昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【琉球王国から沖縄県へ】沖縄県民はなぜ日本人か。沖縄自由民権運動の歴史。

琉球王国から、沖縄県民が日本人アイデンティティを持つまでの歴史。いろいろと沖縄の保守系の方、国際派保守を交えて議論があったのでまとめました。面白かったのでメモがてら。
12
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ

台湾の状況と日本の状況


スラスラ @agamepoke

言語の保存活動と独立運動はかならずしも一致しないね。 台湾で客家運動という客家台湾人の独自性主張の運動があったが台湾からの独立を求めている訳ではない。 中華民国から独立を求める台湾独立運動に加わるかどうかは人によりまちまち。 言語の違いを理由にするなら、沖縄は島ごとに違うからね。 twitter.com/uy09uy09okinaw… pic.twitter.com/uGeYAbwchS

2020-09-02 12:28:02
uy09沖縄 @uy09uy09okinawa

他民族の言葉を、守る抵抗を見ると、 ウチナーグチを、忘れた沖縄県民って。 独立派は皇民化政策で、同化させられたと、主張するが、 強い民族意識あったら、言葉守るから。

2020-09-01 13:53:19
拡大
拡大
拡大
A Thimアティム @chhutthauthinn

@agamepoke 中国人と一緒に台湾語をディスる客家の方もいらっしゃいますが、まあいいでしょう。

2020-09-02 19:39:42
スラスラ @agamepoke

@tai5chhengts8 南と客家と、北の客家かな。 人によるでしょうけど。

2020-09-02 19:47:13
スラスラ @agamepoke

【Youtubeコメント欄で比較】 日本人のアイヌ動画のコメント欄と 台湾人の原住民動画のコメント欄を並べて比較してみました。 台灣原住民-排灣族Paiwan youtube.com/watch?v=aI1dCM… 初の「国立」アイヌ文化施設「ウポポイ」開業式典(2020年7月11日) youtube.com/watch?v=-MVZXw… pic.twitter.com/aBUxfTjtK7

2020-07-13 20:02:17
拡大
拡大
電子🧋 @Blueelec2003

其實台灣漢人有些對原住民也會表露出像左邊那種態度,但真的不懂為何要搞成這樣。 當初日本人對愛努人侵門踏戶搞屠殺搞文化侵略成這樣,人家復興自己的文化還有臉講這樣? twitter.com/agamepoke/stat…

2020-07-13 21:26:27
スラスラ @agamepoke

「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律」は1997年。 台湾初の総統選挙は1996年の同時期で、これが台湾民主化と位置付けされることが多い。 日本の選挙は100年以上の歴史があるがどうしてこうなった。🤔

2020-07-13 21:55:29
Mickey @DariNegaraUtara

@agamepoke @kkhhlhh 台湾アイデンティティのシンボルとして少数民族、原住民ルネッサンスが民主化と同時に起こった記憶があります。原住民委員会という役所ができたり、張恵妹が注目されたり。

2020-07-14 00:59:15
スラスラ @agamepoke

@DariNegaraUtara @kkhhlhh 客家委員会もそれと同じ流れだと思います。 安定してトラブル少なく物事が進む公務員主体の日本型民主主義とどっちが良いのかなってよく思います。 台湾で言うと原住民の立場がアイヌ、沖縄県民に近い立場が客家人と勝手に解釈しています。

2020-07-14 01:13:03
スラスラ @agamepoke

@DariNegaraUtara @kkhhlhh ホーロー人と台湾の客家人は見た目では違いはわからず、文化的にも似ているところはある。その一方、台湾客家独自の文化と言語もある。 台湾独立運動はホーロー人が中心だが、台湾人の枠組みから台湾客家人を外してしまうと「俺たちも台湾人だ」となる。 そういった所が沖縄と似ているんですよ。

2020-07-14 01:33:21
Mickey @DariNegaraUtara

@agamepoke @kkhhlhh 客家の立ち位置って微妙みたいですね。民主化は応援するけど、中国というルーツを拒絶する台湾民族論みたいなものにはすごく反発する。数人知り合いがいますけど、個性的で弁の立つ人ばかり(笑) あ、李登輝総統がそうでしたね。

2020-07-14 01:36:33
スラスラ @agamepoke

@DariNegaraUtara @kkhhlhh いくつか理由があります。 1. 福建土楼のような中国由来の客家文化に誇りを持っている。必然的に心理的に大陸とつながる。 2. ホーロー人主体の台湾独立への反発。 3. 国民党が独裁統治のため、客家人を優遇し台湾で団結されないようにした。 でも個人差と世代差があるでしょう。天然独世代になり。

2020-07-14 01:49:30
スラスラ @agamepoke

台湾の中古本屋で買ってきた台湾の客家運動の本を、中国語調べながら読んでるけど興味深い。 哈日族ではなく、哈客って造語がある。 客家文化を本格的に振興を始めたのは陳水扁。 でも、今は客家文化のみを扱った本はあまり見ないかな。ブームは過ぎたかな。 pic.twitter.com/KXVEe6zxCx

2019-12-13 22:40:37
拡大
拡大
拡大
拡大
台湾人.憂(▪㉨▪) @Yu_810706

@acegkamp 2003年7月1日客家テレビチャンネル配信開始、世界中最初の客家テレビです。 二年後原住民族語テレビも配信が始まりました。

2019-12-14 01:44:16
スラスラ @agamepoke

@miklikov @kkhhlhh 香港人は板垣退助を引用しているのに、等の日本人が忘れているという。 台湾議会設置運動を紹介した「台湾新文化運動記念館」でも板垣退助と林献堂の紹介もあったし、沖縄の謝花昇との面会でも顔を出す。 いろいろなところで顔を出す板垣退助。 twitter.com/kickout/status…

2020-07-11 03:03:42

スラスラ @agamepoke

@ixhoH2BDgMTs4Ax @kodure_yamaneko 琉球処分の批判的な文脈は確かに多いですが 琉球王国の王政国家や、江戸幕府の幕藩体制から近代国家を目指した沖縄の開化派や、謝花昇などの自由民権運動家は私は間違っているとはとても思えないのです。

2020-07-06 19:45:14
不知火 陣🔥🔥🔥 @ixhoH2BDgMTs4Ax

@agamepoke @kodure_yamaneko じゃあ、チベット農奴解放の中共も間違ってなかった訳だ?

2020-07-06 19:56:08
スラスラ @agamepoke

@ixhoH2BDgMTs4Ax @kodure_yamaneko チベット人には選挙権もそれとバーターの徴兵制もないので、近代国家としてのnationの概念は成り立りたたないのでは? 国民の権利がほとんど保障されていないのですから国民国家とは言えないですよね。

2020-07-06 20:00:57
不知火 陣🔥🔥🔥 @ixhoH2BDgMTs4Ax

俺が言ってる意味は違うんだよな。 沖縄の問題は民主制だろうが独裁専制だろうが関係ない。 むしろ、専制でも沖縄に自治権があればここまでの反発は起きてなかったと思う。 逆に言うと中国は清朝の時の間接統治の方が今の中共政府よりチベットや新疆を上手く統治出来ていた。 twitter.com/agamepoke/stat…

2020-08-11 18:54:48
スラスラ @agamepoke

@ixhoH2BDgMTs4Ax 本質的に話がかみ合っていないのは、中国も日本も独裁であり、安倍も独裁だ。 という論法に全く同意しないからだと思います。 これって、民主的に選ばれたトランプを民主党支持者が「レイシスト」と言っているのと同じ感じを受けるのですよ。自分の嫌いな人間を歴史上の独裁者に合わせる手法ですね。

2020-08-11 18:27:54
スラスラ @agamepoke

@ixhoH2BDgMTs4Ax >専制でも沖縄に自治権 琉球王国を残す思想かな。脱清人と頑固党を支持する沖縄歴史観は多くはありません。 本土でいうと戊辰戦争の会津藩を応援する史観だからです。 逆に言うと脱清人と頑固党を支持が琉球独立派歴史観。 開化派と自由民権運動派を支持が今につながる沖縄歴史観と言えるでしょう。

2020-08-11 19:16:47

スラスラ @agamepoke

最近、日本のナショナルアイデンティティは明治期の自由民権運動にするべきなのではないかと考えている。 国会建設の建白書から衆議院の選挙権までこの過程を否定できる人は右にも左にもいないし、自由民権運動は沖縄でも行われたので沖縄切り離しにもならない。 twitter.com/agamepoke/stat…

2020-07-12 16:40:07
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ