「ルールの暗記」「 TRPGの自由」「 ロールの傾向」「依頼を断る」など話題満載なTRPG呟きまとめ[2021-04-21 9:00 #TRPG ]

 ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。  基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
1
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
ぶーすけ @boosuke_k

@callunaTRPG お気づきの通り、実は対人関係における基礎の話なんです。(^-^) TRPGにおけるトラブルの大半は、互いの価値観を尊重し、可能な範囲で妥協し、無理なら諦めると言う、ごく簡単な対応で解決できるのではないかと推測しています。 その上でなら、他の様々なノウハウがうまく活用できると思います。(^-^)

2021-04-15 15:28:03
DK @DateKunihiko50

@boosuke_k 「他人の言葉を否定的にとらない」とか?

2021-04-15 13:32:46
ぶーすけ @boosuke_k

@DateKunihiko50 人によって許容できる分野や範囲が異なるので、全てがそうだとは言えないですが、それで合っていると思います。(^-^)

2021-04-15 15:31:17
ぶーすけ @boosuke_k

@DateKunihiko50 信頼関係があって、それでうまく行く場合もあると思いますが、リスクは高いと思います。(^-^)

2021-04-15 15:34:46
ぶーすけ @boosuke_k

@DateKunihiko50 TRPGでトラブルになるリスクです。

2021-04-15 15:53:34
くうねると @Kuroki2M

@boosuke_k F外より失礼 「人の話はちゃんと聞きましょう。」 とかどうでしょう 道徳の授業かな?

2021-04-15 13:42:44
ぶーすけ @boosuke_k

@Kuroki2M 人によって許容できる分野や範囲が異なるので、全てがそうだとは言えないですが、それで合っていると思います。(^-^)

2021-04-15 15:30:55
ぶーすけ @boosuke_k

@Kuroki2M 大抵は人の話を聞かないのはアウトですけどね。(^-^;)

2021-04-15 15:32:26
エリザベス @darthzabeth

@boosuke_k 思っているより人は早口だから、ゆっくり喋るくらいが丁度いい!ですかね?

2021-04-15 15:01:42
ぶーすけ @boosuke_k

@darthzabeth 人によって許容できる分野や範囲が異なるので、全てがそうだとは言えないですが、それで合っていると思います。(^-^)

2021-04-15 15:31:07
ぶーすけ @boosuke_k

@darthzabeth 何を話してるか分からなかったら相手は困るでしょうから、通じてないようなら気を付けた方が良いかも知れません。(^-^)

2021-04-15 15:33:46
どい=つなべ @doi_tsunabe

@boosuke_k 「飲み物をテーブル上に置く時には敷物があると良い」 とか… 気を付けないと結露でキャラシがシワシワになっちゃいますので (他人のをぬらさなくても自爆する可能性あり)

2021-04-15 18:37:58
ぶーすけ @boosuke_k

@doi_tsunabe うちは昔、低いテーブルだったので、肘を付いてひっくり返し、コーラ色のキャラクターシートを量産していたので、床におかないと死刑というルールでした(笑)。 これが功を奏して床がコーラ臭くなりました(笑)。

2021-04-15 18:42:08
シストラム @HN44698004

@boosuke_k @wa_moti FF外から失礼します。 「戦闘時以外は寝てるプレイヤーは いつも起きてるよう努力する」 はいかがでしょうか?

2021-04-15 19:19:51
ぶーすけ @boosuke_k

@HN44698004 @wa_moti まれに寝落ちする事があるので、私も肝に命じます(笑)! それはさておき、大事なのは状況や卓のメンバーが許容できるかどうかかと思います。(^-^)

2021-04-15 19:24:13
山田太郎 @CofCthulhu

【雑感】大体、#TRPG でトラブルになることの多くが、TRPG関係なくて、人付き合い上でのトラブルだったりするから、上手く人付き合いできない人だと、長くTRPG遊んでいても「困ったちゃん」になるし、できる人は初心者でも問題なく楽しいセッションになるからなぁ。 twitter.com/boosuke_k/stat…

2021-04-16 10:22:45
ぶーすけ @boosuke_k

#TRPG のノウハウって、 「なるべく嫌な気持ちにさせない」 「ありがとう、ごめんなさい、挨拶はちゃんとする」 「無理しない、無理させない」 「それができない人と遊ばない」 以上に、システム共通で有効なものって他にある? まともな人付合いができない人に枝葉のノウハウ乗せても無駄だと思う。

2021-04-15 08:15:26
sim@狩人CD1 @sim_38

#trpg ノウハウでシステム共通で有効なものって「問題解決能力(発案)」は欲しいかなあと思ふ。 ごちゃごちゃ賑やかしで喋っても結局解決には全然結びついてないじゃん、て発言「しか」できない人がしばしば居て、pcメンバーの解決担当が1人に集中しちゃうと嫌になって辞める人が出てくるので(迫真

2021-04-15 12:23:27
3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) @KUZ_3STT3P

マナーとかGM·PLの義務って、基本的には自戒であって、「他人に押し付けた時点で(人として)おしまい」なんだよなぁ 一案としてお勧めすrk程度ならアリだと思うけど。 ルルブ9割暗記とか立ち絵BGM必須とか、個人の目標が高いってだけなら悪いことではないと思うよ。 #TRPG

2021-04-20 19:46:30

【システムデザイン】

 TRPG創作に関する話題・要望

リンク note(ノート) データ班からの愛とリアクション判定のお話|GAMERS SQUAER|note 今回はデータ班に現在詰めて頂いている愛とリアクション判定についてのお話です。 設定班の目線とはまた違うデータ部分の内容についてぜひご覧ください。 愛が失われていくこととは 当たらなければどうということは無くても、PCのリソースである愛は、スキル代償でどんどん削られていく。 つまりは、回復も防御も半端な数値では、PCが軽く“吹っ飛び”かねない。攻撃にも愛を消費する。改めて感じるのは、何もかもが愛をリソースにしている以上、そのリソースの増減は凄まじい。果たして才覚者たちはその胸に愛の炎を宿し続けることが出来る
潮屋@猫又公司[同人TRPGデザイナー] @ciogohan

TRPGのシステムや世界観作るとき、 「HP0になってもすぐには死なない」「死ななかったことにしていい」とすることは多いのですが、「生き返っていい」ことにはあまりしないです。 ー3ー<そこはこだわっていきたい。 #TRPG #潮屋流

2021-04-20 12:44:25

【オリジナルTRPG&同人誌】

前へ 1 ・・ 14 15 次へ