
巻末落ちから這い上がれず…!『ビルドキング』単行本書き下ろし前提の投げっぱなし最終回でジャンプ打ち切り史に名を遺す

週刊少年ジャンプ19号本日発売📚 新連載2連弾第1弾‼ 表紙&巻頭カラーは 『アオのハコ』🎉 センターカラーは 『Dr.STONE』『ウィッチウォッチ』『僕とロボコ』‼ 今週もお楽しみください✨ 電子版のお得な定期講読は👇 shonenjump.com/p/sp/2020/teik… pic.twitter.com/lIPVSxidne
2021-04-12 00:00:02

えー、週刊少年ジャンプにて、トリコなどでお馴染みの島袋光年先生による「ビルドキング」が衝撃的な終わり方をしました。最近こういう伝説的な打ち切られ方あんま見なくなったなーと思っていた矢先。ある意味ジャンプ史に名を残す物を久々に見た気がします
2021-04-12 10:31:51
ビルドキングは残念すぎた 読み切りから「家の姿をしたロボットバトル物」って注目してた ジャンプ本連載では主人公兄弟の冒険ものっぽく始まって家ロボどこ?ってなったが徐々にロボ要素も増えてワクワクしていたけどビガーの説明を長々としてたらツーバイフォーの活躍を前に打ち切られた 残念だ pic.twitter.com/M86LuL4EY8
2021-04-12 11:41:21

わかってた…わかってたけども、、、 週刊少年ジャンプ… ビルドキング打ち切りか…… しかもこんな切りかた… 集英社よ…この漫画は間違いなく後半に向かうにつれて面白くなる要素あったのに… キャラがたってなかったのは小松のように変わっていく前提じゃないか… しまぶー作品めっちゃ好きなのに…
2021-04-12 07:14:34
ジャンプのビルドキングの終わらせ方は集英社の悪意を感じるな🙄 作者も悔しいだろうし読者も読んだ気がしない終わり方🙄 ビルドキングの担当は地雷になりそうや🤷🏻 担当は続きが読みたい人だけコミック買って読んでねって言いたかったのかな🤷🏻 ビルドキングというより作者好きだったから扱いが許せん🙂
2021-04-12 12:21:47
ビルドキング打ち切り 今、こんな気分だよ #ビルドキング pic.twitter.com/HfGuA0jfFP
2021-04-12 14:55:19

(※ネタバレ感想)ビルドキング20話。雑誌では最終回。レンガの闇のビガーが覚醒して、元カーペンターズ棟梁が登場!そしてツーバイフォーが迎えに来て…と、超盛り上がってきた所で続きはWEBで…じゃなくてコミックス3巻で(笑)となりました。物語の最高潮はこれからっぽいですね。一旦お疲れ様でした😄
2021-04-12 11:44:51
ビルドキング、建築ファンタジーという新ジャンルに挑戦した意欲作で僕は面白く読んでました。ただ世界観がトリコに似過ぎてたのかも…。個人的には弟レンガの印象が薄かったのが残念。兄弟での大活躍が見たかった。でも何かしまぶーさんの絵がジャンプにあると安心するんだよなぁ。次回作!次回作!
2021-04-12 11:50:28
#ビルドキング とにかくしまぶーさん、週刊連載お疲れ様でした❗️😄 pic.twitter.com/qrmmFQyZnB
2021-04-12 11:53:13

トリコ、連載始まった時点で 「ええっ!?今のジャンプで筋肉系成人主人公を!?」 と思ったけど人気出たからすごいと思う。 たぶんビルドキングも昔の漫画みたいに見た目は三枚目だけどやる時はやる主人公とか 時流に逆らったような主人公でどこまで通用するか挑戦したかったんだと思う。
2021-04-12 12:23:20
いやビルドキングの打ち切りに驚いてるんじゃなくて、打ち切りにしてもその終わり方に驚いてるんですよこれは ビルドキング打ち切りあり得ない!!!は流石に無理ある その流れになってたよ間違いなく
2021-04-12 01:16:27
ビルドキングの終わり方、終わり方から見ると、最後ページだけに「最終回!」って書いた方が「えええ!?終わるんか〜い!!」ってツッコミの引きになった気がするから、冒頭から最終回って煽りを書くべきではなかったんじゃ?(必見の最終回!じゃねーんだよ)
2021-04-12 13:51:14
打ち切りになってから敗因語るのも気がひけるけど、ビルドキングこけたの、何より主人公に魅力がないのが大きいんじゃなかろうか? トリコの小松を無理やり主人公に据えたような華のなさ。 トリコみたいに普通にかっこいいとか、たけしみたいにぶっ飛んでるとかもない普通さ。 pic.twitter.com/3bjLXEh12a
2021-04-12 13:01:11

かつて、村田雄介先生のマンガ入門みたいな連載で「魅力的なキャラの作り方」をレクチャーしてた島袋光年先生とは思えないような、凡庸な主人公キャラだと思うわ。 pic.twitter.com/TzElSkPDFR
2021-04-12 13:01:13

ビルドキングは「松井先生は逃げ若で今の時代にアップデート出来ていたがしまぶーは令和にアップデート出来ていなかった」が本当にその通り過ぎたのが厳しかったね…
2021-04-12 07:41:30
ビルドキング。最初の数話でツーバイフォーに出会って、島を出る前にサタンヒルズが襲撃してきて、ツーバイフォーロボフォームにとんかちとレンガが乗り込んで撃退して、を挟んだらもうちょっと生き延びてたと思う。 まあガンダムなんだけどさ。
2021-04-12 12:26:20
ていうかビルドキング、主人公級の2人が闇の力と光の力に分かれるし光の方の主人公はすごい力持ってる!敵の特殊な力でも耐えられないくらい!ってもう怒涛のテンプレすぎてやりたかったと言うよりか爆速で締めに向かった結果なのかもしれない
2021-04-12 16:56:43
ビルドキング終盤の急に出てくる8種類のビガー+話を重ねるごとに新たに出てくるビガー+終わってない最終回のコンボは定期的に思い出してしまいそうだな
2021-04-12 02:09:16