ひろさんのボードゲームレビュー(トリテ成分多め)その5

ボドゲ友達でダイスゲーマニアでトリテ愛好家のひろさん(@hj6yvk4_usalook)のボドゲレビューを記録するまとめです。メジャーマイナー取りそろえた、まとまった量のボドゲレビューは記録する価値があると思い勝手にまとめました。あとで読み返すための個人的記録用です。(モーメントだと古いログを拾ってくれないため) その1 https://togetter.com/li/1577007 その2 https://togetter.com/li/1583626 その3 https://togetter.com/li/1612619 その4 https://togetter.com/li/1643390
0
ひろ @hj6yvk4_usalook

Mordred (Martin Wallace.1999)初体験 イングランドに街や城を建てアーサー王を助けモードレッド軍と戦うゲーム。が、ゲーム終了時にどちらが勝ったか判定して勝利条件が変わるので裏切ってモードレッド側に利する行動をとるのもあり。ジャンルとしては陣取り?建てた街や城の数で得点する

2021-06-24 23:35:16
ひろ @hj6yvk4_usalook

Polarity (Douglas Seaton.1986) 初体験 磁石をフィールドに置いてく手先の器用さ系2人用ゲーム。既にある磁石の磁力を使ってちょっとはじっこが浮くように置くのがルール。はじっこが浮いてナナメになった磁石がいっぱいあるのは妙な光景で楽しいが、なんかアサリが群れているようにも見えてきたり

2021-06-24 23:48:16
ひろ @hj6yvk4_usalook

Capitol 初体験 古代ローマの街に建物を建ててエリアマジョリティを競うボードゲーム。建物は事前に手元で設計してから条件の合うエリアに置くというプレハブ方式なのが最大の特徴。ゲームの流れで折角作っておいた建物が望みのところに置けなかったりするのが悩ましく面白い。あと得点ボードが独特

2021-06-25 23:06:01
ひろ @hj6yvk4_usalook

チーズのお城 初体験 ネズミとなってチーズを集めるゲーム。足場がスライドする要素と記憶力の要素があり、あえて他のゲームで例えるなら「ラビリンス」と「魔法のラビリンス」を併せた感じ。凄く楽しそうだが難易度がかなり易しく、誰かの運が良ければたちどころにゲーム終了も…。惜しいゲーム

2021-06-25 23:17:04
ひろ @hj6yvk4_usalook

Red Outpost 初体験 共産主義国家が舞台のワーカープレイスメントゲーム。共産主義なのでワーカーは全員が共通の駒を動かすし産出した資源はすべて国家の物…と云うのが素晴らしい。資源が溜まってきたら手柄を主張し、仕事に不満を持つワーカー駒とは関係を断つ事で得点していく。これは傑作では!?

2021-06-25 23:33:55
ひろ @hj6yvk4_usalook

オールドタウン 個人的に傑作だと思ってるゲームの1つ。今はもう無くなってしまった町の地図を復元する。プレイしたカードに書かれてる条件文で建物の当てはまる場所を絞り込んで確定させていく論理パズルみたいなゲーム。みんなで幼馴染になりきって故郷の思い出話をするていで遊ぶのもとても楽しい pic.twitter.com/xi7Xf2b0a4

2021-06-28 21:51:33
拡大
ひろ @hj6yvk4_usalook

ロンドン(2017) 初体験 貧困問題と闘いながら大火後のロンドンを復興するゲーム。街を機能させようとするとカードを並べた数だけ貧困が発生するし、並べずに取っておいた手札のカードからもやっぱり貧困が発生する。とにかく貧困が発生する厳しいゲーム。さすがワレス作品…当然借金のルールもある pic.twitter.com/g0TfSeFh2f

2021-06-28 22:34:14
拡大
ひろ @hj6yvk4_usalook

Witty CHRONOS 得点の書かれたカードを急いで集めるリアルタイムアクションゲーム。カードの上に自分の砂時計を乗せて30秒待てばそのカードを入手できるが、他の人も砂時計を乗せて邪魔してくる。慌しいゲームだが砂が落ちるのを待って全員の手が止まる時があり不意に訪れる謎の静寂が謎の笑いを誘う pic.twitter.com/k5fSQtE01j

2021-06-29 22:44:08
拡大
ひろ @hj6yvk4_usalook

QBQ (2回目) 横移動と縦に伸びる行動を駆使して各自スタートからゴールへブロックを移動させるアブストラクト系ゲーム。縦に積みあがったブロックが倒れることで一気に移動しつつ相手のブロックを下敷きにして破壊することができる。なんとも独特なプレイ感のゲーム、ひょっとしたら傑作かも知れない pic.twitter.com/p1HxzOZaaT

2021-06-30 23:07:34
拡大
ひろ @hj6yvk4_usalook

アドベンチャーゲーム:モノクローム・インク 初体験 謎解きタイプの協力型ゲーム第2作目。前作同様にパズルブック系統ではなくストーリーに沿ってあっちこっち移動して手持ちのアイテムを試したりするアドベンチャーゲーム仕様。雰囲気が好みのメンバーで遊ぶと良いと思います。私は楽しめました pic.twitter.com/fMuOQvPzBT

2021-06-30 23:25:23
拡大
ひろ @hj6yvk4_usalook

Burgenland 初体験 足場と駒を動かすアブストラクト系ゲーム。6個の駒を高さ1段~6段にちょうど1個ずつ置けば勝利。他人の駒を攻撃するルールがあり、勝ちそうな人に攻撃が集中するのでちっとも勝負がつかない…。作者はヴォルフガング・クラマーなので後の『トーレス』の元になったゲームかも? pic.twitter.com/V3gpKF9535

2021-07-01 23:08:37
拡大