2011/8/4・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見

2
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
ドラえもん @jaikoman

8月1日 統合対策本部共同記者会見 http://bit.ly/ru98Q3 新しい発表があれば4~5時間コース。なくても3時間越えは確実。次回は来週月曜日 8日。お疲れ様でし。 #iwakamiyasumi live http://ustre.am/eOVh

2011-08-04 20:49:45
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

この後、木野さんとのまとめを行います。もうしばらくお待ち下さい。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-08-04 20:50:15
Kaz Mori @Ka2p0n

保安院/ [2011年8月4日] 地震被害情報(第220報)(8月4日12時00分現在) 及び現地モニタリング情報 http://bit.ly/nIQd5l #jishin

2011-08-04 20:50:23
Kaz Mori @Ka2p0n

保安院/ [2011年8月4日] 東京電力㈱福島第一原子力発電所の原子炉施設の安全確保状況について http://bit.ly/qHJ8jK #jishin

2011-08-04 20:50:24
Kaz Mori @Ka2p0n

保安院/ [2011年8月4日] 東京電力㈱福島第一原子力発電所第1号機、第2号機及び第3号機の原子炉への注水の維持に係る報告の評価について http://bit.ly/n4jGaM #jishin

2011-08-04 20:50:24
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

もうちょっとしたらIWJのまとめします。2日お休みですいませんm(_ _)m #genpatsu #fukushima #iwakamiyasumi

2011-08-04 20:50:58
佐々木 隼也 @junsantomato

IWJのイケメン担当ヤッシーがついに... ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-08-04 20:56:14
KNB @kw36_wav

木野「4時間、今日は最初の助言に関する関連で半分。一つは格納容器への注水に関するもので保安院が要請したもの、報告聴取の関連まとめが昼に保安院からいってという流れ。今の状況の流れで何時間でどうなるかの評価。」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 20:57:29
堀 成美 @narumita

今日はプルト君@Plutokun_Bot が東京新聞・こちら特報部に大きく載ってました。「トンデモアニメ」という話の紹介で。。。。

2011-08-04 20:57:47
佐々木 隼也 @junsantomato

右はIWJのイケメン最終兵器ヤッシーです。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-08-04 20:58:20
佐藤 秀則 @hidenori310

今日の午前の東京電力の会見は短すぎ。記者も4,5人しか聞いてなかった。でも、オフレコではしっかり質問している。これ行かなきゃだめだな、オレ。

2011-08-04 20:59:02
KNB @kw36_wav

木野「ただ基本的な内容がわからない。で格納容器の内部の燃料ので3号では一部が残っているなど、そもそもの燃料の所在については解析行動の想定がないらしい。理由はおそらく圧力容器底部は一番薄いところ、10cm程度が数cmなのでそこまで落ちるとそのままか」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 20:59:14
KNB @kw36_wav

木野「なので入ってないのは思うが確認したい。また災害対策本部での避難解除の考え、安全委で一度助言で出ていたものの焼き直しのようなもの。戻るためには安定化と除染、モニタリングによって被曝を年間1-20の低い方に押さえるというのが条件だと」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:00:21
KNB @kw36_wav

木野「この値はICRPの現存被曝で、事故がある程度収束した段階で1-20に抑えるという文言もあるのでそれに抑えられるのが整ったら解除になるという方向性を示したものだと。安全委の質問でもあったがステップ1の後の流れで、助言要請も当日に出ている」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:01:57
KNB @kw36_wav

木野「経緯が不透明なのでその辺りも説明という質問もあった。班目さんは解除に関しては唐突ではないという旨だがその経緯を含めて説明したほうが良かったと。大丈夫です、というコメントが多かった」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:03:07
プルト君 @Plutokun_Bot

@narumita 堀 成美 くんのきょうのうんせいは、小吉だよ!けんこうに気をつけてね!

2011-08-04 21:03:29
tepcopress @tepcopress

ニュース : プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力 - 福島第一原子力発電所構内における土壌中の放射性物質の核種分析の結果について(続報27). 平成23年8月4日 東京電力株式... http://bit.ly/oE0OWO #News #tepco

2011-08-04 21:03:33
座間宮ガレイ@参謀 @zamamiyagarei

asahi.com(朝日新聞社):原発持たない沖縄電力、導入研究を継続 - 社会: 印刷  沖縄電力(沖縄県浦添市)は2003年から取り組んでいる原子力発電所導入に向けた研究を続ける考えを明らかにした。東京電力福島第一原発事... http://bit.ly/pBpwxh

2011-08-04 21:03:34
KNB @kw36_wav

木野「大丈夫的な話がある点が気になる。避難の解除の質問、最悪帰れない状況が考えられるということ、で園田さんは考えてないということだが、では何年後になるのか。という点。」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:04:04
KNB @kw36_wav

水処理システム2050に復旧、と報告。 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:04:18
KNB @kw36_wav

木野「これは水処理システムがまた止まったのが戻った件。夕方の水漏れが終わりに突然発表されていた。で戻れない状況、5年かかっても戻れるにしてもそれでいいのか、と聞くと全力を尽くしますと。で班目さんは状況次第では考えられるのではないかと」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:05:26
KNB @kw36_wav

木野「理由としては、金を時間を大量に使ってバランスが取れるのか、ということ。要するに今の20km圏内を除染していくには相当なコスト時間が掛かると思うがまだ計算してないのだと。もし時間が長期であれば先に言う必要がある」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:06:30
KNB @kw36_wav

木野「で長期であれば戻れるまでどうやって生活するのか、避難している人たちが次に進むためには言わないといけないと。事故の収束は簡単には出来るとは思わないのでステップ2で解除と、むりやりかもしれないが人が住めるかどうかはどうか、なという感じが前半」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:07:38
KNB @kw36_wav

木野「あとNYTの方の、健康影響の後発での証明に関する件、これも結論としては園田さんの答えはよく分かりませんでした。経験したことがない事故であるので検証委の結果で出てくる、と言っているが健康被害までやるかは初めてきいたような気が」 #iwakamiyasumi

2011-08-04 21:09:00
前へ 1 ・・ 19 20 次へ