男らしさ2.0こそが本邦未来のフェミニズムを支える要件たり得るという

相手に責務ばかり要求して自分達が義務を果たさないとなると、もはやそれは「大人」としての権利を放棄することになる。 甘やかしという。
13
くぁwせdrftgyふじこlp @wickid101

お題目が「女性優先」ならそれでも良いけど、「男女平等」だからなぁ。 twitter.com/sumomodane/sta…

2021-04-17 12:47:10
すもも @sumomodane

笛美さんという方が、男性のつらさについて考えてくださっているようでしたので、興味をもって関連するnoteの記事を読んでいると、こんな一文を見つけました。「あ、やっぱりね…」と思いました。そもそも女性の生きやすさが目的で、その手段として男性のつらさを考えているという順序のようでした。 pic.twitter.com/7K9QKz1zMd

2021-04-17 10:06:49
ヘ○イン吉田 @AK47_1029

ここは落胆するところでもない。お互いそれでいいと言うか、それ以上は求める筋合いも求められる筋合いもないだろう。そもそも女は高望みをやめろと言うのだって、彼女らの為にもなるかも知れないが出発点の問題意識は男の生き辛さな訳だし。そこは割り切って利害の一致を拾うというので良い。 twitter.com/sumomodane/sta…

2021-04-17 12:49:53
黒色珈琲 @credws

@sumomodane フェミニズム(流派にもよるのでしょうが)による弱者男性、非モテへの処方箋は「男を辞める、社会や経済の競争から降りる」ということなので、貧困や社会的な地位の低さは益々悪化し女性と付き合うどころではなくなります。それで良い、それで救われると思えない男性は近付かない方が良いと思います。

2021-04-17 14:19:08
母りすさん🐿ひいらぎネット @pieandc5

非モテもダメ男の振る舞いを模倣して女性とコミュニケーション取れるようにすればモテるようになるんじゃないでしょうか。 その上で誠実さが失わなければ交際が継続されるのでは…? モテるためにモテ男の”ダメ男”構成要素を模倣する人は 仮に交際はできても結婚までは至らないと思います。 twitter.com/sumomodane/sta…

2021-04-17 19:39:17
すもも @sumomodane

女性がダメ男を選ぶ傾向を肯定することは、男性がダメ男の振る舞いを模倣することを助長します。たとえあなたが性暴力の責任をすべて加害者側の責任にしようとも、そんな考えとは関係なく社会はあなたが望む性暴力のない社会から遠ざかっていくということだけは申し上げておきたいと思います。 twitter.com/pieandc5/statu…

2021-04-17 19:34:02
すもも @sumomodane

白饅頭さんの言う通り、「男らしさ2.0」に行き着きましたとさ。 どうしてそんなに意固地になって女性の有害な選好を諦めようとしないんだろう。やめたらいい社会になるのに。 twitter.com/pieandc5/statu…

2021-04-17 19:53:55
psycoro @psycoroP

背負わせすぎなんだよなw笑える。 が、まぁいつも言ってるけど男らしさ2.0になりきれない人は糾弾される社会になるのでそれが適応的になりそうな雰囲気。 何度も言うけど今は理解のある彼くん候補は山ほどいる。

2021-04-17 19:55:41
psycoro @psycoroP

まぁどっちかってーと、今のままじゃ分断(ポピュリズムの台頭)ですよって話なので、そちらには行かない気がするねぇ。間接的には似たような話にはなるけど、男らしさ2.0目指せで統合されとるんやない?

2021-04-17 20:03:21
💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est @spit_flower

フェミニストが口先で何を言おうと、男を男らしさから降ろすつもりは全く無い。 その一方で、女が女らしさから降りて出産も育児も放棄することを正当化し正義であるとすら言い出す。 ジェンダーフリー社会なんか来ない。来るのは女だけが行きやすい社会。 twitter.com/spit_flower/st…

2021-04-17 21:07:26
💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est @spit_flower

フェミは辛いなら男も降りろというが、男が降りるということは、女がやるということ。 ゴミ収集、屠殺、遠洋漁業、土木建築、原発作業、自衛官。ぜんぶ女が担うのか。男女比50%を目指すのか。女も降りた場合、どんな社会になるのか。そういうことを一切考えないんだよな。

2021-04-13 17:22:45
💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est @spit_flower

勝ち男だけが遺伝子をばら撒き、非モテが独身税でシンママを支える未来しか見えない。 ミグタウ化は女性にとっても望むところ。視界の外で3K労働して納税、あとはジャップオスと罵られてればいい。 フェミニズムそのものが、男らしさ2.0、3.0をクリアする遺伝子を選別するシステムなんだよな。

2021-04-17 21:21:27
脳筋女王@モフリスト @nukkonukkosuu

@pieandc5 友達づきあいの先に恋愛がある人多いものねぇ。

2021-04-18 04:57:21
男らしさの終焉

グレイソン・ペリー,小磯洋光

「男らしさ」はつらいよ

ロバート・ウェッブ,.,夏目 大

日本人の「男らしさ」 -サムライからオタクまで 「男性性」の変遷を追う-

ミッシェル メイソン,クリストファー ガータイス,トム ギル,ウォルフラム マンツェンライター,テレサ A アルゴソ,イアン コンドリー,サビーネ フリューシュトゥック,アン ウォルソール,長野 ひろ子,内田 雅克,長野 麻紀子,粟倉 大輔

男らしさの歴史 1 男らしさの創出 〔古代から啓蒙時代まで〕 (男らしさの歴史(全3巻))

アラン・コルバン,ジャン=ジャック・クルティーヌ,ジョルジュ・ヴィガレロ,鷲見 洋一,小倉 孝誠,岑村 傑

男らしさの歴史 II 男らしさの勝利 〔19世紀〕 (男らしさの歴史(全3巻))

アラン・コルバン,ジャン=ジャック・クルティーヌ,ジョルジュ・ヴィガレロ,鷲見 洋一,小倉 孝誠,岑村 傑

女の子だから、男の子だからをなくす本

ユン・ウンジュ,ソ・ハンソル,イ・へジョン,すんみ