昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

秘封世界考察 食料と遷都編

とりあえずまとめ
16
前へ 1 ・・ 4 5
こーみいし @NIGHTKNOCKER1

味をつける=娯楽 栄養を取る=義務 のようになったりして、でもそうするとなんというか味覚が世界で統合されてしまうような気もしなくは無い。そしたら新しい味や過去の料理の味を研究する分野とか出てきたら面白そう

2011-08-01 02:59:57
あまおう苺 @amaou_ichigo_x

政府は3代4代もの時間をかけて食糧を国民の知らないうちに天然物から合成物へと移り変える計画を進行しているんだよ

2011-08-01 03:00:50
あまおう苺 @amaou_ichigo_x

その過程でなんらかのアクシデントが起こり真実を伝えなければならなくなった それを納得させるために天然の物は貴重で尊いモノだと広く伝達させていった

2011-08-01 03:02:39
あまおう苺 @amaou_ichigo_x

それが紫によるものなら 結界暴きの禁止も 指示できるか

2011-08-01 03:04:53
あおこめ @blue_comment

食品も地理も好きなので今回の秘封の考察は自分にとってすごく濃かった。

2011-08-01 03:05:06
@sphenylbot

そうそう、京都に遷都したということは、京都にかなりの用地を確保したということ。 これ、天災かなにかで、京都の町が半壊したってことじゃないのかなと思う。

2011-08-01 03:07:02
久樹輝幸@生きねば @t_hisaki

@t_hisaki まあそう考えると、京都という街を首都とするためには何らかの形で政経分離されたと考えるのが自然じゃないかなあ。あるいは、別の土地(三重か滋賀辺り?)に遷都する際に、政治機能だけ京都に戻したとか。

2011-08-01 03:07:20
うすい @suikyoh

「秘封の合成食品に関する考察TL」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/168909

2011-08-01 03:07:44
@sphenylbot

そうでもしないと、もはや用地のない都市へ、新たに首都を作り直すなんてことは不可能だからね。  都市改造は、大火か地震のあとだよ。

2011-08-01 03:07:56
moki @moki_s

.@suikyoh さんの「秘封の合成食品に関する考察TL」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/168909

2011-08-01 03:08:45
あまおう苺 @amaou_ichigo_x

置き換えられ忘れられた天然物の物量を幻想郷が支えきれないと判断した とか

2011-08-01 03:09:10
あまおう苺 @amaou_ichigo_x

現実のような政治家はあの世界でも棒立ちしてるんじゃろうな

2011-08-01 03:11:08
智高 @tomotaka_P

ここで合成食材をネタした一発ギャグを言えば合成食材とぅぎゃりに採用されるわけですか

2011-08-01 03:12:05
@sphenylbot

こういう考察はさ、チャットでやったほうが楽しそうだよね。

2011-08-01 03:12:49
智高 @tomotaka_P

未来では合成食材も発展して豪勢になってるでしょうねえ……ゴウセイだけに!(どやぁ

2011-08-01 03:13:55
河瀬圭 @kawasekei

秘封の合成食料に関する考察……ねぇ? 西方の設定見てくればぁ? としか思わない自分がいる

2011-08-01 03:14:08
智高 @tomotaka_P

ちょっと合成食材ネタで滑ったので贖罪します。ショクザイだけにね!(どやぁ

2011-08-01 03:17:53
河瀬圭 @kawasekei

というか、秘封の設定全体に言えるけど、やっぱり西方の設定を見てくれば解決するんじゃないかなー……

2011-08-01 03:18:04
前へ 1 ・・ 4 5