なのか、詳細な成分以外はなんでもいいのか。

2011-08-01 02:12:00
久樹輝幸@生きねば @t_hisaki

秘封世界がどういう過程を経てああいう世界になったのかは確かに興味深い。技術レベルを考えるとSFによくある「大戦による文明の著しい衰退」があったようには見えない。けど、少なくとも現代社会の延長にあるとも思えない。何らかのパラダイムシフトはあったと思われる。

2011-08-01 02:12:37
あおこめ @blue_comment

じゃあ人工食品を主流にするにはどうしたらいいか?答えは案外簡単で、現在人工食品が主流でない理由を既存の食品に生じさせてしまえばいい。つまり、既存の食品に対するリスクを暴走させる。これだけで人工食品は天然食品のお株を奪える。

2011-08-01 02:12:43
あおこめ @blue_comment

つくねさんがかなり良い線を突いてて先越されたっと思った。

2011-08-01 02:13:49
@kisaragi717

コーヒーの入っていないコーヒー牛乳みたいなものが多いのかな? そもそも、本来の味を知らなければ○○はこれと一般的に設定されたら代替もといすりかえも可能だよな

2011-08-01 02:15:09
@kisaragi717

養殖の技術が幻想入りしても場所がないか。そもそも今私たちがいるこの世界で養殖出来る食料って水産系のみなのかすら知らないからあれだけど?

2011-08-01 02:18:41
久樹輝幸@生きねば @t_hisaki

そもそもなんで遷都したんという辺りから色々考えられるわなぁ。

2011-08-01 02:19:15
あおこめ @blue_comment

すふぇさんが核で農地が使用不能になって…と言ってるけど、そこまで深刻でなくても良い。野菜のこれこれの成分にはこんだけの有害性がある!という研究が出るだけで十分。

2011-08-01 02:19:20
つくね@鈴 @tukune_reisen

メリーは筍の味しか知らないとは言うけど、天然筍を見て筍だと認識できたということは、流通している人工筍もきちんと筍の形をしているということではなかろうか。そして天然筍は、少なくともそこらのスーパーで売ってるような代物では無いということになる。メリーは天然は見たことがない。

2011-08-01 02:19:36
あおこめ @blue_comment

実際、食品中の成分(特に野菜)ってリスク不明のシアン化合物やアルデヒドがわんさか入ってるしね。これまで長らく食べられてきたからという理由でスルーされてるけど。

2011-08-01 02:20:43
うすい @suikyoh

神主の深いお考えが分からないのであれだけど、衣食住のレベルがよく分からないことになってるのが秘封時代

2011-08-01 02:21:13
つくね@鈴 @tukune_reisen

福島の様子を見ればわかる通り、核戦争による土壌汚染で農業が成立しなくなった場合、人工食品が庶民に流通する程長年の汚染が続くような世界だと、彼女らは常に防護服を着ているかドーム世界に住んでることになってしまう。

2011-08-01 02:21:27
1 ・・ 5 次へ