2011/8/4・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見

2
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ
shuntaro uesugi @shun_taro_san

「経済産業政策局長は「次期次官の指定席」と呼ばれるポスト。海江田経産相は「人心一新」を掲げているが、官僚の順送り人事と批判を浴びる可能性がある」最低…。:後任次官、「指定席」から=安達産政局長が昇格-官僚の順送りに批判も・経産省 http://t.co/XD5bReq

2011-08-04 20:39:34
ドラえもん @jaikoman

東電、実績前に一件報告。こぇぇ、配管接合部付近、10Sv/h について。その後の調査で3.6Sv/h 新たに確認。また、ここから会見スタート??もぉ、4時間間過ぎてるんですが、、、 #iwakamiyasumi live http://ustre.am/eOVh

2011-08-04 20:39:43
KNB @kw36_wav

東電「原因は調査中であるが、立ち入り禁止を追加して対応する。尚、今回の配管の被曝線量は社員4名で被曝は2-3mSv 明日以降詳細を。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:39:50
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

いえそんなに学説ないですよ?普通なのと、おかしいのと2種類。 @sanizawa @Geda_2 いろんな学説があるんですね。難しいところです。瓦礫の汚染はかなりある上に多量にありますからね…。

2011-08-04 20:40:16
KNB @kw36_wav

東電「プラントの状況、注水、1号:3.5 2:3.2→3.8(1750) 3:9.1 」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:40:22
たかよし @ystricera

東電「注水1-3.5m3/h 2-3.2→17:50 3.8に調整 3-9.1 格納容器内の窒素ガス封入1号機131.9 2-134 3-101.5kPa 使用済み燃料プール4号機に15t補給 明日は1号機使用済み燃料プールに補給2-17時34度 3-31.5 4-42度」

2011-08-04 20:41:08
KNB @kw36_wav

東電「窒素封入、17時で1号171.9 2:134 3:101.5 燃料プール、4号プールに15t補給。明日は1号プールに補給。水温は2:34.0 3:31.5 4:42」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:41:19
KNB @kw36_wav

東電「移送の状況、3号からは中断。6号は実施せず。水位、主建屋6513mm op5296mm +47mm 雑個体4227mm +6mm サイトバンカー 651mm」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:42:02
たかよし @ystricera

東電「2号機からの移送継続3号機からは中断 プロセス主建屋6513 OP5296 7時から47↑ 雑固体廃棄物減容処理建屋4227 6↑ サイトバンカー建屋は床面から651mmトレンチ1ーDS2-8↓ 3-7↑ タービン建屋1-変化なし 2-7↓ 3-21↑ 4-3mm↓」

2011-08-04 20:42:34
KNB @kw36_wav

東電「とれんち1:ds 2:**** 3:3743mm +7 タービン建屋 1:4920 2:3689 -7 3:3593 +21 4:3585 -3 1号地下4713 -4」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:42:56
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

そうそう、7.19の東電のプレスリリース探してたら、園田政務官がガンガンおっしゃってるから探さなくてもいいかな、と思ったりして。 @mitsuo_szk @catrabbit  10億ベクレル毎時の件は19日に公表されています。今日出てきた話ではありません。参考まで

2011-08-04 20:43:07
たかよし @ystricera

東電「1号機原子炉建屋地下4713 4↓ 使用済み燃料プール循環冷却配管敷設 ケーブル敷設6日まで継続 3,4号機タービン建屋海側がれきコンテナ5個 累計493個 循環型海水浄化装置ゼオライト交換して運転 2号機ガスサンプリングは循環ラインポンプ動かしたところ水が出てきた為中止」

2011-08-04 20:44:04
KNB @kw36_wav

東電「1号の循環冷却工事ホースなど、6日まで継続。、がれき撤去、34号の海側道路でコンテナ5個分。累計493個。循環浄化、B系ゼオライト交換。ガスサンプリングは中断、状況は循環ライン稼働で水が出てきたため。仮設ラック隔離済」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:44:18
shuntaro uesugi @shun_taro_san

海江田大臣に辞任なんかさせないで、その前に罷免すればいいのかな?そうすれば、海江田大臣が狙ってる自身のイメージアップから代表選出馬も潰せるし。

2011-08-04 20:44:51
たかよし @ystricera

東電「はいかんひょうめんで 0.5mSv/hで 雰囲気とほぼ同等 11~11:30 2号機ガスサンプリング箇所調査のため作業員入域 1階北西コーナーから北東コーナーへ抜けるラインで 酸素系ラック使っているが可燃性ガス濃度制御系のB経テストタップ 漏洩試験機の予備の検出座見てきた」

2011-08-04 20:45:14
KNB @kw36_wav

東電「出てきた水、配管表面で0.5mSvなので雰囲気と同等。2号のガスサンプリング箇所の調査のため入域。建屋1階北西コーナーから北東に。2号のガスサンプリングは酸素分析計だがそれ以外を調査」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:45:26
たかよし @ystricera

東電「1号機カバー 鉄骨建方 柱2 梁2ピース持ってきた 現在メガフロートの上に仮置き 明日陸揚げ 取水口鋼管矢板 障害物による探査行っているシルトフェンス開閉なし。」

2011-08-04 20:46:08
KNB @kw36_wav

東電「カバーの設置工事、鉄骨関連。柱梁2ピースを運搬でメガフロート上に。鋼管矢板の閉塞工事は障害物探査、フェンスの予定はなし。繰り返し、1613に定量に回復であれば停止で水処理全体停止。ベッセルはフラッシング込みで交換」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:46:58
たかよし @ystricera

東電「水処理装置 18:55アレバ薬中ポンプ停止した関係で現在停止中 ヴェッセル交換Hスキッド3塔フラッシング込み 水の漏洩あった サイトバンカー建屋一階南東コーナー19時塩分をろ過水で洗った後の水を運ぶホースから700l漏洩 サイトバンカー建屋の堰の中にとどまっている」

2011-08-04 20:47:25
文部科学省 MEXT @mextjapan

平成23年度学校基本調査の速報を公表しました。http://t.co/bHSPab9 #mext

2011-08-04 20:47:53
KNB @kw36_wav

東電「サイトバンカーの建屋1階で19時頃吸着装置の交換ベッセルのためのフランジから発見。700ml(?)で外部への影響はない。漏洩は止まっており原因調査中。処理水の注水は継続中」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:47:53
たかよし @ystricera

東電「淡水化装置と処理水による原子炉注水は継続中」司会「次回月曜日」

2011-08-04 20:48:00
たかよし @ystricera

統合会見おわた\(^o^)/

2011-08-04 20:48:09
KNB @kw36_wav

本日統合会見終了。次回の統合は月曜日です。 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-04 20:48:14
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】最後になって、水処理装置から水が漏洩してたことを発表。線量は不明。いつ直るのかもわからんちん。疲れたのか、だれも質問せず。4時間超えてるしなあ。。。最後に言うのは反則だと思う・・・ #genpatsu #fukushima

2011-08-04 20:49:37
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ