トヨタ GRS214 クラウンパトロールカー交通取締用2016(アオシマ 1:24スケール) 製作

アオシマのクラウンパトカーを製作しました(・∀・)
4
オフィスM @officem_model

出かけるまで時間があったのでルーフだけ磨いてみた 前にパトカーやタクシーっていつも綺麗にしているイメージがある、ってトゥイートしたら「そんな事ないです(キリッ) 」と公共交通拗らせおじさん(笑)がマジレスしてきた事があったなあ (・∀・)サスガトゥイッターランドダゼ pic.twitter.com/pERkZ7b9bX

2021-03-04 09:46:27
拡大
オフィスM @officem_model

予定変更でボディ磨きのつづき 助手席側とリアまで済ませました(´ω`) 運転席側と磨き辛そうなフロントバンパーがまだ残ってるうぅぅぅ〜 pic.twitter.com/8SJWSZtv1W

2021-03-05 13:07:01
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

磨きと白が\コンニチワ/しちゃった箇所の修整完了 最大のヤマ場クリア(・∀・) 磨きで手が疲れたから今日はここまで! pic.twitter.com/XloL8j89NE

2021-03-05 21:23:10
拡大
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

シャシーは軽くブラック吹いて組立て、眠ひので今日はここまで! pic.twitter.com/bylnf58PcM

2021-03-23 23:07:28
拡大
オフィスM @officem_model

(´-`).。oOぶっちゃけ、毎日裏返してシャシーハァハァとかしないなら黒一色でいいと思うんだ… pic.twitter.com/q1y0s7V91T

2021-03-23 23:12:41
拡大
オフィスM @officem_model

クリアパーツと窓枠を吹きました… マスキングテープにデカール持っていかれた…油断した(´・ω・`) てか、窓枠の色指定全然違うし pic.twitter.com/C6Z5tIgK1A

2021-03-24 17:53:11
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

デカールを持って行ったマスキングテープを回収〜エナメル溶剤漬け〜からのサルベージ、で無事に復活(・∀・) あとはクリアでこっそりタッチアップしておこう pic.twitter.com/IOsTN4ftLd

2021-03-24 18:19:49
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

説明書では何故か黒一色な窓枠、ピラーの塗装を残してコンパウンドで拭取り〜ハセガワのミラーフィニッシュを貼りました 窓枠はウレタンクリアの上から吹いてるから下地を気にせず作業できます(・∀・) フロントグリルはプライマー〜ウレタンクリア〜マスキングしてセミグロスブラックまで pic.twitter.com/5bAHCz1SSZ

2021-03-26 21:12:33
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

ヘッドライトのリフレクターを塗りました(・∀・) 検査するとLEDのスモール灯?が光の反射で分かりにくいので多少イメージ入ってるかも? テールレンズはライト部分がクリアなのでマスキングして漏れ防止も兼ねてクリアを軽く吹いて終了 pic.twitter.com/ivqoWRhBdf

2021-03-28 23:21:00
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

210系クラウンアスリートの難関?の1つテールレンズを塗りました 漏れ防止でマスキング後にクリア〜ガイアのクリアレッド リフレクタは熟成(笑)され程よく粘度が上がったタミヤエナメル筆塗りでいい感じにできた(・∀・) 後期アスリートはこのテールがいいのよね pic.twitter.com/vc5YlwxAsD

2021-03-29 11:00:53
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

ウィンドーとリフレクターを接着、ヘッドライトレンズ仮止め…してみたら曇りが気になり磨いたがなんだかモヤっと感が消えない、ような気がする(;´д`) 同じ部品をずっと見てるとよく分かんなくなるので出かけてくる← pic.twitter.com/XH3Kws9Arv

2021-03-30 10:39:29
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

その後、曇りは解消されずウレタンクリアを吹く→シンナー入れ過ぎたか収縮でシボシボ→ペーパーで削り落とし再びコンパウンド→ますます悪化、につき諦めて部品請求… キズの入りにくいクリアパーツ開発してくだしあ(´・д・`) pic.twitter.com/SXrknahlFy

2021-03-31 16:58:53
拡大
オフィスM @officem_model

失敗した部品をメーカー請求する、それが大人の特権だ() やらかしたものは仕方ないので内装の続き… ボディに組んだら殆ど見えなくなるけどそれっぽく配線してみた(・∀・) pic.twitter.com/mBUEG3xwjI

2021-03-31 17:33:26
拡大
オフィスM @officem_model

部品が届くまで完成できないので、組めるところまで進めておくよ(・∀・) pic.twitter.com/0MQHnaaKso

2021-04-01 21:16:01
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

アオシマさんから部品到着ー(・∀・) これで作業再開できる! pic.twitter.com/fxRv4NYeKm

2021-04-08 14:05:38
拡大
オフィスM @officem_model

テールランプの調整・マスキングまで ボディをシャシーに仮載せ、車高とキャンバーを調整してありえないパトカー風にして遊んでみた 調整式のシャシー、なかなか楽しいです…(・∀・) pic.twitter.com/RLZg8LXCQm

2021-04-09 23:11:10
拡大
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

テールランプをマスキング〜クリアで目止め〜クリアレッドを吹きました やっと失敗前の状態まで復帰(´ω`) ルームミラーとドアミラーを取り付けたところで今日は終了!また明日〜 pic.twitter.com/h45pNeylTp

2021-04-10 22:45:16
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

ワイパー、グリル、灯火類を付けてボディとシャシー結合…やっと着地しました(・∀・) そしてまたありえないキャンバーにして遊んでみる(ヤメナサイ やっとゴールが見えて来たぞー pic.twitter.com/nqBL3h60pJ

2021-04-11 22:37:13
拡大
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

そしてクラウンパトカーのつづき… 細かい部品とドアバイザー取り付け(・∀・) 金属製ナンバープレート、薄いし実物と同じプレス形状ですごくリアルです…(´Д`) 赤色灯は接着、ゲート跡をクリアレッドでタッチアップして今日はここまで! 完成まであと少しー pic.twitter.com/bRRNw9Sjqp

2021-04-12 23:20:17
拡大
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

赤色灯・アンテナ・リアのエンブレムを取り付け一応完成(・∀・) また何か忘れてるかもなので、明日もう一度確認する! pic.twitter.com/NyyfN1ge0a

2021-04-13 22:42:52
拡大
拡大
拡大
拡大
オフィスM @officem_model

アオシマ1/24 トヨタ・クラウンパトロールカー 完成 快晴の日を狙って野外撮影〜 途中、塗装失敗で部品注文もあったけど完成するとカッコいいな(・∀・) #クラウンパトロールカー #アオシマ pic.twitter.com/M2N6iDN46s

2021-04-24 19:35:25
拡大
拡大
拡大
拡大