北欧での車椅子と鉄道の現状

※まとめ主は親族が車椅子を使っており、自身も車椅子を使った事があります。バリアフリーの進展を心から望んでいる者です。そのまとめ主から見ても、現場職員に突然直接の負担を強いるやり方には、賛同しかねます。
3
まとめ H.I.S.バリアフリー旅行|(車椅子)たびのわ海外 夏の北欧3カ国周遊ハイライト 8日間(2017/06/22) H.I.S.ユニバーサルツーリズムデスク(総合バリアフリー旅行専門)では、オリジナル旅行ブランドとして専任添乗員が同行する海外旅行・国内旅行を企画実施しております。今回は、北欧3カ国周遊ハイライト8日間プランをご案内いたしました。(主なお客様:ご高齢で体力に自信がない方、脳血管障害による片まひの方、リウマチの方※人工関節、小脳変性症の方等)株式会社エイチ・アイ・エス・ユニバーサルツーリズム専門デスク/電話1:03-5360-4761/電話2:0570-00-4761(ナビダイヤル)※固定電話及び公衆電話から全国一律・市内通話料金で掛けられます。/FAX:03-5360-4733/Email:t-barrierfree@hisworld.com/URL.http://www.hisbarrierfree.co.. 3311 pv 3
十六夜旅/Rilassareise @rilassareise

福祉先進国と誰もが認めるであろうスウェーデンでさえ車椅子介助は利用24時間前、フィンランドでは36時間前(しかも可能なのは一部の駅のみ)までの申し込みが必須です。日本の鉄道が劣っているとか冷たいわけではありません。 twitter.com/beltempo_taka/…

2021-04-05 14:00:30
高萩 徳宗・ベルテンポ @beltempo_taka

来宮の件、駅員さん界隈では早速話題になっていますが、残念ながら日本の鉄道現場には人がいない。いきなり来て「3.4人集めろ」は無理なんです。そこは障害者の側もわかってあげないと。私は障害者の人権や移動保障は守られて然るべきと思いますが、それを現場の駅員さんに言っても仕方ないのです。

2021-04-04 23:35:22
天婦羅★三杯酢 @templa_3

@WindyWings3 まあ、北欧の政権党は「社会民主主義政党」であり、基本労働者の党なんですよ。障碍者の福祉は勿論大事だけど、その福祉を提供する労働者の福利も考慮に入れる必要があるわけです。云うてしまえば当たり前の話とも。

2021-04-06 08:52:35
kou子力学 @kou5600

@WindyWings3 健常者は、24時間前とか36時間前に駅に事前に連絡するのか、とか健常者は着のみ着のまま行動できるのに、という意見もあり、究極的には障害を持っていても着のみ着のままに行動できるのが理想だろう。 しかし、残念ながら現状は、技術的、人員的な問題を解決する必要がある。

2021-04-06 09:16:03
kou子力学 @kou5600

@WindyWings3 そういう意味では、現段階では、事前に連絡をしてもらうのが、現実的な精一杯の対応だと思える。 そして私は我慢しろというつもりはない。 障害を持っていても着のみ着のまま行動できる社会を目指すべきだと思うし、目指していく中で得られる技術や知見は障害を持っていない人にも恩恵があると思う。

2021-04-06 09:22:28

北欧の現状

橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

実際、他の国はどうなんだろうと思い、福祉国家と言われる北欧を調べてみました。 フィンランド ・介助が必要な場合はカスタマーサービスに36時間前までに電話で介助スタッフ予約 ・乗車列車やどんなサポートが必要か事前に伝える ・サービスの利用は無料 vr.fi/en/facilities-… twitter.com/StazioneCLE/st…

2021-04-06 21:55:12
橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

なんかTLが車椅子の件で騒がしいけど、色々読んでの感想。 1.鉄道会社は可能な限り駅のバリアフリー化を急いだ方が良い 2.車椅子利用者は行き先の状況を事前に問合せした方が良い 公共交通機関だから極力対応すべきだが事情もある、利用者側も行き当たりばったりはすべきでない。

2021-04-05 10:32:08
橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

ノルウェー ・主要駅のみサポートが可能 ・24時間前までに電話で予約が必要(無料) ・どこまでのサポートが必要か事前に伝える ・車椅子の形や重量など詳細が必要 ・乗降サポートのみが必要な場合は事前予約不要、ただ事前連絡が望ましい vy.no/en/customer-se…

2021-04-06 21:55:13
橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

スウェーデン ・24時間前までに予約が必要(無料) ・車椅子の形や重量によっては乗車不可 ・車椅子利用の場合はその他の荷物は20kgx2まで制限 ・全ての駅でのサポートは不可 sj.se/en/we-offer/di…

2021-04-06 21:55:13
橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

デンマーク ・12時間前までに電話による事前予約(無料) ・列車/ホームのサポートは運転士が行う ・一緒に持てる荷物は20kg1つまで ・主要駅のみ対応可能 dsb.dk/find-produkter…

2021-04-06 21:55:14
橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

福祉国家と名高い北欧4か国だけ見ても事前告知は当然で、むしろ日本がどれだけ努力をしているかが分かります。「海外事例を持ち出して日本と比較するなどけしからん」と言われれば議論の余地なしですが、常識的に考えても、駅の構造や規模によって対応が難しいというのは仕方がないことかと思います。

2021-04-06 21:55:14
十六夜旅/Rilassareise @rilassareise

「(あの)スウェーデンが24時間前までの申し込みしか受け付けないなんて信じられない。twだけではうのみにできない」的なtwをいくつか見かけましたので、スウェーデン鉄道のウェブサイトより該当の英語ページをどうぞ。もっとも下のアシスタンスの項目です。 sj.se/en/we-offer/di…

2021-04-06 20:55:19
リンク www.sj.se Find more information about disabled community & assistance – SJ Here you will find information corncerning disability assistance, special seats onboard, guide and service dogs and other information concerning your travels.
十六夜旅/Rilassareise @rilassareise

さらに付け加えますと、スウェーデンでは車椅子でどの列車でも乗車できるわけではなく、車椅子スペースがある(その有無はスウェーデン鉄道の時刻表に明記)列車で、そのスペースを事前に予約した場合です。

2021-04-07 07:07:27
十六夜旅/Rilassareise @rilassareise

各駅停車やローカル線など車椅子スペースがない、予約できない列車の場合は、事前に問い合わせれば利用できることがあります。いずれにしても、利用当日に思い立って好きな列車の好きな区間を利用することはできないわけですね。

2021-04-07 07:09:22
十六夜旅/Rilassareise @rilassareise

車椅子スペースが設けられていても、そこがすでに予約されている場合一般席や通路、デッキなどに車椅子を置くことはできません。ほかの乗客を妨害しないという点や安全確保の点からも、当然だと思います。

2021-04-07 07:16:22

改善は否定しません2

橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

一つだけ言っておきたいことがあります。ここまで反響があるとは思いませんでしたが、この問題がきっかけで車椅子利用者への風当たりが強くなることはあってはなりません。困っている人がいれば助け合う、これが大前提です。「可能な限りバリアのない世界」これも必要です。

2021-04-08 10:26:52
橋爪智之 (Tommy) 🇪🇺🇮🇹🇨🇿 @StazioneCLE

はい、これを本当に最後にしましょう。 東洋経済オンラインで、ヨーロッパのバリアフリー事情について、ツイッターでバラバラになっていた情報を総まとめ。 #伊豆箱根バス 様、国際電話での突撃取材にご協力頂きましてありがとうございました! toyokeizai.net/articles/-/424…

2021-04-23 06:17:46
リンク 東洋経済オンライン 本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー 車いすユーザーのコラムニスト伊是名夏子氏が、JR伊東線の無人駅、来宮駅を利用しようとした際のJR側の対応に問題があったとして、自身のブログを通じて指摘した内容が波紋を呼んだ。その賛否とは別に、今回の議論…