2011年第2回小金井市長とのタウンミーティング

2011年第2回小金井市長とのタウンミーティング 8/2、2011年
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

質問: 待機児童数。87人からゼロへ。ゼロに向けての保育所の確保というのは? どういう風に?小金井市で育った子どもに小金井で働いて欲しい。 回りの市を調べた。シャッター通りの規制緩和。 図書館せまい。iPadを貸し出している自治体あり。それは? #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:44:50
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

市長: 待機児童。難しいのは平成19年が66人。20年87人。今年の4月は115人。この間何もやらなかったわけじゃないくて、認証保育園も。定員変更。保育ママ。一人で3人。そういった諸々のやり方。それだけでは追いつかない。待機児童。0~1、2で90%を占。#小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:47:00
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

市長: ワークライフバランス。今後は子どもが減る傾向もある。その2つの問題をどう解決? ハコモノ?保育ママを増やせないか? それから、定員割れしている保育園もある。潜在需要をどうやって見極めるのか。保育計画を来年度に作る計画。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:48:36
白井亨(とおる)小金井市長/小金井をあたらしくする会 @shirai106

確かに。待機児童は増えてるけど、見込みでは4年後には未就学児は500人減る。このアンバランスは悩ましい。#小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:49:23
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

市長: その中で待機児童の解消に取り組みたい。子育てタウン。ここで生まれた子どもに小金井で働いてもらうこいうこともまでは考えていないが。 どういう風に事業設計を? その中で創業支援を拡充とうのは検討。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:49:51
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

市長: iPadは使いやすい。字が大きくなる。(笑) たいへん便利なもの。さあ小金井でやるか? 図書館は年配の方。図書館は社会教育。私が余計なことをしゃべると(場内笑) #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:51:19
白井亨(とおる)小金井市長/小金井をあたらしくする会 @shirai106

東小金井南口の商店街をモデル地区として活性化させるとな?木下斉さんとか来てもらったら面白いのに。個人的には子育てカフェなどやってみたいが。#小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:51:22
@salsadechacha

ヤバイ!西東京市も先にハム市に子育て層が行っちゃう前に呼び込まないと! RT @toritarosan: 質問: あて小金井市にどうやって子育て層を呼び込むか。江戸川、流山市。力を入れている。 長い目で考えてどういう戦略? #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:51:34
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

質問: 学校給食。基準値以上の牛肉。先日のテレビで全数の安全性の確認はできないとうことも言っていた。現在は小金井に放射線測定器があって、ボランティアがやっている。2学期は基準値以上のものが出回らないように全課で取り組んで欲しい。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:53:39
白井亨(とおる)小金井市長/小金井をあたらしくする会 @shirai106

(私に小金井市イクメン大使の肩書をくれれば、もっと子育て世代を呼びよせるのに・・・)

2011-08-03 20:55:22
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

質問: 先日の東大のアイソトープ研究所の児玉さん。すごく訴えられていた。測定器は現在の技術で可能と訴えていた。小金井は測定室がある。フジテックスは400万円。 小金井のは600万円。そちらを検討していただきたい。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:55:26
Yuko Uno🍉 @nakachosuzume

@shirai106 おっ、いいですね、それ。とりあえず自称しちゃえ!

2011-08-03 20:56:55
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

質問: 小金井は作業はボランティア。 講演の要請がある。人的な小金井市の貴重な人たち。今までなかったとしたら、話を聞いていただいて勉強する機会を作って。アイディアを出す? お金が掛からない。20年間無償でやってきた人。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:57:01
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

市長: いわゆるセシウム牛肉。食に対する不安。新しい測定器。今まで持っていた測定器。監査委員から処分した方がいいといわれたこともある。新しい測定器の購入は今のものがあるので慎重に。 複数の課があるので横断的に対応している。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 20:59:39
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

市長: 国の基準はあるが、小金井については測定室があるので、それを公表していきたい。市民からメールで6月は20件あった。7月は半分くらい。この問題は続く。基礎自治体としてやるべきことはやる。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 21:01:10
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

質問: 何かあってからでは遅いので今後10年、20年。これに取り組む姿勢に期待したい。 加害者になってしまう可能性。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 21:02:13
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

市長からひとこと: 前回もそうだったが、始まる前は閑散だったが増えてうれしい。後ろの部長さん達もきっちりメモを取っていた。ありがとうございます。 #小金井タウンミーティング

2011-08-03 21:03:05
ADACHI, Yujiさ @adachiyj

(市長と市民のタウンミーティング、生活者の視点からの身近な質問に、市長や市の部長職が率直に答えるのがとても好印象。それを市の有識者→ハ☆さんをはじめ、きちんとリアルタイムでツイって下さるのがありがたい。)

2011-08-03 21:07:56
政策研究ネットワーク「なら・未来」 @nara_mirai

TLに流れてきた #小金井タウンミーティング のツイートが興味深い。こないだ見にいった奈良市の、若い市長憎し!みたいなお説教モードだと、聞いてる方もツラかったです^^;

2011-08-03 21:17:51
諏訪間千晃 @csuwama

(そして小金井のみなさんタウンミーティングお疲れ様でした)

2011-08-03 21:21:18
たかぎあきなり @akinari1975

@azemiti01 それだけ、子育て家庭が進級するにつれて追い込まれているのでは?昨夜のタウンみーティングでは、その視点が無かったように思います。#小金井タウンミーティング

2011-08-04 00:22:49
さな @RR_natty_

RT @toritarosan: 市長: アプローチは2つ。親の側から。それから。待機児童の問題が深刻。保育園がいっぱいだと一時預かりができない。親御さんが責められて子どもに向かってしまう。大人に相談しやすいような環境作り。小学校でどうしたのと聞くとか。相談できる大人。 #小金井タウンミーティング

2011-08-04 01:48:49
前へ 1 ・・ 4 5 次へ