日本の文化振興〜サブカルは強い〜

1
rui_um @rui_um

海外で、初対面のアメリカ人やマレーシア人と、ヘタリアやボーカロイドの話題で盛り上がれるとき。日本のサブカルコンテンツの強さにもはや苦笑い。麻生さんはあながち間違っていなかったんじゃ。。

2011-08-03 18:13:33
rui_um @rui_um

海外のオタクの友人、ニコニコ動画のアカウント持ってるし、ボカロの曲名が日本語のままで通じるし、日本で発売したばかりのポケモンBWを日本語版のまま遊んでる子もいる。どこの国でも、オタクパワーは強し。

2011-08-03 18:17:45
rui_um @rui_um

「萌え」という感情が国境を越えるんだ、という事実に驚愕する。

2011-08-03 18:19:28
rui_um @rui_um

ちなみにポケモンBW日本語版で遊んでたアメリカ人は、ゲームに表記される日本語は読めなくて、もはや勘でプレイしたらしい。日本人は、読めない言語のコンテンツを手探りすることってあまりないよね。この未知に飛び込む好奇心と勇気を見習いたい。

2011-08-03 18:24:07
rui_um @rui_um

海外で出会った日本語学習者は、血筋的バックグラウンドがない場合は、日本の文化、とくに若者はサブカルに興味がある子が圧倒的に多かった。国家戦略的視点から、親日派を育てるためにサブカルが果たす役割は大きいよね。

2011-08-03 18:30:45
rui_um @rui_um

国も海外に向けた文化振興にはお金をかけていて、国際交流基金(The Japan Foundation) なんかが頑張っているけど、私がLA支部に訪問したときは、いかにもおっさんが考えたようなcoolじゃない企画ばかりやってた。こりゃ仕分けられるわ、と思った。

2011-08-03 18:42:15
rui_um @rui_um

国際系機関で働きたいっていう人をよく見るけど、実際に中をみて見ると、そんなに憧れるもんじゃないと思う。あくまで個人の考えですが。

2011-08-03 18:48:21