GWに向けて、できる限り料理をしない料理の作り方を求む→およそ150ツイート分の情報集まる

このツイート通りに作っていけば連休中のご飯なんとかなりそう
1311
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
あむ®︎2020.12🚌2023.05🐘 @amunim11

@kabos99percent ひき肉を大量に炒めて麻婆豆腐、味付け前に取り出しておいたひき肉残りで次の日はケチャップとウスターソース混ぜてチンしてミートソースパスタ、ご飯の上に乗っけてレトルトのドリアソースとチーズを乗せてオーブンで焼いたドリア、など一度作る時に次の食事分まで手が抜けるようにしてます😂

2021-04-25 20:54:14
ゆうもい @yuuki_mod

@kabos99percent うち朝食がご飯🍚系なので、お昼はシリアルに牛乳かけて、あとパンとバナナ、みたいな朝ごはんっぽいメニューのときあります。らくちんです。

2021-04-25 16:47:34
えふ🍛🍔🍟🥙🌮🍕🍜🍠🌭🍰🍫🥨🍈🍉🫑🍿🍮 @currysuki27

@kabos99percent 自分の案ではないですが、 こちら↓朝ごはんやおやつにとてもいいです❣ HMとヨーグルトだけで簡単スコーン by しゃんしゃんきなこ cookpad.com/recipe/6145686… 材料も少ないし増やしたりも計算しやすいし美味しいんです✨😋 うちは多めに作って置いときます👍🏻 考案者さまに感謝せずにはいられません✨🥺

2021-04-26 09:37:59
うつねこ @utsuneko53

@kabos99percent @shima_ryo_iku カレーをつくるときは、野菜ジュースとカレールーだけでカレーを作ります。早くて手軽です。肉が欲しい時には惣菜コーナーでから揚げかハンバーグを買っておきます。

2021-04-25 18:44:52
もち 牧草畑の🌻油田王 @omochihayasai

@kabos99percent 防災訓練兼ねて鍋でポリ袋調理、レトルト消費、おにぎり好きに握りたまえパーティーなど予定してますわ。

2021-04-25 17:31:45
【飯テロおじさん】もろりん様@【河馬以上オカン以下】 @mororinn

@kabos99percent FF外から失礼します。 カルアチキンはどうでしょう? 炊飯器の底にキャベツ敷いて鶏肉入れて塩適当に入れてキャベツで蓋をして炊飯スイッチON! 炊飯完了の音楽流れたら完成ですw

2021-04-25 17:15:51
呑奇葉®︎9🚺7🚹5🚺 @nokihamam

@kabos99percent お味噌汁を爆速で作るための具はさ ・お麩 ・とうふ ・乾燥わかめ ・きざみあげ ・なめこ の中から2,3個選んでローテするのが有力だよね ちゃんと美味しいしまな板も使わん まな板はハードル高い…

2021-04-25 21:13:55
だいちゃん @HUSTLERred1

@kabos99percent 生協の冷凍「まあるいネギトロ丼」を買いおきしてます。あと冷凍お好み焼きをストック!

2021-04-25 20:51:25
きゅーと3yのゆで太郎+35w🥚 @9_and_me

@kabos99percent ツナキムチ混ぜうどん。 パスタ皿に冷凍うどん、上にキムチと油を切ったツナを乗せてポン酢サラ〜、マヨネーズをジグザグかけてレンジでチン。かき混ぜて食べる。 皿とお箸だけで鍋いらず! キムチとポン酢とマヨが全て酸味なんだけど、逆にそれが複雑で美味しいからズルズルっとすぐなくなる。

2021-04-26 00:06:49
Kira_hoshi592 @KiraHoshi592

@kabos99percent シリコンか、蓋つきタッパーの蓋半開きにさっと洗ったもやしか、手でちぎったキャベツいれ、豚肉か牛肉数枚、塩コショウで3分半~5分くらいチン。火が通ればあとはポン酢でも。これだけで米いけますw

2021-04-25 20:09:04
ぱっちょ✨ @kHxEURmTRYfWp7T

@kabos99percent 市販のピザ生地買ってきて、ケチャップとニンニクチューブと砂糖混ぜて、ピザソースして、トッピングは子どもに任せる。 楽しそうだし、外出できなくても時間もつぶせるし、作ったの美味しいし

2021-04-25 17:45:54
もす!®︎ @taatusamahi

@kabos99percent FF外からすみません! 私は、セブンで冷凍のチャーハンとカットレタスでレタスチャーハンにしてます。野菜食べた気になるから気に入ってます\(^o^)/コツはチャーハンをめっちゃチンすることw

2021-04-25 22:48:24
はるはる @mirai_create

@kabos99percent 私のおすすめは、葉物野菜とりあえずゆでてタッパーに入れておくこと。何かかければ付け合わせの一品になるで。あとは味噌汁にいろんな野菜入れておけば、メインを一品考えるだけですみますよー。

2021-04-25 20:37:34
開田あや @ayanekotunami

@kabos99percent @das_ist_nicht__ 暖かいご飯を大きめの器に盛り、納豆とメカブをパックから出してかけ、混ぜて食べる。あれば、冷凍オクラも乗せて混ぜる。味が足らなかったら麺つゆをかける。

2021-04-25 23:23:14
ひろりん@ガッパ隊・子どもの歯医者のおねーさん @hirogappa_dayo

@kabos99percent なんちゃって釜玉うどん ①冷凍うどん←レンジでチン ②卵を白身とキミに分けて白身だけ先に器に入れる ③味噌 大さじ1/2~2/3(お好み)と白身をよく混ぜておく ④③に①を入れて黄身を乗せて出来上がり お好みで青ネギや七味唐辛子をどうぞ 明太子入れても美味しかったです♪

2021-04-25 17:38:40
あいさ🍅 @JCaZPQpGYZDwIFs

@kabos99percent @natsurio03 子供が玉子をこんこんするのが好きだから… 卵かけご飯ですね😊 こんこんしたくて好きだから仕方ないんです(*-ω-)うん、けっこうな頻度で食べてるけど仕方ない… ちなみに玉子アレルギーのある娘にはそのまま炒めて玉子チャーハン

2021-04-26 07:37:10
chie_zou @misomayo_omochi

@kabos99percent 食パンに買ってきたこしあん塗ってバター乗せて焼いて、あんバタートースト! 子供たち大好きですよ〜(私も😊)

2021-04-25 16:50:28
Nov. 栄養療法はじめました @wQ8zKTGRhIi362J

@kabos99percent @ADHD36515537 私も参考にさせて頂きます。 自力では出せないのですが、スカイロケットカンパニー(東京FM)のコーナーの 桃屋の秒メシ おすすめです😄 桃屋の秒メシで検索するとレシピ見られます。 メインにはなりにくいですが、もう一品に良いです♪

2021-04-25 21:24:46
宮前 @miyamae24

@kabos99percent フライパンに、スライサーで薄切りにした玉ねぎを敷き詰めてその上に油揚げをキッチン鋏で切って入れてめんつゆをかけてちょっと濃いめ加減に水で薄めてお砂糖をちょっと足してグツグツ煮たあと卵とじ。卵でとじるまえに小ネギをキッチン鋏で切ってかけたら彩アップです。

2021-04-26 09:17:48
ニャイニャ1218 @nyainya1218

@kabos99percent 冷凍焼きおにぎりをトマト缶で煮てとけるチーズ乗っけるとリゾットになります👍

2021-04-25 21:44:49
たゆはは🍏ゼンジン行きたすぎる @69Kei5

@kabos99percent 冷凍うどんでぶっかけうどん。 子供は市販の刻み海苔、いりごまのみ。 大人はそれにプラスで梅(面倒だから手でちぎるか丸々1個)・ネギ(カット済のやつ)・しそ(面倒だから手でちぎる) あとはウインナー焼いたり、あればバナナとかキウイを子供に与える。 イシイのおべんとくん・ミートボール常備です。

2021-04-25 17:41:49
シン・土居 @L_jumbo

@kabos99percent 冷凍うどんの上に適当に具材(冷凍の惣菜でも余った野菜やキノコでも)をのせてチンすると、味ポンでおいしく食べられます。うどんスープとかの粉末いれてチンしてもおいしいうどんになります。うどん最高です。

2021-04-25 21:00:56
⭐ぽち⭐ @pochi_sbin

@kabos99percent 野菜の浅漬け、ピクルス、白だし漬けは日持ちするし色んな野菜で作れる🥒🍅 あとは適当に野菜焼いて肉味噌で味付け。生野菜につけても美味しい。 美味しいドレッシング買って生野菜にぶっかけるだけサラダもいいよね。

2021-04-25 22:30:17
𝓀𝒶ℴ𝓇𝒾 @kaorichanda

@kabos99percent はじめまして。 耐熱皿にもやしとニラ入れてその上に豚しゃぶの肉をON ラップをしてチン‼️ ポン酢で食べるもよし。オイスターソース混ぜてもよし。 10分ほどでできちゃう。

2021-04-25 18:40:14
栃木の情報ほしい @UFkQAb0yL7TidnG

@kabos99percent ほうれん草のソテーです。洗ったのを手でちぎってフライパンに入れてバターかオリーブオイルかけて塩コショウで弱火で蓋閉めて3分放置で出来上がり。もやしも袋のまま洗ってドバッとフライパンに入れて胡麻油かけて弱火で蓋して放置してポン酢かける。楽したい時は包丁まな板使わないです😊

2021-04-25 22:10:55
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ